康楽苑

康楽苑 康楽苑, 老人ホーム&介護付き住宅, 手代森9-64/2, Morioka-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

8月6日、二階でスイカ割大会を行いました。スイカを思い切りたたいて歓声が上がったり、何度もやさしくポンポンたたいて「木魚みたいだね」と笑いが起こり、和やかな雰囲気になる場面もありました。スイカ割大会の後は皆さんでスイカを召し上がってもらいま...
22/08/2025

8月6日、二階でスイカ割大会を行いました。
スイカを思い切りたたいて歓声が上がったり、何度もやさしくポンポンたたいて「木魚みたいだね」と笑いが起こり、和やかな雰囲気になる場面もありました。

スイカ割大会の後は皆さんでスイカを召し上がってもらいました。
鮮やかな赤い断面と、甘い香りのする美味しい滝沢スイカです。
「美味しい!おかわり」という声がたくさん聞かれました。
最近は少し暑さが落ち着いてきましたが、気は緩めることなく、昼夜の寒暖差に気を付けてお過ごしください。

7月13日に夏祭りを行いました。康楽苑の夏祭りは、一年の中で最も大きな行事です。千本引き、魚釣り、輪投げのミニゲーム・屋台はソフトクリーム、綿あめ、たこ焼きやポテトなどを用意させていただきました。余興として、太田さんさ踊り保存会の皆様がさん...
10/08/2025

7月13日に夏祭りを行いました。
康楽苑の夏祭りは、一年の中で最も大きな行事です。
千本引き、魚釣り、輪投げのミニゲーム・屋台はソフトクリーム、綿あめ、たこ焼きやポテトなどを用意させていただきました。

余興として、太田さんさ踊り保存会の皆様がさんさ踊りを披露してくださいました。
さんさ踊りは入所者様からもとても人気があり、「太鼓が胸に響くなあ」、「すごい!見事だ」など話していました。

そして目玉のじゃんけん大会。勝ち進んだ方は景品をゲット♪
入所者様、ご家族様も一緒になって盛り上がりました。

夏祭り会場から療養棟に戻ってきた入所者様たちは、「楽しかった。」「食べ物がおいしかった」と笑顔で話されていました。

暑い日が続いています。水分補給など熱中症対策をして今年も健康に涼しい秋を迎えましょう。

6月23日に三階でおやつレクを行いました。バニラとチョコレートのミックス味のアイスクリームにカラフルでかわいらしいカラースプレーをトッピングしました。「甘くておいしいね。」「見た目がかわいくて見ているのも楽しい」など話され、満足された様子で...
17/07/2025

6月23日に三階でおやつレクを行いました。
バニラとチョコレートのミックス味のアイスクリームにカラフルでかわいらしいカラースプレーをトッピングしました。
「甘くておいしいね。」「見た目がかわいくて見ているのも楽しい」など話され、満足された様子でした。
暑さが厳しくなっていくなかで、アイスクリームなどの冷たいスイーツを食べて気分転換できるのは夏の楽しみの一つですね。
また、お祭り等の行事も多い季節です。
小さなことにも楽しみを見出して、今年も暑い夏を乗り切っていきましょう。🍉

2階では、6月30日に入所者様4人でミニバスレクを行いました。紫波町出身の方が多く、アイスクリームを食べたい、ローソンで買い物をしたいという声が聞かれました。入所者様の希望を取り入れて、赤沢の産直、ローソン、紫波町をドライブしました。赤沢の...
12/07/2025

2階では、6月30日に入所者様4人でミニバスレクを行いました。
紫波町出身の方が多く、アイスクリームを食べたい、ローソンで買い物をしたいという声が聞かれました。
入所者様の希望を取り入れて、赤沢の産直、ローソン、紫波町をドライブしました。

赤沢の産直では産直内の商品を見て回り、その後はソフトクリームとジェラートを召し上がりました。
ブドウとバニラのミックスのソフトが特に人気で、「おいしすぎる!」とうれしいリアクション。(⌒∇⌒)

ローソンでは「食べたいものがいっぱいありすぎて困る」と話されるほど久々のコンビニエンスストアに刺激を受け買い物気分を楽しんでいただきました。

皆様とてもいい表情をしており、職員としても「バスレクを行うことができてよかったと」思える楽しいひとときでした。

先日、3階ではラーメンの調理レクを行いました。袋麺を使用し職員でラーメンを作り、入所者の皆様にふるまいました。ラーメンとか、味の濃いものが食べたいなあという入所者様の希望が聞かれたこともあり、今回のラーメンレクで叶えさせていただく形となりま...
04/06/2025

先日、3階ではラーメンの調理レクを行いました。
袋麺を使用し職員でラーメンを作り、入所者の皆様にふるまいました。

ラーメンとか、味の濃いものが食べたいなあという入所者様の希望が聞かれたこともあり、今回のラーメンレクで叶えさせていただく形となりました。

「久々に食べるラーメンは美味しいね」と皆様たいへん満足そうな様子でした。

新年度最初の投稿となります🌸今年も天気に恵まれたなかでお花見をすることができました。青空に桜のピンク色がよく映え、少し小高い場所にある康楽苑から見下ろす町並みはとてもきれいな眺めです。入所者様は外に出てリフレッシュされた様子で、すてきな笑顔...
04/05/2025

新年度最初の投稿となります🌸

今年も天気に恵まれたなかでお花見をすることができました。
青空に桜のピンク色がよく映え、少し小高い場所にある康楽苑から見下ろす町並みはとてもきれいな眺めです。
入所者様は外に出てリフレッシュされた様子で、すてきな笑顔の写真をたくさん撮影できました。

年度が変わりあっという間に1か月が経ちました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2階、3階でひな祭りを行った様子です。2階では風船バレーで汗を流した後に甘酒を。3階ではひな祭りの装飾の前でお一人おひとり写真を撮り、その後酒粕と砂糖を鍋で溶かした、職員お手製の酒粕を召し上がっていただきました。彩り豊かなひな祭りの行事食に...
07/03/2025

2階、3階でひな祭りを行った様子です。
2階では風船バレーで汗を流した後に甘酒を。
3階ではひな祭りの装飾の前でお一人おひとり写真を撮り、その後酒粕と砂糖を鍋で溶かした、職員お手製の酒粕を召し上がっていただきました。
彩り豊かなひな祭りの行事食に、皆さまよろこばれていました。

新年度まで、あと1か月を切りました。
新しく環境が変わる方もいらっしゃると思いますが、心身ともに健康にお過ごしいただければと思います。

二月三日に、節分を行いました。二階では鬼に見立てた的あてゲームをしました。「やった!当たった」など嬉しい声が飛び交い、高得点を獲得した入所者様にはぬいぐるみなどの景品をさしあげました。三階では職員で酒粕をつくり、入所者様にふるまいました。「...
06/02/2025

二月三日に、節分を行いました。
二階では鬼に見立てた的あてゲームをしました。
「やった!当たった」など嬉しい声が飛び交い、高得点を獲得した入所者様にはぬいぐるみなどの景品をさしあげました。

三階では職員で酒粕をつくり、入所者様にふるまいました。
「おかわり」とたくさん聞かれ、皆様良い表情をしていました。
また、入所者様に特技のハーモニカを演奏していただきました。
上手な演奏と明るい雰囲気の選曲に、場は大盛り上がり♪
二階も三階も楽しい節分となりました。

節分は季節の分かれ目という意味があり、また、寒さで体調を崩しやすい時期です。
体調にお気をつけてお過ごしください。

明けましておめでとうございます。新年最初の行事となった、みずき団子づくりの様子です。紙粘土を丸めて木の枝にさしていただき、色とりどりの素敵なみずき団子の木ができあがりました。みずき団子には、「安泰」や「五穀豊穣」という意味が込められています...
16/01/2025

明けましておめでとうございます。
新年最初の行事となった、みずき団子づくりの様子です。
紙粘土を丸めて木の枝にさしていただき、色とりどりの素敵なみずき団子の木ができあがりました。
みずき団子には、「安泰」や「五穀豊穣」という意味が込められています。
皆さまの思いが実る充実した一年になりますよう心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします。

11月12日にお茶会を行いました。当苑の職員がお茶をたて、甘い羊羹といっしょに入所者の皆様に召し上がっていただきました。「美味しいね」との声が多く聞かれ、楽しんでいただけた様子でした。紅葉の美しい時期になり、だんだんに冬が訪れます。寒さが厳...
20/11/2024

11月12日にお茶会を行いました。
当苑の職員がお茶をたて、甘い羊羹といっしょに入所者の皆様に召し上がっていただきました。
「美味しいね」との声が多く聞かれ、楽しんでいただけた様子でした。
紅葉の美しい時期になり、だんだんに冬が訪れます。
寒さが厳しくなってきますが、体調に気を付けてお過ごしください。

10月25日におやつ会を行いました。イチゴ味のアイスクリームに、サツマイモ・コーヒーゼリーをトッピングし、入所者様に召し上がっていただきました。今が旬のサツマイモに季節を感じていただきながら、「甘くておいしいね!」などの声がたくさん聞かれま...
27/10/2024

10月25日におやつ会を行いました。
イチゴ味のアイスクリームに、サツマイモ・コーヒーゼリーをトッピングし、入所者様に召し上がっていただきました。
今が旬のサツマイモに季節を感じていただきながら、「甘くておいしいね!」などの声がたくさん聞かれました。
コロナが5類になり、このような調理レクが行なえるようになってきました。
少しずつ寒くなってきており、体調を崩しやすい季節です。
皆さま体調にお気をつけて、ご健康にお過ごしください。

9月8日に、敬老会を行いました。本来であればご家族様も一緒に参加するところを、今年はコロナウイルスの影響で縮小しての形となりました。当苑の事務長から花束と証書を受け取り、お祝い者の皆様は誇らしげに前に立っておりました。余興では三左代の皆様が...
15/09/2024

9月8日に、敬老会を行いました。
本来であればご家族様も一緒に参加するところを、今年はコロナウイルスの影響で縮小しての形となりました。
当苑の事務長から花束と証書を受け取り、お祝い者の皆様は誇らしげに前に立っておりました。
余興では三左代の皆様が舞を披露してくださいました
動きの揃いに入所者様たちは「わぁ、すごい」、「良い踊りだった」との声がたくさん聞かれ、喜ばれた様子でした。

午前に敬老会が終わった後は、てんぷらなどが乗った豪華なお祝い御膳を、「美味しいね」と話し召し上がっていました。

これからも健康に、楽しく長生きできることを心より願っております。

住所

手代森9-64/2
Morioka-shi, Iwate
020-0401

電話番号

+81196965811

ウェブサイト

アラート

康楽苑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram