NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ

NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ 大阪市旭区を拠点に、誰もが希望をもって暮らせる地域社会づくりに貢献するための福祉活動に取り組んでいます。(放課後等デイサービス、障がい児相談支援、障害者ヘルパー派遣、シェアハウスの運営など)

楽童ほうぷの発達支援プログラム「こどもILP」では、将来の自立につながる生活体験を〈衣〉〈食〉〈住〉〈働〉〈学〉〈遊〉の6つに整理し、日々の活動に組み込んでいます。
新しいことに挑戦したり、子ども同士で協力しながら課題に取り組んだり、興味のあることに打ち込んだりしながら、体験を広げ、積み重ねていけるよう支援します。
私たちは、どの子も生まれながらに「みずから育つ」「他者とつながる」「人生をきりひらく」力をもっていると信じています。「こどもILP」は、一人ひとりの子どもがもつ可能性を、日々の暮らしのなかで見出し、大切に育んでいくための枠組みです。

〈衣〉Fashion & Culture
~ワタシらしさ、見ぃつけた。~

【活動例】
★夏祭りのヘアセット・浴衣でお出かけ
★服選び・ショッピング体験
★アクセサリーづくり など

【育みたい力】
○自分なりの「おしゃれ」を見出し、自己表現する力
○季節や場面に合わせた装いを整え、文化的な生活を営む力


〈食〉Cooking & Dining
~一緒につくって、一緒に食べる。~

【活動例】
★クッキング(土曜日・長期休暇中)
★おやつ作り
★栄養学習
★自家栽培の野菜の活用 など

【育みたい力】
○いのちの源としての食への関心を高め、心身の健康を整える力
○コミュニケーションとしての食事をとおして社交を楽しむ力


〈住〉Amenity & Lifestyle
~気持ちよく、暮らそう。~

【活動例】
★家事全般のライフスキル習得
★おやつの準備・配膳・片づけ
★季節のインテリア製作
★家庭菜園での栽培・収穫 など

【育みたい力】
○快適で安全な生活環境を整える力
○必要な手助けを得ながら、安心して日常生活を送り、自らのライフスタイルを形成する力


〈働〉Working for / with Others
~誰もが、誰かを、笑顔にできる。~

【活動例】
★公共施設等での職場体験
★地域行事での出店 など

【育みたい力】
○自分の特性を理解し、ポジティブに活用する力
○自らに与えられた役割を果たすために、他者と協力して課題に取り組む力


〈学〉Learning & Experience
~知らなければ、はじまらない。
 やってみなければ、わからない。~

【活動例】
★公共交通機関の利用体験
★小集団のレクリエーション・ソーシャルスキルトレーニング
★季節行事等の文化体験
★個別課題の学習活動 など

【育みたい力】
○興味・関心のわく事柄を見つけ、探求する力
○社会生活上のルールやマナーを認識し、自他を尊重する力


〈遊〉Creative Activities
~アイデアと工夫しだいで、
 人生はもっとおもしろくなる。~

【活動例】
★運動遊び・感覚統合遊び
★絵画・造形・手芸・工作
★模倣遊び
★演劇・音楽などの自主活動 など

【育みたい力】
○心身の感覚を働かせ、主体的に活動・表現する力
○身近なもので創意工夫し、生活を豊かにする力

国際親善女子車いすバスケットボールボール大阪大会に来ています。日本vsタイの白熱した戦いが行われています。 #車いすバスケットボール
17/02/2024

国際親善女子車いすバスケットボールボール大阪大会に来ています。日本vsタイの白熱した戦いが行われています。
#車いすバスケットボール

ほうぷ商店始まりました。にぎわっています。15:00までです。  #ほうぷ #ほうぷ商店  #毛糸のペット
27/01/2024

ほうぷ商店始まりました。
にぎわっています。
15:00までです。 

#ほうぷ
#ほうぷ商店
#毛糸のペット

ほうぷ商店2024年1月27日土曜日  13:30―15:00駄菓子屋さんと、雑貨屋さんをします!子どもたちのイラストが表紙のノートやキーホルダー、ピアスに指輪、そして毛糸のペットなどなど、色んなものを作りました(*‘ω‘ *)あみぐるみの...
26/01/2024

ほうぷ商店
2024年1月27日土曜日 13:30―15:00

駄菓子屋さんと、雑貨屋さんをします!

子どもたちのイラストが表紙のノートやキーホルダー、ピアスに指輪、そして毛糸のペットなどなど、色んなものを作りました(*‘ω‘ *)

あみぐるみのキーホルダーや、着せ替え人形もあります。

ぜひ見にきてください😊

#ほうぷ
#ほうぷ商店
#毛糸のペット

🌟✨おしらせ✨🌟10/28(土)13:30〜15:00にほうぷ商店をオープンいたします!だがしやさんと雑貨屋さん、ゆったりくつろぐスペースもあります😸🎶久しぶりのほうぷ商店、子ども達も「お客さん来てくれるかな〜」と、今からワクワクしておりま...
06/10/2023

🌟✨おしらせ✨🌟

10/28(土)13:30〜15:00にほうぷ商店をオープンいたします!

だがしやさんと雑貨屋さん、ゆったりくつろぐスペースもあります😸🎶

久しぶりのほうぷ商店、子ども達も「お客さん来てくれるかな〜」と、今からワクワクしております!ぜひ遊びに来てください!

#楽童ほうぷ #ほうぷ #放課後等デイサービス #ほうぷ商店

【楽童ほうぷ 2023年5月のハイライト】①防災センター遠足地震・火事・津波などの災害時にどのように身を守ればよいか、アトラクションでの体験型学習を通じて学びました。写真は、進度7の揺れを体験しているところです。②5月の創作活動タペストリー...
24/06/2023

【楽童ほうぷ 2023年5月のハイライト】
①防災センター遠足
地震・火事・津波などの災害時にどのように身を守ればよいか、アトラクションでの体験型学習を通じて学びました。写真は、進度7の揺れを体験しているところです。

②5月の創作活動
タペストリーづくりをしました。たまたま母の日の直前だったこともあって、とくにスタッフが促したわけでもないのに「お母さんありがとう」などのメッセージを記す子どもが何人もいました。

③放課後のお菓子作り
簡単なお菓子をつくる作業をとおして子ども同士の協働がうまれます。この日はチョコチップ入りスコーンをつくりました。食べる前に記念撮影♪ スタンプで隠れていますが満面の笑みです。

④大谷ブーム到来その1 道端で野球?
WBC以降、スポーツ好きの子ども(主に男子)の間で大谷ブームが到来しています。野球はしたい、しかし道端でボールは使えない、ということで、子どもからの発案で、バドミントンの羽根とテニスラケットを使って野球ゲームがはじまりました。ほうぷの前の道では、連日、野球ゲームが繰り広げられています。

⑤大谷ブーム到来その2 これでキミも大谷だ!?
たまたま新聞に、大谷翔平の写真の載った特大広告を見つけました。この広告写真を活用して、大谷翔平の顔はめパネルを作りました。大谷翔平にあこがれるメンバーがさっそく記念撮影しました。

#大阪市旭区
#放課後等デイサービス
#ほうぷ

【就学前のおやこひろば開催♪】0歳~年長さんまで、幅広い年代のお子さんが楽しめる音楽プログラムを企画しました。もちろん親御さんもいっしょに楽しめます。絵本の読み聞かせタイム、助産師さんとのおしゃべりタイムもありますよ☆おやこひろばほうぷ20...
08/06/2023

【就学前のおやこひろば開催♪】
0歳~年長さんまで、幅広い年代のお子さんが楽しめる音楽プログラムを企画しました。もちろん親御さんもいっしょに楽しめます。
絵本の読み聞かせタイム、助産師さんとのおしゃべりタイムもありますよ☆

おやこひろばほうぷ2023 VOL.1
「みんなであそぼう おんがくひろば」
【日時】2023年7月9日(日)10:30~12:00
【場所】ほうぷ プレイルーム
   (大阪市旭区清水2-16-22)
【参加費】無料 要予約(先着8組)
【お申し込み先】
 TEL:06-6953-2665
 E-mail:houpu@r.river.sannet.ne.jp

#おやこひろば
#子育ち支援
#子育て支援
#大阪市旭区
#ほうぷ

27/05/2023

【Facebookページ 名称変更のお知らせ】
このたび、Facebookページの名称を「NPO法人 地域生活サポートネットほうぷ」に変更いたしました。
これまで、放課後等デイサービス楽童ほうぷでの活動の様子を中心にご紹介してきましたが、Instagram法人公式アカウントとも連携し、楽童ほうぷの日々の活動だけでなく、当法人が取り組んでいるさまざまな活動について、広く情報発信を行ってまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
#大阪市旭区
#つながりの中で暮らす
#望まれた人として生きる
#自分らしく生きていく
#ほうぷ

27/05/2023

のぞみとゆくぶらり千林商店街

日時 2023年5月28日(日)11時〜
場所 楽童ほうぷ
   大阪市旭区清水2丁目16-22

公立大学で講師したときに話をきいてくれた学生さんをお誘いしたのですが、悲しいかなまだお申し込みがありません(T_T)
誰か一緒に千林で美味しいご飯を買いに行きませんかー??

#大阪市旭区
#居宅介護
#重度訪問介護
#移動支援
#ほうぷ
#のぞみ

【大阪公立大学ゲストスピーカー】大阪公立大学の「障害者と人権」という授業に、楽童ほうぷ、ヘルプセンターほうぷのスタッフ、ほうぷの宣伝部長・向井望がゲストスピーカーに招かれました。楽童ほうぷの日々の活動で大切にしていることや、向井望の子ども時...
22/05/2023

【大阪公立大学ゲストスピーカー】

大阪公立大学の「障害者と人権」という授業に、楽童ほうぷ、ヘルプセンターほうぷのスタッフ、ほうぷの宣伝部長・向井望がゲストスピーカーに招かれました。
楽童ほうぷの日々の活動で大切にしていることや、向井望の子ども時代の「ともに学ぶ」学校生活、現在の自立生活の様子について紹介させていただきました!
これをきっかけに、学生さんにも関心を持ってもらい、ボランティアやヘルパーに来てもらえる人がいたらいいなぁ〜と思います。

#大阪市旭区
#放課後等デイサービス
#居宅介護
#重度訪問介護
#移動支援
#ほうぷ

住所

旭区清水2-16/22
Moriguchi-shi, Osaka

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 14:00 - 18:00
水曜日 14:00 - 18:00
木曜日 14:00 - 18:00
金曜日 14:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81669532665

ウェブサイト

アラート

NPO法人 地域生活サポートネットほうぷがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

NPO法人 地域生活サポートネットほうぷにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram