ぷらすケア

ぷらすケア カイロプラクティック
バレルミストサウナ
鍼灸

お絵描きするだけで気分スッキリ!⁡そんな   のお申し込みを いつもバーコードカラー配色のレッスンでお世話になっている先生からいただきました。⁡普段から内観はされているので、引かれたカードは"行動しましょう""進みましょう"といったメッセー...
08/12/2022

お絵描きするだけで気分スッキリ!

そんな のお申し込みを いつもバーコードカラー配色のレッスンでお世話になっている先生からいただきました。

普段から内観はされているので、引かれたカードは"行動しましょう""進みましょう"といったメッセージが多かった感じでした。

カラーの先生ともお話をしたのですけどkanaiプレートアートは自分でカードの絵を写して描くことで 聴覚、視覚だけではなく触覚からも作用して より頭に入り易いようです。

カードの絵とメッセージを描き終えた後は色塗りをしました。

この作業も楽しい時間なのですが、そこはやはり「カラーの先生」という配色となりました。

kanaiプレートアートセッションって何?
ちょっとやってみたいかもと思われたらご連絡ください。

連絡先
art therapy pluscare@gmail.com
ぷらすケア 担当者:みす

kanaiプレートアートセッションは
対面でも オンラインでもさせていただきます。


#お絵描きするだけで気分がスッキリ
#お絵描き塗り絵が好き
#手作業が好き
#悩みがある
#モヤモヤを解消したい
#現状を打破したい

この下絵から3作品作ります
17/03/2019

この下絵から3作品作ります

今日の糸かけワークショップ円形(初作)と六角形(2作目)調子良くサクサク進みました😊 #糸かけ曼荼羅  #円  #六角形
14/11/2018

今日の糸かけワークショップ
円形(初作)と六角形(2作目)
調子良くサクサク進みました😊

#糸かけ曼荼羅 #円 #六角形

今日は坂ちゃんの働いているBieco-shopさんでランチ🍴身体に優しく美味しいお料理🍜ごちそうさまでした💕 #きのこと里芋の炊き込みご飯  #雑穀と玉ねぎのスープ  #ゴーヤフライ  #ポテトサラダ   #真菰の炒めもの  #水菜とラディ...
24/10/2018

今日は坂ちゃんの働いている
Bieco-shopさんでランチ🍴
身体に優しく美味しいお料理🍜
ごちそうさまでした💕

#きのこと里芋の炊き込みご飯
#雑穀と玉ねぎのスープ #ゴーヤフライ #ポテトサラダ #真菰の炒めもの #水菜とラディッシュのスープとサラダ

10/28(日) 瑞穂市本田コミュニティセンターで第2回 Lifeスタイル香マルシェを開催します。アロマの香りに癒されますよ。お時間のある方は お気軽にお立ち寄りください。お子さま連れ歓迎です。 #みんなでワイワイ  #楽しいイベント  #...
21/10/2018

10/28(日) 瑞穂市本田コミュニティセンターで
第2回 Lifeスタイル香マルシェを開催します。
アロマの香りに癒されますよ。
お時間のある方は お気軽にお立ち寄りください。
お子さま連れ歓迎です。

#みんなでワイワイ #楽しいイベント #アロマオイル #香 #ワークショップ #瑞穂市 #本田コミュニティセンター

アトリエサチさん カルチャーハウスにて、初体験会😊女性らしい優しい糸かけが完成しました💕 #糸かけ曼荼羅   #優しい仕上がり   #初体験会  #アトリエ サチさん  #カルチャーハウス  #関市
10/10/2018

アトリエサチさん カルチャーハウスにて、初体験会😊
女性らしい優しい糸かけが完成しました💕

#糸かけ曼荼羅 #優しい仕上がり #初体験会 #アトリエ サチさん #カルチャーハウス #関市

10/10/2018

アトリエ サチ カルチャーハウスさんにて、初体験会😊
女性らしい優しい糸かけが完成しました💕

#糸かけ曼荼羅 #優しい仕上がり #アトリエ サチ #カルチャーハウス #初体験会

今日の糸かけワークの様子とsoielleさんの体に優しいミニランチ。そして皆さんの完成作品です。短い時間で個性的且つ綺麗に仕上がりました。
27/09/2018

今日の糸かけワークの様子とsoielleさんの体に優しいミニランチ。
そして皆さんの完成作品です。
短い時間で個性的且つ綺麗に仕上がりました。

2年前の昨日、糸かけの板に布を貼って土台9枚作っていたらしい。そして今年の昨日は糸かけの土台8枚に釘打ち(2年前の土台じゃないよ💦)。この時期は糸かけ製作の季節なのかな? #糸かけ  #釘打ち  #明日  #ワークショップ
26/09/2018

2年前の昨日、糸かけの板に布を貼って土台9枚作っていたらしい。
そして今年の昨日は糸かけの土台8枚に釘打ち(2年前の土台じゃないよ💦)。
この時期は糸かけ製作の季節なのかな?

#糸かけ #釘打ち #明日 #ワークショップ

前にディスプレイ用に作った窓枠ローズウィンドウをはめ込んでみたら、何と!ピッタリ!!しばらくはこのまま飾っておきます(実は外すのが大変😅)
22/09/2018

前にディスプレイ用に作った窓枠
ローズウィンドウをはめ込んでみたら、何と!ピッタリ!!
しばらくはこのまま飾っておきます(実は外すのが大変😅)

色糸100色 (,,>᎑
20/09/2018

色糸100色 (,,>᎑

19/05/2016

ぷらすケアでは、全国的に珍しいバレル(樽)サウナを設置しています。
樹齢およそ100年の良質なオーク材から作られているウィスキー樽は、50~70年間もの歳月、原酒の熟成を育みます。
そして勤めを終えた樽は、その後は解体され一部は再利用され高級家具や床材になります。
本物の木のぬくもりを感じさせる樽を、樽の形のままで第二の樽の命をもう一度と考えられたのが、樽の中での温浴です。
樽そのものの密封度が高くて、ミストを逃がさないところとハーブ(漢方)と、木と、炭と。
「炭…???」 そう、樽の内側は、なんと! 「炭になっている!!」のです。
木のぬくもりと、炭の癒しです。
プラスチックなどでは味わえない、自然なものだけで構成された樽のミスト…
これは最高の癒しです。
どうぞ一度、お試しください。

感情がもたらす体の痛み:ペインチャート図です。今、体のどこかに痛みがある人は、こんな感情は出ていませんか?
05/04/2016

感情がもたらす体の痛み:ペインチャート図です。
今、体のどこかに痛みがある人は、こんな感情は出ていませんか?

 「身体は魂を入れる器である」と言ったのはファイナルファンタジー・タクティクスに登場するキャラ「アラズラム・J・デュライ」である。少し中2じみた表現ではあるが、物事の本質を射ていると言えよう。私たちの身体は心の動きによって痛みを負うのだ。  「ネガティブ

09/03/2016

ブログが12月で止まってしまいマルシェもお休みとなっていました。マルシェ仲間はその間、あちらにこちらに走り回りそれぞれが幅を広げパワーアップしています。卒業、…

住所

上真桑2258/1
Motosu-shi, Gifu
501-0461

電話番号

+81583202225

ウェブサイト

アラート

ぷらすケアがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ぷらすケアにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram