たんぽぽクリニック

たんぽぽクリニック 訪問診療メインのクリニックです。

「永年住み慣れた家で暮らしたい」
の思いが叶えられる様にお手伝いいたします。
 当クリニックは在宅医療を中心とした診療を行っており、自宅にて生活をご希望される患者様への訪問治療を行っております。
わたしたちは「家に暮らしたい」というお気持ちに、可能な限り添えるよう努力してまいります。
お気軽にご相談ください。

またしても。最近は疥癬が目立つ気がします。
02/08/2025

またしても。
最近は疥癬が目立つ気がします。

27/07/2025

朝からセミがにぎやかです。
セミも鳴かなくなると危険なようです。

クマゼミ
「ワシワシ」 「ジージージージージー」と、刻みながら鳴いています。

アブラゼミ
鳴き声は、油を炒めるときの音が名の由来といわれるように、「ジリジリジリジリ」と細かく続きます。

ミンミンゼミ
鳴き声は「ミーンミンミン ミンミー」です。

ヒグラシ
鳴き声は「カナカナカナカナ」です。

ツクツクボウシ
鳴き声は「オーシツクツク」を繰り返して鳴きます。

ニイニイゼミ
鳴き声は「チーーーーー」と刻まずに高い音で鳴きます。

で、セミの鳴く声で概ねの気温が何度かが分かるそうです。

ヒグラシ・・・・25℃以下
ニイニイゼミ・・23~29℃
アブラゼミ・・・25~30℃
クマゼミ・・・・30~32℃
ミンミンゼミ・・35℃

アブラゼミと、クマゼミの声が消え、「ミーン、ミンミンミー」と鳴くミンミンゼミの鳴く声しか聴かなくなると気温は35℃を超え、熱中症の危険が高い。

セミの鳴く声は熱中症予防の警報にも使えそうです。
自然からの情報も役立てましょう。

常に初心を忘れない様に勉強。知識の整理になります。
26/07/2025

常に初心を忘れない様に勉強。
知識の整理になります。

山のあるタイヤは良いですね〜。これで安心して仕事に使えます。
25/07/2025

山のあるタイヤは良いですね〜。
これで安心して仕事に使えます。

スモモの匂いにつられての来客者。昆虫 好きだな〜。
10/07/2025

スモモの匂いにつられての来客者。
昆虫 好きだな〜。

02/07/2025

素朴な質問があったので少し調べてみました。
「下剤は使うとどれくらいで出るのか?」
色々な見方があるので参考程度にしてください。
早ければいいというものでもありません。
商品名ですのでジェネリックは別の名前になります。

“酸化マグネシウム”
人でのデータは見つかりませんでした。
経験的に8時間前後位。
ラットを用いた試験では服用後約4~8時間位。

“モニラック、ラグノス”
人でのデータは見つかりませんでした。
ラットを用いた試験では服用後約8時間位に排便が見られ、投与量が多いとその時間は早い。

“モビコール配合内用剤”
人でのデータは見つかりませんでした。

ビーマス配合錠、ベンコール配合錠
人でのデータは見つかりませんでした。

“プルゼニド”
服用後8~10時間位。

“アローゼン顆粒”
服用後8~10時間位。

“ラキソベロン”
服用後9~12時間位。

“アミティーザ”
初回排便までの時間の中央値は約13.1時間。
約60%の患者で24 時間以内に自発排便を認めた。

“リンゼス”
人でのデータは見つかりませんでした。

“グーフィス”
初回排便までの時間の中央値は5.2時間。

“スインプロイク”
人でのデータは見つかりませんでした。

“新レシカルボン坐剤”
人でのデータは見つかりませんでした。
ビーグル犬14匹に投与したところ、平均約18分後に排便が認めた。

“テレミンソフト坐薬”
15~60分以内に作用が現れる。

仕事もせずに収穫。ひたすら収穫。風が少なく汗だく。熱中症に注意です。
29/06/2025

仕事もせずに収穫。
ひたすら収穫。
風が少なく汗だく。
熱中症に注意です。

25/06/2025

インフルエンザワクチンの話です。
高齢者が対象ですが、予防効果を高めるために今までのワクチンより抗原量を多くした製品が発売されるようです。
治療薬のみならず予防戦略にもいろいろと選択が増えそうです。

最近、味がおかしいと言われる方が目立つので「亜鉛」を調べる事が増えました。亜鉛欠乏の方の多さにびっくり。注意が必要かもしれません。クリニックに冊子があったので参考にしてください。
24/06/2025

最近、味がおかしいと言われる方が目立つので「亜鉛」を調べる事が増えました。
亜鉛欠乏の方の多さにびっくり。
注意が必要かもしれません。
クリニックに冊子があったので参考にしてください。

血圧計マンシェットが腐って穴が開いたので新調。肘が真っ直ぐに伸びない方が少なく無いので手首で測定する事が多いのですが、やっぱりスタンダードな手動が好きですね。いざという時の止血道具にもなります。
20/06/2025

血圧計
マンシェットが腐って穴が開いたので新調。
肘が真っ直ぐに伸びない方が少なく無いので手首で測定する事が多いのですが、やっぱりスタンダードな手動が好きですね。
いざという時の止血道具にもなります。

長久手市より認知症関連の冊子が届きました。原本が欲しい方は連絡ください。
18/06/2025

長久手市より認知症関連の冊子が届きました。
原本が欲しい方は連絡ください。

人には「日々運動しないと…。」と言ってもいるのにも関わらず。普段使わない筋肉使うと…。この時期になると毎年の様に反省しています。木登りした後は筋肉痛です。梅の収穫目的での木登り。気にして無いのですが無理な姿勢してるんですね。
16/06/2025

人には「日々運動しないと…。」と言ってもいるのにも関わらず。
普段使わない筋肉使うと…。
この時期になると毎年の様に反省しています。
木登りした後は筋肉痛です。
梅の収穫目的での木登り。
気にして無いのですが無理な姿勢してるんですね。

住所

丁子田15/155
Nagakute, Aichi
480-1178

電話番号

0561-42-4099

ウェブサイト

アラート

たんぽぽクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー