
21/09/2025
昨日は、こどもたちと一緒に「おちゃのまこども食堂」の買い出しへ!
写真だけ見ると「松嶋が指導してる」ように見えるかもしれませんが、そんなことはなく、一緒にわいわい楽しんでるだけです。
普段はなんてことないセルフレジも、こどもたちと一緒だとやたらに楽しい。
ぼくの位置づけは、「こどもたちを連れていく大人」ではなくて、「こどもたちの中にいるおじさん少年」です。
例えば今回。
買う予定は「糸こんにゃく」。
売り場で見つけたんですが、すぐ隣に「しらたき」が。何度見ても違いがわからない!結局「糸こんにゃく」を買ったんですが、あとでGoogleで調べて「なるほど!」と納得。楽しくて、勉強にもなりますね。
少し話を変えますね。
こどもたちとぼくについて。
ぼくは総合診療医で、以前は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広く診ていました。乳幼児健診や学校健診、ワクチン接種など、こどもたちともたくさん関わってきました。
盛岡に戻ってからは小児科が充実していることもあり、しばらくこどもを担当する機会がなくなりました。
けれど十年ほど前、ひとり親の方の涙をきっかけに「なないろ給食」を始め、再びこどもたちとの活動に戻りました。
その頃の原動力は「ひとり親やこどもたちのため」という使命感。
でも今はどうでしょう。
使命感はどこへやら。
こどもたち以上に、ぼくが楽しんでるんです😆
こどもたちのために。だけど何より、ぼく自身が楽しむことから始めよう♪
----
📩 ご相談・ご予約はLINEから ▶ https://lin.ee/37WNC7P
🥼 松嶋所長ってどんな人? ▶ https://lit.link/machiisya