加賀井温泉一陽館

加賀井温泉一陽館 世界一の湯治温泉です。
旅館は休館中でして今現在は『日帰り温泉施設』です。

世界に誇る湯治温泉です。
今では全国でも珍しくなったシャワーもない湯治専門の温泉です。
存分に自然の温泉力で、皆様の健康を支えたいと思っています。

『歴史』
約200年前に開湯、土地の人々に愛され大正末期に 先代が土地を買い、
道を引き、宿を建てた湯治温泉です。
真田十万石の城下町の風情を色濃く残す、長野市松代地区郊外に
ある、かつての一軒宿です。
※今現在は、宿泊は休館し日帰り入浴施設です。
武田信玄や日蓮上人も入浴したという文献も残る、
歴史のある温泉です。
昭和5年に加賀井温泉一陽館として一軒宿として開業。
旅館部分/休憩所/湯殿/料金所を大正時代末から造られました。
今も建物は大正造りのまま使用しております。

『泉質』
含鉄ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
自噴する源泉が2つあり、
41℃ で 毎分750リットルの源泉 を 内湯へ
39℃ で 毎分250リット

ルの源泉 を 野天へ
 ※100%源泉かけ流し,加温加水,ポンプ使用なしの温泉です。

『効能』
神経痛、リウマチ、皮膚病(アトピー性皮膚炎・おむつ被れetc.) 、
肩腰痛、スポーツなどの後の筋肉痛、関節痛などなど。。。

『浴室』
男女別内湯 各1つ   混浴野天風呂 2つ

『料金』2022.10.01~
*一浴  (8:00-19:45)  大人500円 小学生200円
*休憩入浴(8:00-16:00)  大人750円 小学生350円(入浴・湯茶料金込)
 ※冬は別途、炬燵代金200円頂きます。
※休憩入浴は、現在コロナ禍の為、休館しております。

『交通』
*車 上信越自動車道 長野ICより約8分
*バス JR長野駅より、バス(古戦場経由松代行) 
長野電鉄 松代駅下車 タクシー5分



2010/9/28.29.30
源泉から浴槽までの配管改修工事・湯殿内装塗装を行いました。
配管改修工事を行ったため、開湯当初の湯量に戻り、
400ℓから750ℓに80年ぶりに回復しました。
内湯の湯量が増えたため、湯の色が工事前の茶や緑といった
色から透明に近くなり、炭酸カルシウムの炭酸を豊富に感じる
ことができる様になり、効能も増すことになりました。
色が透明に見えることで効能が下がった様に理解している
お客様も多くいますが、むしろ逆でフレッシュな温泉が大量に
川のように流れ、 温泉が空気に触れる時間が減り、酸化鉄が
でき浮遊し茶色買ったお湯が、ならなくなったと言う訳です。
併せて、湯殿の内装塗装をしましたので、清潔で綺麗な内湯に
生まれ変わりました。

2011/3/11
東日本大震災の後の大きな余震が長野を襲い、
源泉の1本が止まりました。
自墳泉の温泉業を営む者は、地震・災害でいつ職を失う
かもしれないという覚悟は持って生きているつもりですが、
今回は社長も従業員もお手上げでした。
幸運なことに翌12日の夜中に、大きな余震と共に温泉が
上がってきました。
夜中の1時から総出で掃除をし朝にはお客様を迎えることが
できました。結局半日の休業で済みましたが、
結果的に加賀井温泉は 被災しました。
当日の午後に来館し入浴できなかったお客様、
大変申し訳ありませんでした。


ちなみに、2007年度の信州観光キャンペーンポスターの中で、
温泉はうちの温泉(野天風呂)が使われました^^
全国皆様のJR各駅などにでも、目にされると思います。良き写真。
http://www.nagano-tabi.net/douraku/details/index.html

6月26日(木)は、【風呂の日♨️】です。深夜23時30分まで営業しております🈺※最終受付23時10分です。最近は湿度が高く蒸していてそうでなくても汗が出ますが湿度が高く出る汗と温泉上がりに出る汗は全く別物です。暑いこの時期、蒸してるこの時...
25/06/2025

6月26日(木)は、【風呂の日♨️】です。
深夜23時30分まで営業しております🈺
※最終受付23時10分です。

最近は湿度が高く蒸していて
そうでなくても汗が出ますが
湿度が高く出る汗と温泉上がりに出る汗は
全く別物です。

暑いこの時期、
蒸してるこの時期だからこそ、
良い汗をたくさん出して体内を綺麗にし
しっかり水分を摂って体内の水分量を整え
次の日を快適に過ごしませんか❓♨️

湯治場って意外といいですよ✨

お時間合う方は
是非23時30分までお待ちしております🙇‍♂️

加賀井温泉一陽館 館主 春日陽造

【入浴回数券 改定のご案内】=====================湯治目的の常連さまが購入される『回数券』7月1日より3,000円(9枚)→3,000(8枚)に改定。1浴入浴 333円 → 375円に変わります。============...
21/06/2025

【入浴回数券 改定のご案内】
=====================
湯治目的の常連さまが購入される『回数券』
7月1日より3,000円(9枚)→3,000(8枚)に改定。
1浴入浴 333円 → 375円に変わります。
=====================
現金500円で入浴される
観光客や、たまにいらっしゃるお客さまより
お財布に優しく通える様に設定しております。
※入湯料500円は値上げなく据え置きです。

こちらのPOSTをご覧になった常連さまは
今月中に3部でも5部でもまとめ買い可能です。

少しでも皆さまにお安く湯治できる様、
6月中にお買い求め頂くことご提案致します。

枚数改定のお詫びに。。

ここ数年の
水道光熱費や消耗品etc.の価格高騰も鑑みて
ギリギリまで頑張って耐えてきました。

しかしながら
さすがに経営的に難しくなってきており
長期継続を考慮すると大変申し訳ありませんが
枚数規定に踏み切るほかありませんでした。

大変申し訳ありません。。

もちろんSNSをご覧の方はご存じの通り
施設や料金所などのすべての照明のLED化、
水道の節水器具取付け、太陽光照明取付、
出来る限りの経費削減をDIYで行っておりました。

最後の最後の回数券 枚数改定です。

大変心苦しいですが
ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
大人数の観光客様の回数券利用はご遠慮下さい。
毎週毎日いらっしゃる湯治客様への回数券です。
ご理解くださいませm(__)m
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

(有)加賀井温泉一陽館 代表取締役 春日陽造

今年のゴールデンウィークもご迷惑おかけする事&トラブル無く無事終える事が出来ました。たくさんのご来館心より御礼申し上げます🙇‍♂️久しぶりに心から感動したそんなお礼のおハガキが届きました。このようなおハガキの内容で日々湯守りする意味みたいな...
07/05/2025

今年のゴールデンウィークも
ご迷惑おかけする事&トラブル無く
無事終える事が出来ました。

たくさんのご来館
心より御礼申し上げます🙇‍♂️

久しぶりに心から感動した
そんなお礼のおハガキが届きました。

このようなおハガキの内容で
日々湯守りする意味みたいなものが
再確認でき嬉しい気持ちになります😭

またいつか
長野にいらっしゃる事がありましたら
気軽にお立ち寄りくださいませ♨️

(有)加賀井温泉一陽館
代表取締役 春日 陽造

05/05/2025
ここまでの詳細はストーリーズをご覧ください🙇‍♂️何とか営業再開にこぎつけました😭
19/04/2025

ここまでの詳細は
ストーリーズをご覧ください🙇‍♂️
何とか営業再開にこぎつけました😭

本日3月26(ふろ)日は毎月恒例【風呂の日♨️】イベントです🌃月に唯一1度のみの深夜まで入浴可能な[夜湯治の日]です。寒かった長い長い冬の間、流れの悪くなっていた血流やリンパを日本一効能の高いと言われる当館の温泉でグルングルン&サラッサラに...
26/03/2025

本日3月26(ふろ)日は
毎月恒例【風呂の日♨️】イベントです🌃

月に唯一1度のみの
深夜まで入浴可能な[夜湯治の日]です。

寒かった長い長い冬の間、
流れの悪くなっていた血流やリンパを
日本一効能の高いと言われる当館の温泉で
グルングルン&サラッサラにしちゃって
健康に楽しいGWを迎えませんか❓✨✨

深夜23時半まで
皆さまのお越しをお待ちしております🙇‍♂️

お待ちしております♨️w

加賀井温泉一陽館 館主 春日陽造

18/03/2025

雪見野天風呂のチャンスです♨️❄️
今シーズン最後かも知れませんね。

【今年最後の風呂の日♨️お知らせ】明日12月26日(木)は月に一度の夜湯治の出来る【風呂の日♨️】朝8:00〜深夜11:26まで営業です✨※最終受付は23時頃です。今年の疲れ❗️今年の内に♨️皆さまのご来館、スタッフ一同お待ちしております🙇...
25/12/2024

【今年最後の風呂の日♨️お知らせ】

明日12月26日(木)は
月に一度の夜湯治の出来る【風呂の日♨️】

朝8:00〜深夜11:26まで営業です✨
※最終受付は23時頃です。

今年の疲れ❗️今年の内に♨️

皆さまのご来館、
スタッフ一同お待ちしております🙇‍♂️

明日またお会いましょう❣️

【風呂の日♨️】詳細↓
https://facebook.com/events/s/%E7%AC%AC44%E5%9B%9E%E6%AF%8E%E6%9C%8826%E6%97%A5%E9%A2%A8%E5%91%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AF-%E5%A4%9C%E6%B9%AF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E6%97%A5/948090163805351/

加賀井温泉一陽館 代表取締役 春日陽造

【年末年始 営業のお知らせ】年末は、12月29日(日)までの営業♨️年始は、1月4日(土)からの営業です♨️12月30日(月)〜1月3日(金)の5日間おやすみさせて頂きます🙇‍♂️ご理解、ご了承下さいませ。加賀井温泉一陽館 代表取締役 春日...
20/12/2024

【年末年始 営業のお知らせ】

年末は、
12月29日(日)までの営業♨️
年始は、
1月4日(土)からの営業です♨️

12月30日(月)〜1月3日(金)の5日間
おやすみさせて頂きます🙇‍♂️

ご理解、ご了承下さいませ。

加賀井温泉一陽館 代表取締役 春日陽造

11月の【風呂の日♨】のお知らせ******************11月27日(水)朝8:00~深夜23:26まで営業♨️     ※最終受付は23時頃です。******************※今月26日は定休日火曜の為、27日に振替い...
25/11/2024

11月の【風呂の日♨】のお知らせ
******************
11月27日(水)
朝8:00~深夜23:26まで営業♨️
     ※最終受付は23時頃です。
******************
※今月26日は定休日火曜の為、27日に振替

いつの間にか冬将軍が現れまして
慣れない朝晩の冷え込みに苦しむ11月の終り。

気温が下がると
身体を動かすことを本能的に制御する。
人間も動物ですが冬眠する訳にはいかない。
制御された人間の身体は無意識に縮こまり
同じ姿勢を維持し体力消費を抑え様とする。
筋肉や筋、関節の可動域などが固まり始め
さらには血液やリンパの流れが悪くなり
身体の怠さや重さ、体の痛みの原因に。。

簡単な解決策は2つ❣

①運動する
②湯治する

①はここでは飛ばして
②の湯治についてお話ししましょう♨

身体を温め,代謝を上げ,基礎体温を上げるには
長湯しやすい「ぬる湯」に
「炭酸」と「塩分」がたっぷり入った
新鮮なお湯にゆっくり時間かけて入浴する。
これにより身体の緊張を解し、
冬の怠さや重さ、身体の痛みや強張りを
解消することが出来るわけです。

「ぬる湯」「炭酸」「塩分」「新鮮な温泉」
この全てが揃ったパーフェクトな天然温泉が
自分が営む『加賀井温泉一陽館』なのです。

だからこそ100年間
湯治場として特化したカテゴリーで生き残り
長野では昔から身体や心の調子を崩したら
「鹿教(かけ)」か「加賀井(かがい)」に行け!
ことわざの様に皆さん口をそろえて言います。

鹿教湯温泉で治らなければ加賀井温泉へ!
加賀井温泉で治らなければ鹿教湯温泉へ!

長野に住む今の若い世代(20代~50代)には
『湯治』という地の利を生かした選択肢を
是非知って頂き、是非一度で良いので
体感体験して頂けたらと思います。

他県の若い世代の方々はもうそれに気づき
たくさんの方に通って頂いております♨

あとは長野の方に
目の前にある素晴らしい長野の財産を
手軽に利用して頂きたいと思っています。

500円で必ず結果出します♨

スタッフ一同27日((水))の夜!!
心よりお待ち申し上げております。

加賀井温泉一陽館 館主 春日陽造

住所

Nagano-shi, Nagano

営業時間

月曜日 08:00 - 19:45
水曜日 08:00 - 19:45
木曜日 08:00 - 19:45
金曜日 08:00 - 19:45
土曜日 08:00 - 19:45
日曜日 08:00 - 19:45

電話番号

026-278-2016

ウェブサイト

アラート

加賀井温泉一陽館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

加賀井温泉一陽館にメッセージを送信:

共有する