吉祥寺 オプテリアグラシアス -opteria Glassias kichijoji-

吉祥寺 オプテリアグラシアス -opteria Glassias  kichijoji- 2005年から予約制導入、両眼視機能検査・深視力検査・見え心地・掛け心地など、生活の質を底上げする為に日々追求し続けています

●夏季冬季休暇、臨時休業、繰上閉店、繰下げ開店につきまして、随時お知らせいたします●


■深視力計を設置しております■

「良く見えるだけの眼鏡」ではなく「見え心地」にこだわり、両眼視機能検査に始まり、調整、加工を一貫して行っております。
遠近・中近・近々、PC作業時の眼精疲労軽減対策、遠近感のズレ・大型二種免許更新・眩しさ対策・軽度の読書障害等、お気軽にご相談下さい。

お客様の生活環境や使用状況やお仕事内容に応じた検査を致します。検査内容や時間は個々に応じて変わります。
出来るだけ時間に余裕を持ってご来店下さい。
検査に料金は掛かりませんがお時間が掛かります。


■深視力について■
大型免許、二種免許の取得・更新時には必ず深視力検査が行われます。 両眼視機能と呼ばれる眼の能力、遠近感や立体感の検査です。
深視力検査は「三桿(さんかん)試験」という方法で行われ、検査機器より2.5m離れた位置にて測定します。
検査機器内の3本の棒の内、真ん中の1本が前後に動き、3本の棒が一列に並んだ時点でスイッチを押します。ズレがあるかを調べる検査です。
(2007年6月から道路交通法の改正により中型免許が導入され同免許でも深視力検査も必要になりました)
コツやタイミングや運だけで深視力検査に合格したとしても、実際運転する以上、それでよいのでしょうか?モラルは無いのでしょうか?大型自動車免許や二種免許を持っている方はプロのドライバーであると信じています。

深視力検査が合格できない要因として、眼の病気で片眼の矯正視力が悪い・出にくい、左右の視力や度数に大きな差がある、
斜位や斜視などにより、両眼視(立体視)が出来ていない、
以上の様な事が考えられます。
このような事が原因の場合、視力・両眼視機能・効き目・眼位の検査、両眼視機能の検査が必要です。その上で適正なレンズで矯正することにより、深視力が改善する場合がございます。
中には改善されない方もおります。

もしも、深視力が出にくいと自覚している方がおられましたら、検査予約の上お気軽にご来店下さい。
両眼視機能検査、深視力検査には料金は掛かりませんが、お時間が掛かります。

⁡届いてます✨⁡【  YBLabo23 】 ⁡𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹: 上 YBL103下 YBL104⁡⁡『  大人の単式跳ね上げメガネ 』⁡「跳ね上げメガネ」→「フリップアップ」「単式」→「レンズを1枚入れられる」通称「 パカパカ 」👓⁡よくある「...
27/10/2025


届いてます✨

【 YBLabo23 】 

𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹:
上 YBL103
下 YBL104


『 大人の単式跳ね上げメガネ 』

「跳ね上げメガネ」→「フリップアップ」
「単式」→「レンズを1枚入れられる」

通称「 パカパカ 」👓

よくある「跳ね上げ」タイプのフレームは
水平までしか上がらないタイプが多い中
YBLabo23は『135度』
以来のモヤ〜っとした「跳ね上げメガネ」の印象を
くつがえしてくれます✨

また
跳ね上げ部分には
OSワッシャーや、赤ネジと言われる特殊ネジを使い
スムーズかつ緩みにくい仕様💡

蝶番部分には「Zスクリューネジ」を使い
あがき力(開閉力)が持続する仕様💡

🟠YBL103
スッキリだけど堅苦しすぎない
優しさの残したスクエア型

🟠YBL104
丸みのある形が優しいボストン型

どちらもユニセックスとして
一目惚れした「鼈甲ブラウン」を入荷しました🤓

遠く用のレンズ・手元用のレンズ・サングラスレンズ
お好みのレンズを入れることができます。
(目薬をよく使う方にもおすすめだったりします👀)

フレームやレンズはご要望に沿ったご提案をいたしますのでお気軽にご相談ください🤓

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
🟡測定・ご相談はご予約をお願いします
(ご予約の方が優先となります)
(フレームをご覧になる場合は予約不要です)

🎃お休み 10/29 11/5.12.18.19.20.26
𝗧𝗵𝗲𝗿𝗲 𝗶𝘀 𝗮 𝗰𝗹𝗲𝗿𝗸 𝘄𝗵𝗼 𝘀𝗽𝗲𝗮𝗸𝘀 𝗮 𝗹𝗶𝘁𝘁𝗹𝗲 𝗘𝗻𝗴𝗹𝗶𝘀𝗵.
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#眼鏡
#めがね
#メガネ
#サングラス
#ユニセックス
#跳ね上げ
#フリップアップ
#パカパカ
#機能性
#釣り
#運転
#大人のメガネ
#目を守る
#吉祥寺
#オプテリアグラシアス
#一級眼鏡作製技能士
#多摩地域を代表する企業100選
#𝗲𝘆𝗲𝘄𝗲𝗮𝗿
#𝗹𝘂𝗻𝗲𝘁𝘁𝗲𝘀
#𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗲𝘀
#𝗼𝗽𝘁𝗶𝗰𝗲𝗻𝘀
#𝗲𝘆𝗲𝗰𝗮𝗿𝗲
#𝗸𝗶𝗰𝗵𝗶𝗷𝗼𝗷𝗶
#𝗼𝗽𝘁𝗲𝗿𝗶𝗮𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗮𝘀

⁡𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𝟭𝟬月🌰陽月(ようげつ)のお休み𝟭𝟬/𝟭𝟱.𝟮𝟭.𝟮𝟮.𝟮𝟯.𝟮𝟵🌝𝟭𝟬/𝟮𝟭.𝟮𝟮.𝟮𝟯は連休です𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹⁡𝟵月はインスタ担当スタッフ𝗺𝗶𝗸...
12/10/2025


𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
𝟭𝟬月🌰陽月(ようげつ)のお休み
𝟭𝟬/𝟭𝟱.𝟮𝟭.𝟮𝟮.𝟮𝟯.𝟮𝟵
🌝𝟭𝟬/𝟮𝟭.𝟮𝟮.𝟮𝟯は連休です
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹

𝟵月はインスタ担当スタッフ𝗺𝗶𝗸𝗶のプライベートが充実しすぎてしまい、お休みどころかほぼ更新できなかったことをお詫びします🙏
(遊びで充実してたのではなく家族の入院等がありましてのことですみません🙇‍♀️)

今後もしばらくスタッフ𝗺𝗶𝗸𝗶が公休、定休日以外にお休みする場合もありますので
ご指名くださる皆様は事前にご連絡くださいませ。


さて
𝟭𝟬月も半ばになってしまいました🍠
秋といえば食欲😋ですが
秋の夜長に読書を楽しむ方も多いようです。

読む本によっては文字の大きさもマチマチ。

読みたいのに見えにくい読みにくいことありませんか?

『読書用』の『めがね』🤓📕で
気持ちよく楽しく読み進めて欲しいのです。

目の使い方は?
本やタブレットまでの距離は?
文字の大きさは?
姿勢は?

実は個々それぞれ目の使い方も違います。

文字が読みにくいだけでなく
行を飛ばして読みがちな方や
紙が眩しく不快に感じる方も
読みたいのに読みにくい方も
読みたいのに読む気がしない方も

「わたしだけのめがね」という選択も
考えてみてくださいね😃

ご相談、測定はご予約制ですので
𝗛𝗣の予約サイト、もしくは電話で
予約をお取りくださいませ。

その際
楽に読みたい本やタブレットをお持ちいただくと、さらに細かな見え心地のヒントになります📚

「剥き出しの脳」🧠と言われている「眼」👁️
未来の健康の為に 
毎日の生活の質を上げるために
体に良い
「ちゃんとしためがね」を掛けて欲しいのです。

『自分を労わる事ができるのは自分だけ』
ですよ💡

では残りの𝟭𝟬月もよろしくお願いします🤓

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

🙆店長著の本『教養としての眼鏡』🙆‍♂️
     絶賛発売中です

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#メガネ
#めがね
#眼鏡
#サングラス
#度付きサングラス
#調光レンズ
#偏光レンズ
#光過敏
#度数差
#強度近視
#目の疲れ
#眩しさ
#読書
#読書の秋
#行飛ばし
#見えにくい
#紙が眩しい
#読書用
#両眼視機能
#わたしだけのめがね
#ビジュアルスノウ 
#降雪視症候群
#教養としての眼鏡

【書籍紹介切り抜き動画について】https://youtu.be/uMci8DP-1iQ?si=h2EFFoBkJKvndo4iオプテリアグラシアスと岡田斗司夫様の過去の関係を上手にまとめてくれた方が切り抜き動画でまとめてくれてました。本当...
27/09/2025

【書籍紹介切り抜き動画について】

https://youtu.be/uMci8DP-1iQ?si=h2EFFoBkJKvndo4i

オプテリアグラシアスと岡田斗司夫様の過去の関係を上手にまとめてくれた方が切り抜き動画でまとめてくれてました。

本当にありがとうございます。

岡田斗司夫様との過去のエピソード、僕は初対面で、岡田斗司夫様のことを存じ上げずに、自らの紹介で「すみません。(メガネの)僕はオタクなんで…。」

とオタクの王様、オタキングに向かってのたまってしまいました。

後にそれに気付き大汗かいたのを、よくよく覚えています。いやはやお恥ずかしい話ですが懐かしいエピソードです。

ご視聴ありがとうございます!今回は岡田斗司夫さんと共に眼鏡選びの時に絶対してはいけないことなどを学びます!動画へのご意見ご感想を是非コメント欄へ投稿してください!チャンネル登録やハイプもぜひお願いしま...

⁡𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹8月🍉葉月(はづきづき)のお休み⚠️8/20.21.22.23.24.25.26.27は夏季休暇となっております🌺沖縄店営業日は8/23.8/24 ⁡𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹...
15/08/2025


𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
8月🍉葉月(はづきづき)のお休み
⚠️8/20.21.22.23.24.25.26.27は
夏季休暇となっております
🌺沖縄店営業日は8/23.8/24

𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹

8月🍉立秋を過ぎたら30度でも涼しく感じてしまうのは気のせいでしょうか…🤔

【 夏=眩しい・サングラス 】
欲しくなりますよね〜サングラス🕶️

「夏しか使わないからこれでいいや」
じゃなくて
本当は1年中使って欲しいのです。

ここ数年、車掌、バスの運転士、警察官に始まり、最近見たニュースでは小学生、中学生も通学時にサングラスを推奨。
時代が良い方へ変わってきましたね😃

サングラスはファッションや眩しさを抑えるだけではなく
「目の病気予防」「肌のダメージ予防」
要するに「体の健康」の意味もあるのです。

安価で雑貨的な「サングラス」
紫外線はどのくらい防げているのでしょう?
どんな効果があるのでしょう?
どのくらい目に良いのでしょう?
歪み(ひずみ)の酷いレンズは見え心地もよくありません。

健康になる為に色々な食べ物や物を手に入れたり見極めるように
きちんとした「サングラス」を
使っていただきたいのです。

サングラス向けのレンズにも種類がたくさんあります。
色付きレンズ・偏光レンズ・紫外線で色の変わる様々な有害光を防ぐレンズ・目の奥を守るレンズ…

【自分を守るためのサングラスの作り方】
1️⃣レンズを選ぶ
(どんな機能が必要か相談しながら選ぶ)

2️⃣度を入れるかどうかを選ぶ
(度を入れる場合は検査)(遠近両用も⭕️)

3️⃣フレームを選ぶ
(用途によって選び方も変わります)

4️⃣掛け心地の調整


夏だけしか使わないなんてもったいない💦


「剥き出しの脳」🧠と言われている「眼」👁️
未来の健康の為に
体に良い
「ちゃんとしたサングラス」を掛けて欲しいのです😎

何度だってお伝えします
『自分を守れるのは自分だけ』ですよ💡


では残りの8月もよろしくお願いします🥺

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#メガネ
#めがね
#眼鏡
#サングラス
#度付きサングラス
#調光レンズ
#偏光レンズ
#肌ストレス
#見え方
#光過敏
#度数差
#強度近視
#眩しさ
#紫外線


#高エネルギー可視光線
#加齢黄斑変性
#酸化ストレス
#両眼視機能
#オプテリアグラシアス
#吉祥寺
#𝙏𝘼𝙇𝙀𝙓ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

#ルティーナ

#𝙤𝙥𝙩𝙚𝙧𝙞𝙖𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙞𝙖𝙨

〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

⚠️店舗外装外装途中です
「全完成」まで今しばらくご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします🙏

⁡𝗰𝘂𝘀𝘁𝗼𝗺𝗲𝗿𝘀 𝗽𝗵𝗼𝘁𝗼 ⁡『 健康とオシャレと  』⁡【 𝗗𝗘𝗧𝗔𝗜𝗚𝗥𝗔𝗠  𝗧𝗔𝗞𝗔𝗛𝗜𝗥𝗢 𝗛𝗔𝗦𝗛𝗜𝗠𝗢𝗧𝗢 】𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹: 𝗗𝗚𝟬𝟬𝟮𝗰𝗼𝗹: 𝗨𝗡⁡いつも丁寧にメガネを楽しむお客様。⁡「しっかり眼も守ってオシャレも楽し...
15/08/2025


𝗰𝘂𝘀𝘁𝗼𝗺𝗲𝗿𝘀 𝗽𝗵𝗼𝘁𝗼

『 健康とオシャレと  』

【 𝗗𝗘𝗧𝗔𝗜𝗚𝗥𝗔𝗠 𝗧𝗔𝗞𝗔𝗛𝗜𝗥𝗢 𝗛𝗔𝗦𝗛𝗜𝗠𝗢𝗧𝗢 】
𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹: 𝗗𝗚𝟬𝟬𝟮
𝗰𝗼𝗹: 𝗨𝗡

いつも丁寧にメガネを楽しむお客様。

「しっかり眼も守ってオシャレも楽しみたい」と選ばれたのは
『𝗗𝗘𝗧𝗔𝗜𝗚𝗥𝗔𝗠(ディテールグラム』
ネイビーからシルバーへのグラデーションと
ヴィンテージスタイルを思わせる𝗗𝗚𝟬𝟬𝟮。

ブロー部分をよく見ると指先でも感じる模様は木目のように見える『立体印刷』いう技法で製作されています。
(単なるベタ塗りではなく何層にも分けて
色を付けていく作業です)

「健康の為に」と合わせたレンズは
『𝗞𝗢𝗗𝗔𝗞 𝗟𝗘𝗡𝗦 𝗣𝗼𝗹𝗮𝗿 𝗠𝗮𝘅 𝗣𝗿𝗼』
オールマイティに使えて目に優しい
ネオライトグレー⚫️

𝗞𝗢𝗗𝗔𝗞 𝗟𝗘𝗡𝗦 𝗣𝗼𝗹𝗮𝗿 𝗠𝗮𝘅 𝗣𝗿𝗼は
簡単に言うと【全部盛り】の偏光レンズ🕶️
(詳しくはコダックレンズ公式𝗛𝗣で)

目に有害な紫外線カット〔ほぼ𝟭𝟬𝟬%〕
𝗛𝗘𝗩 高エネルギー可視光線域〔𝟯𝟴𝟬𝗻𝗺~ 𝟰𝟮𝟬𝗻𝗺〕をカットすることにより
水晶体や網膜へのダメージを軽減します。
健康を守るためのサングラスとして最適なレンズといえます👀✨

色の感じ方や見え方は年齢や生活環境の変化などで徐々に変わります。
「自分を守れるのは自分」なのです🙏

単なる「紫外線カット」だけではない
大人仕様で目と体に良いレンズと
クールなフレームで
健康で楽しい毎日をお過ごしください🤓

(お写真ご協力ありがとうございます)

𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼
🔵度付き、度無し共に
フレームとレンズはカスタマイズできます

🔵𝗨𝗩カット・𝗛𝗘𝗩カット・シワやたるみの原因でもある近赤外線カット等
目を守る機能性レンズは他メーカーで透明レンズのご用意もございます
(ルテイン層を保護するレンズ等)

どんな見え方をご希望なのか
どんな効果を求めているのか
詳しくお話しをお聞かせください。

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
🗓️𝟴月のお休み 𝟮𝟬〜𝟮𝟳(夏季休)
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#眼鏡
#めがね
#メガネ
#偏光レンズ
#紫外線
#眩しさ
#健康
#遠近両用
#𝗨𝗩カット
#𝗛𝗘𝗩
#コダック
#𝗽𝗼𝗹𝗮𝗿𝗺𝗮𝘅𝗽𝗿𝗼
#加齢黄斑変性
#高エネルギー可視光線
#ディテールグラム
#目を守る
#メガネを楽しもう
#人生を楽しむ
#吉祥寺
#お客様
#𝗲𝘆𝗲𝘄𝗲𝗮𝗿
#𝗹𝘂𝗻𝗲𝘁𝘁𝗲𝘀
#𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗲𝘀
#𝗲𝘆𝗲𝗰𝗮𝗿𝗲
#𝗸𝗶𝗰𝗵𝗶𝗷𝗼𝗷𝗶
#𝗼𝗽𝘁𝗲𝗿𝗶𝗮𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗮𝘀

⁡届いてます✨⁡【  『歩』AYUMI-S (サングラスシリーズ) 】 〔スワイプしてご覧ください〕⁡model:AYUMI-S101col.5122(アユミブルー)col.5339(マーブルレッド)col.0907(アユミブラック)⁡mo...
09/08/2025


届いてます✨

【 『歩』AYUMI-S (サングラスシリーズ) 】 
〔スワイプしてご覧ください〕

model:AYUMI-S101
col.5122(アユミブルー)
col.5339(マーブルレッド)
col.0907(アユミブラック)

model:AYUMI-S102
col.5122(アユミブルー)
col.0930(クリアグレー)

AYUMI-S103
col.5122(アユミブルー)
col.0907(アユミブラック)


職人の手から生まれる『歩』AYUMI

グラシアスの定番である「歩」から
「セルロイド・サングラス」が届いています。

『目を紫外線から守ることを重視した』
サングラスシリーズ。
それぞれレンズのプロが自分のために作りたかった「究極のレンズ」を採用していますので、すぐご使用いただくことができます。

福井県鯖江市の自社工場にて職人さん達が造っている『歩』
工場へ何度かお邪魔して、出来上がるまでの工程を見せていただいたのですが
こだわりを実際に見て聞いて
「だからこの価格なんだ」と納得しました。

セルロイドの柔らかな曲線と肌あたり。
磨き抜かれた光沢は唯一無二。

👖カジュアルな装いでも
👔フォーマルな装いでも
👘和装にも
ユニセックスでお使いいただけますよ🕶️

⚫️サングラスシリーズですので少し大きめサイズとなっています
🔵そのままご使用可能なレンズが装着されています
🟢度付きメガネ、度付きサングラスも作製可能です

ご要望に合わせたご提案をいたしますので
お気軽にご相談くださいませ🤓
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
🟡測定・ご相談はご予約をお願いします
(ご予約の方優先です)
🍉お休み 8/13.20921.22.23.24.25.26.27
(20〜27日は夏季休みです)
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#メガネ
#めがね
#眼鏡
#サングラス
#歩
#鯖江
#職人 
#和装
#手作業
#カジュアル
#大人の眼鏡
#キモノメガネ
#吉祥寺




⁡𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹7月 🌻蘭月(らんげつ)のお休み【営業時間変更の場合もあります】𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹7/23.30🍉8月のお休み8/6.13.20.21.22.23.24...
23/07/2025


𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
7月 🌻蘭月(らんげつ)のお休み
【営業時間変更の場合もあります】
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
7/23.30
🍉8月のお休み
8/6.13.20.21.22.23.24.25.26.27
(20〜27は夏季休みです)
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

とてつもなく遅くなったお休み情報🗓️
正直申し上げますと…
手一杯でお休みを上げられませんでした💦
すみません🙏


⭕️お知らせ⭕️

ご存知の方も多いと思いますが
7月半ばよりオプテリアグラシアスは
『外装工事🚧』に入っています。

日ごと、週ごとに変わる外観に
恐る恐る入店するお客様も・・・

長雨やゲリラ豪雨などで木材が傷み
このままではいつか剥がれてしまうかも。
という不安もあり
今年20年を迎えたタイミングと
今後の異常気象による暴風雨対策も兼ねて
まるっと変えることとなりました✨

お願いしたのは大手ホテルなども手掛ける
店長の同級生👨‍💼
期日を決めずにお任せしています。

定休日を中心に作業してもらっていますが
営業中に作業が入る場合もあります。

また日ごと週ごとに見た目が変わります💦

7/22現在では看板すらありません🪧

初めて来店されるお客様は戸惑いますよね。
7月は23.30以外の11:00〜19:00は
営業中ですのでどうぞお入りください🚪

壁や入り口床などの作業が終わった後は
ドアの交換になりますが
オーダーの為、時間ぎかかる予定です。
「全完成」まで今しばらくご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします🙏

7月もあと少し🤏
暑い日が続きますが水分食事をしっかり摂ってお過ごしくださいませ。
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#メガネ
#めがね
#眼鏡
#サングラス
#度付きサングラス
#調光レンズ
#偏光レンズ
#可視光調光レンズ
#紫外線
#健康
#斜位
#近視
#遠視
#ぼやける
#目を守る
#眩しさ
#生活の質
#地域を代表する企業100選
#オプテリアグラシアス
#お色直し中
#吉祥寺
#𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙚𝙨
#𝙨𝙪𝙣𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙚𝙨
#𝙫𝙞𝙨𝙞𝙤𝙣𝙘𝙖𝙧𝙚
#𝙤𝙥𝙩𝙚𝙧𝙞𝙖𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙞𝙖𝙨

22/07/2025

【眼積祝応の今朝のtweet Vol-118】

数か月前のポストです。(3/21)

プラスの効果、マイナスの効果:眼鏡を買う前に皆さんは、何を調べますか?

①今のトレンド
②好きな芸能人がどんな眼鏡を掛けてる?
③自分に似合う形は何?

そんで、少しおいて

④眼鏡っていくら?

かもしれない。昔は眼鏡は高い物だったけど、それからメガネドラッグの登場、更にZOFFの登場により、じわじわとメガネの低価格化、更にそれに伴い雑貨化は進行した。価格に関しては大差ないマーケットが構築されたが故に価格に対する関心が少し薄れた気がする。

この時流にのり、失われた30年と言われるようにバブル景気崩壊後のトレンドとして、デフレ経営を標榜する会社がユニクロやダイソーをはじめとする価格を下げて満足度を上げる会社が、時代の寵児ともてはやされた。

これに続けとメガネ業界も価格を下げる方向を模索し、結論として工場を海外に移転し、そこで作った方が価格競争力をつけられると考え、自己資本で中国に工場を作り、そしてそのノウハウを根こそぎもっていかれて、中国資本は純中国産のメガネ工場をいくつも作った。

これはメガネ業界に限らず、多くの業界で、中国に技術を盗まれたと嘆いている。日本人は中国との付き合い方を、僕も含めて、まだ理解していない様だ。

さて、その中国に自社でデザインしたメガネフレームを発注し、単価を下げた、その走りがZOFFだった。

そのZOFFも創業してから、25年程度は経過していると思うが、その後続いたJINSとowndays、更にメガネトップから業態変更した眼鏡市場を加えて四天王と言われている。

ほぼこの四社独占のマーケットで日本は、日本人の暮らしはどう変わったのだろう?

面白いことに、このデフレ経営の前段階としてパソコンの普及期が始まっている。

総務省のデーターによれば、1995年からパソコンは普及期に入った。言わずと知れたWINDOWS95である。
ZOFFは正確なデーターでは無いが、勘に頼れば2000年創業、だとすれば、パソコン需要が一気に高まった時期に創業されている。
バブル崩壊は、1990年前後とすれば、およそ五年置きに大きなトピックが生じている。

それからスマホの登場、
VR、ウエラブルデバイス、更にAiの登場等、デジタルデバイス関連の環境変化は加速度がついている。

そんな時代の眼鏡屋は、どんな形でお客様の暮らしを支えて存続していけば良いのだろう?

それが今日のタイトル、プラスの効果、マイナスの効果になる。
箇条書きでいくよ。

【下手な眼鏡を使用したマイナスの効果】
①読書時に正確に文書を読めない。
②パソコン作業がやたら疲れる。
③過矯正の眼鏡を使用すると、近視の進行を更に促す。
④不定愁訴といって代表的な物では慢性的な頭痛、首肩こり、目の疲労、それ以外にも、めまい、耳鳴り、腰痛、乗り物酔い、他にも悪影響は枚挙に暇がない。何しろ下手な眼鏡で体調不良が起こるよって警鐘を鳴らしたい。
⑤ここはエビデンスはないが、メニュエル氏病、突発性難聴と目や眼鏡の関係を僕は疑い、そして眼鏡の調整をする事で、過去に多くの方の体調改善する奇跡を目の当たりにした。つまり耳と目は繋がっているというお話。
⑥うつ病等、精神科系のお医者様に頼らずとも減薬や断薬が出来る事が多々ある。裏を返せばあっていない眼鏡で心がおかしくなる事すらあるよってお話。

【自分の暮らしに合った眼鏡を使用した時のプラスの効果】
①読書が楽に出来る。
②パソコンの疲労感が軽減、時に霧消する。
③近視進行抑制効果が期待出来る。
④体調を劇的に改善する事がある。
⑤めまいや難聴に対してプラスの効果を生む事がある。
⑥心のストレスを軽減する事が出来る。若しくはストレス耐性が生まれ余力が出来る。

もう言うまでもないけど、マイナスの効果の逆を言っているだけ、でも僕が言っている事が本当かどうか知らないけど、僕は本当だと思っている。

多くの方が、マイナスの効果を感じる眼鏡屋さんを選んでいる現状が国益を損ねているって、ずっと言い続けているのね。
多くの方は、眼鏡屋さん何てどこで作ったって機能的には大差なく、せいぜいフレームに機能的な軽い物があったり、かけ心地が良い物があったり。

その程度のご認識だと思う。
正しい知識は、眼鏡は仕立てる物で、仕立てる人が変われば別物に仕上がるのが真相。

だから皆様には声を大にしてお伝えしたいのね、眼鏡選びは、先ずは眼鏡屋選びからだよって。

ではどうやって信頼出来る眼鏡屋さんと出会うんだろう?

