30/07/2025
【医学部大学生に内側縦アーチの勉強会でお伝えした事。】ネイリスト・ヨガ・セラピストさんへ
医学部5年生の学生さん。
卒業後の進路に向けて
色々な大学病院を見学に
行く合間にお土産を持参して
勉強会に参加してくれました。
《施術の現場から》
いつも気をつけていることがあります。
それは
正しく動作ができているか?
例えば
つま先と踵の向きがしっかり向いているか?
筋肉がしっかり連動しているか?
など。など。
個人個人に目を向けて
動作の指導をしています。
《今回の内側縦アーチセミナーでも》
実際の患者さんの症例から
歩行をチェック
医学部学生さんに
チェックするポイントや
簡単なトレーニング方法など。
医学部学生さんがしっかりチェックできる
《患者様を治療する目を作る》を事をテーマに
しっかりお伝えしました。
ーホームページー
・腰痛緩和のストレッチ。トレーニング。
・膝痛からみたX脚予防O脚予防などのストレッチについても動画を上げてます。
・腰痛緩和のストレッチ
https://kisshoushouwadori.com
#吉祥寺
#武蔵野市
#内側縦アーチ
#きっしょう昭和道り整骨院
#陥入爪
#巻き爪予防
#エステシャン
#トレーナー
#姿勢改善
#姿勢と歩行
#歩行は大切
#姿勢改善トレーニング
#腰痛予防サロンワーク
#爪は大切