実はその問いに対して僕は明確な答えが無い。
本来は皆様のレビューを書ける様な眼鏡屋版食べログがあるべき、現状はGoogleのレビューが辛うじて機能しているんだけど、僕の経験を踏まえて言うとGoogleに限らず誰でも書けるレビューサイトは、ネガティブレビュー対策がされておらず、やる気のある真面目な人を悪意を持ってけちょんけちょんに誹謗中傷出来るという建付けとしての欠陥があると僕は思ってる。

うちのお店も競合他社や眼科業界からの誹謗中傷を受けているし、それが呼び水となり、更に悪いレビューが集まる傾向になる。僕はネガティブレビューワー対策をしたポータルサイトを作るべきって業界に根回ししているが、何しろ小さな業界で、圧倒的にシェアを持っている会社がなく、皆で集まり合議する場すら作れずに終わっている。

それでも何とかしようと、

「かけごこち」と検索すれば、自分の家の近くの眼鏡作製技能士が見つかるサイトは業界の皆様のお蔭で構築できた。
それは皆さんもご活用頂きたい。

先日うちのお店をヤフーニュースに取り上げて頂いた、そこでのコメントを見ると、あまりにも僕の認識とかけ離れていて、分かっていた事とはいえ、これは大変だと改めて思った次第で、急遽今日のblogをしたためている。

眼鏡は大切だよ。皆様の暮らしを支えているよ、だから真剣に、慎重に、そして価格やファッション性だけでなく、機能性にもフォーカスして、上手に買い物してね。
これが一番言いたい事なのだ。(以上Xより転載終わり)

焦りとか危機感とか、僕の今抱いている感情をどんな言葉で表現するば適切なのかは分からない。

先日選挙があった。大きな選挙だ。そこでは与党が負けた。
僕は与党でも野党でも良いけど、国民の暮らしを支えるシステム構築をしっかりやってくれる政党を支持したいと思っている。

少なくとも過去は自由競争に任せて競争させれば駄目な会社は淘汰されて良い会社だけ生き残るって思想が主流だった。

でも僕は思う。それで潰されたのは、少なくとも眼鏡業界では優良な中小零細眼鏡店じゃない?

そして中小零細眼鏡店は、皆様の暮らしを支えるインフラだって僕は思っているけど、それがバタバタと音を立てて倒れていっているのが今。これを何とかしなくちゃいけないって心底思っている。

でもちっぽけな僕に何が出来るのか、僕は世の中を変える力、いわゆる影響力は無い。でも自分は変えられる。だとするのなら、僕は自らに課した。「日本一の路面店」へ成長しようって。

業界を改革は出来なくとも自らの仕事を改める事は出来るでしょ?だったらそれをするしかない。

若しも日本一のお店になったら、きっと影響力は後からついてくるでしょう。僕は今、それだけを願っているのだ。

それではまたこちらでお会いしましょう。

#1級眼鏡作製技能士
#RTM式眼鏡調整法
#両眼視機能検査
#プリズムメガネ
#アニサイクルレンズ
#斜視矯正
#像倍率補正レンズ
#姿勢矯正レンズ
#眩しさ対策レンズ
#近視進行抑制メガネ
#オプテリアグラシアス
#吉祥寺
#眼鏡の試食
#メガテス
#MORE
#フィジカルサポートカラー
#人体の不思議
#軸JIKUインソール
#ビジョントレーニング
#ドライアイ
#目の整体
#沖縄くくるくみてぃ店
#サテライトショップ
#教養としての眼鏡

眼鏡を買う前に、眼鏡選び、眼鏡店選びの決定版!「教養としての眼鏡(游藝舎)」発売日が確定しました。発売日:令和7年8月25日価格:1.650円ご購入方法:全国の書店へお問い合わせください。若しくは楽天ブックスとAmazonのページも貼ってお...
12/07/2025

眼鏡を買う前に、眼鏡選び、眼鏡店選びの決定版!
「教養としての眼鏡(游藝舎)」発売日が確定しました。

発売日:令和7年8月25日

価格:1.650円
ご購入方法:全国の書店へお問い合わせください。
若しくは楽天ブックスとAmazonのページも貼っておきます。

【楽天ブックス】
https://books.rakuten.co.jp/rb/18210879/?l-id=search-c-item-text-01

【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%9C%BC%E9%8F%A1&i=stripbooks&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=10ZFQZH072ESQ&sprefix=%E6%95%99%E9%A4%8A%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%9C%BC%E9%8F%A1%2Cstripbooks%2C178&ref=nb_sb_noss_1

眼鏡が雑貨化してから久しいのですが、実は本来メガネは医療器具であるべきです。

眼鏡好きな方は、安い眼鏡の方が沢山買えるから、洋服や気分に合わせて着替えられるから、眼鏡に高いお金を出すのは嫌だし、複数本所有が出来ないという面で気安く手が出ないな~。

なんて人がきっと多いのだと思います。

お気持ち分かります。

でも安い眼鏡で感じていた不具合は、若しかしたら眼鏡を変えたら激変するかもしれません。それでも高いですか?

皆さんの暮らしは、その程度しか価値がありませんか?

そんな事ありませんよね。誰もが自分の暮らしを充実したいと考えていると思います。

洋服にお金を割いたり、ゲームにお金を割いたり、食べ物にお金を割いたり。勿論趣味嗜好は人の自由で、それを否定するつもりは毛頭ありません。

でも美味しく物を食べる事も、大好きなゲームに興じるのも、お買い物をするのも、それって土台となる体調が万全である事が前提だと思うのです。

そして眼鏡には、その体調を劇的に変えてしまう可能性がある。なんてお話を本書では述べています。

誰もそんな事考えません。

まさか眼鏡で暮らしぶりが変わるなんて…。

だからこそ伝える必要があるし、皆様には知って欲しいのです。眼鏡の可能性を。

いつの日か増刷を重ね、本書が一家に一冊ある事が常識になる未来を発明出来たら、私は心の底から満ち足りた思いを味わえるでしょう。

眼鏡を変えれば国が変わる。

そして皆様の常識をひっくり返します。

眼鏡なんてどこで作ったって一緒でしょ?

から

眼鏡は仕立てる人(店)が変われば、別物に仕上がる。

これが本来の知識です。

だからこそ、本書で知識教養を得て頂き、上手にお買い物をして欲しい。それが本書で一番言いたかった事なのです。

⁡届いてます✨⁡【  DETAIGRAM TAKAHIRO HASHIMOTO 】 ⁡𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹: TH-03color:上 SV(シルバー)中 GPR(ラスターゴールド)下 AG(アンティークゴールド)⁡⁡「シンプルで上質なデザイン」を貫...
09/07/2025


届いてます✨

【 DETAIGRAM TAKAHIRO HASHIMOTO 】 

𝗺𝗼𝗱𝗲𝗹: TH-03
color:
上 SV(シルバー)
中 GPR(ラスターゴールド)
下 AG(アンティークゴールド)


「シンプルで上質なデザイン」を貫く
DETAIGRAM
ITAKAHIRO HASHIMOTO

眺めているだけでも
ちょっとウットリしてしまうTH-03


⚫️フロントはピュアチタン、強さを活かしてねじれやレンズによる反りや型崩れを防ぐ。
一型当たりの「ろう付け機」を最低でも4台必要な一個智(いっこち)仕様。
☝️しっかりガツンとしたフロントからは繊細さと堅固さを感じます。
また、ラインの施された厚めのリムはレンズの厚みを気にされる方にも。

⚫️テンプルはバネ性のあるβチタンによって優しい掛け心地。
☝️金手なのに掛け心地にこだわる
前側部分には、さりげなくデザインを取り入れつつ強度を高め、モダン部分のバネ性を生かすことで快適に掛けられるよう設計されています。

「金手」と聞くと硬めの掛け心地を想像しますが「しっかり」と「柔らかさ」を併せ持っています。

⚫️特別仕様チタンパッド
全体の「チタン」と統一する「チタンパッド」を採用。

☝️チタンパッドはアレルギーや錆に強く、汗や汚れが染み込むことも「ほぼ」ありません。

透明なレンズはもちろん
カラーレンズやサングラスにしても
かっこいいモデルですよ👓🕶️
(カラーレンズイメージが写真後半にありますので参考にしてください)

ご要望に合わせたご提案をいたしますので
お気軽にご相談くださいませ🤓
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
🟡測定・ご相談はご予約をお願いします
(ご予約の方優先です)
🌻お休み 7/9.15.16.17.23.30
𝗧𝗵𝗲𝗿𝗲 𝗶𝘀 𝗮 𝗰𝗹𝗲𝗿𝗸 𝘄𝗵𝗼 𝘀𝗽𝗲𝗮𝗸𝘀 𝗮 𝗹𝗶𝘁𝘁𝗹𝗲 𝗘𝗻𝗴𝗹𝗶𝘀𝗵.
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#眼鏡
#めがね
#メガネ
#サングラス
#日本製
#チタン
#調光レンズ
#カラーレンズ
#チタン
#黄斑部
#紫外線
#吉祥寺
#かっこいい
#ディテールグラム
#オプテリアグラシアス
#一級眼鏡作製技能士
#𝗲𝘆𝗲𝘄𝗲𝗮𝗿
#𝗹𝘂𝗻𝗲𝘁𝘁𝗲𝘀
#𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗲𝘀
#𝗼𝗽𝘁𝗶𝗰𝗲𝗻𝘀
#𝗲𝘆𝗲𝗰𝗮𝗿𝗲


#𝗺𝗮𝗱𝗲𝗶𝗻𝗝𝗮𝗽𝗮𝗻
#𝗸𝗶𝗰𝗵𝗶𝗷𝗼𝗷𝗶
#𝗼𝗽𝘁𝗲𝗿𝗶𝗮𝗴𝗹𝗮𝘀𝘀𝗶𝗮𝘀

⁡𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹6月 🐌 季夏(きか)のお休み【営業時間変更の場合もあります】𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹月のお休みです🗓17.18.19(連休)25〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎...
16/06/2025


𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
6月 🐌 季夏(きか)のお休み
【営業時間変更の場合もあります】
𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹𖦹
月のお休みです🗓
17.18.19(連休)25
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎

⭕️お知らせ⭕️

1️⃣ この度、オプテリアグラシアスは
「地域を代表する企業100選」にて『多摩地域を代表する企業100選』の認定を受けました。

『地域を代表する企業100選』とは
厳正に審査し各地域エリアで100社だけが選ばれるブランド認証です。


2️⃣ 「おもてなしセレクション2025」にて金賞を受賞しました。

国内外に日本の優れた商品・サービスを発信するアワード「おもてなしセレクション2025(OMOTENASHI Selection)」において
オプテリアグラシアスオリジナルフレーム
「Rechild 」が【金賞】を受賞いたしました。

地道にコツコツと続けて来たことを第三者の目で評価してもらえたということは
20年を迎えた今
とてもとても嬉しく励みになります。

いつも誰かに助けられていることに感謝✨
ありがとうございます😊
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

6月後半も
オプテリアグラシアス スタッフ一同
よろしくお願いいたします🤓

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#メガネ
#めがね
#眼鏡
#サングラス
#度付きサングラス
#調光レンズ
#偏光レンズ
#可視光調光レンズ
#紫外線
#青いレンズ
#健康
#斜位
#近視
#遠視
#ぼやける
#目を守る
#眩しさ
#生活の質
#地域を代表する企業100選
#おもてなしセレクション
#オプテリアグラシアス
#一級眼鏡作製技能士
#吉祥寺
#𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙚𝙨
#𝙨𝙪𝙣𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙚𝙨
#𝙫𝙞𝙨𝙞𝙤𝙣𝙘𝙖𝙧𝙚
#𝙤𝙥𝙩𝙚𝙧𝙞𝙖𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙞𝙖𝙨

⁡𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤 ⁡『 カッコいいじゃん!  』⁡【 𝘿𝙀𝙏𝘼𝙄𝙇 𝙂𝙍𝘼𝙈 】𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 𝙥𝙚𝙡𝙡𝙞𝙘𝙪𝙡𝙚 𝙘𝙤𝙡: 𝙥𝙪𝙧𝙚 𝙘𝙡𝙚𝙖𝙧【 東海光学 】𝙇ニューロ𝙎3𝙓-デイリーフォト𝙂𝙔 𝙈𝙎𝘾 𝙋-𝙐𝙑⁡いつもメ...
14/06/2025


𝙘𝙪𝙨𝙩𝙤𝙢𝙚𝙧𝙨 𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤

『 カッコいいじゃん! 』

【 𝘿𝙀𝙏𝘼𝙄𝙇 𝙂𝙍𝘼𝙈 】
𝙢𝙤𝙙𝙚𝙡: 𝙥𝙚𝙡𝙡𝙞𝙘𝙪𝙡𝙚
𝙘𝙤𝙡: 𝙥𝙪𝙧𝙚 𝙘𝙡𝙚𝙖𝙧
【 東海光学 】
𝙇ニューロ𝙎3𝙓-デイリー
フォト𝙂𝙔 𝙈𝙎𝘾 𝙋-𝙐𝙑

いつもメガネを存分に楽しんでくださる
お客様🤓

今回お選びいただいたのは
ディテールグラム ペリクールのクリアー。

クリアーアセテートとマットゴールドのβチタンの組み合わせは
どこかクラシカルでお上品。

眩しがりで目を守ることを大切にしているお客様から「今度はどんなレンズがいいかなぁ?」とのご相談を受け
「ルティーナフォト」の中から
「セレクトカラー」をご提案いたしました。

世間一般的に呼ばれる調光レンズは
室内や夜間ではほぼ無色なのですが
ルティーナフォト セレクトカラーは
初めから約15~20%程の色がついているのです。(お客様はソルベブルー)

最初から少し色が付いていることで
室内での照明・スマホ・タブレット・𝙋𝘾
夜の対向車の眩しさを軽減してくれる効果もあります。(室内や曇りの日でも眩しいのが苦手な方にもおすすめです)

紫外線下ではグレーに染まり 眩しさ軽減🌞

外でのお仕事でも遊びでも
少し眩しい日でも 薄曇りの日でも
目をしっっっかり守りながら
涼やかにクリアな視界でお過ごしください🤓

(お写真ご協力ありがとうございます)

🔵ルティーナフォト・セレクトカラーは
度付きはもちろん度無しでも作製可能です
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
🗓6月のお休み
17.18.19(←連休)25です
🧩メガネ・サングラスは
豊富な種類のレンズの知識と提案
見え方も掛け心地も細かく整えることのできる『一級眼鏡作製技能士』のいる実店舗での購入をお勧めいたします👓
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
#眼鏡
#めがね
#メガネ
#丸眼鏡
#透明
#健康
#青いレンズ
#遠近両用
#調光レンズ
#眩しさ
#黄斑変性
#東海光学
#ルティーナ
#ルティーナフォト
#ルテイン
#目を守る
#メガネを楽しもう
#人生を楽しむ
#吉祥寺
#お客様
#𝙚𝙮𝙚𝙬𝙚𝙖𝙧
#𝙡𝙪𝙣𝙚𝙩𝙩𝙚𝙨
#𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙚𝙨
#𝙥𝙚𝙡𝙡𝙞𝙘𝙪𝙡𝙚
#𝙥𝙝𝙤𝙩𝙤𝙘𝙝𝙧𝙤𝙢𝙞𝙘𝙡𝙚𝙣𝙨
#𝙚𝙮𝙚𝙘𝙖𝙧𝙚
#𝙠𝙞𝙘𝙝𝙞𝙟𝙤𝙟𝙞
#𝙤𝙥𝙩𝙚𝙧𝙞𝙖𝙜𝙡𝙖𝙨𝙨𝙞𝙖𝙨

住所

吉祥寺本町1丁目11-21-1F
Musashino, Tokyo
180-0004

営業時間

月曜日 11:00 - 19:00
火曜日 11:00 - 19:00
木曜日 11:00 - 19:00
金曜日 11:00 - 19:00
土曜日 11:00 - 19:00
日曜日 11:00 - 19:00

電話番号

+81422216755

アラート

吉祥寺 オプテリアグラシアス -opteria Glassias kichijoji-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

吉祥寺 オプテリアグラシアス -opteria Glassias kichijoji-にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー