みくりや歯科診療院

みくりや歯科診療院 マイクロスコープ 歯科用CT クラスB滅菌器 口腔内スキャナー 口腔外バ 完全予約制

【令和7年度 長野赤十字病院 医療連携のつどいに参加しました】当院と日頃から医療連携を行っている長野赤十字病院主催の「医療連携のつどい」に、当院スタッフとともに参加してまいりました。この会では、日常的に連携をとらせていただいている口腔外科の...
06/08/2025

【令和7年度 長野赤十字病院 医療連携のつどいに参加しました】

当院と日頃から医療連携を行っている長野赤十字病院主催の「医療連携のつどい」に、当院スタッフとともに参加してまいりました。

この会では、日常的に連携をとらせていただいている口腔外科の先生方だけでなく、内科・外科など他科の先生方とも直接お話しすることができ、非常に有意義な時間となりました。

普段なかなか顔を合わせることのない医療者同士が、こうして意見交換を行い、相互理解を深めることは、患者さんにとっても大きなメリットにつながると実感しています。

当日は診療時間を一部短縮させていただき、ご不便をおかけしましたが、こうした連携強化の機会を通じて、より良い医療を地域の皆さまに提供できるよう今後も努めてまいります。

🦷【学術シンポジウム参加のご報告】2025年7月27日(日)、日本歯科大学にて開催された公益社団法人 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部第15回 学術シンポジウムに参加してきました。今回のテーマは「ゼロボーンロスを達成するためのスト...
30/07/2025

🦷【学術シンポジウム参加のご報告】

2025年7月27日(日)、日本歯科大学にて開催された
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 関東・甲信越支部
第15回 学術シンポジウムに参加してきました。

今回のテーマは
「ゼロボーンロスを達成するためのストラテジー」
──単にインプラントを骨に植える時代から、
良好な状態を長期的に維持する時代へ。

その実現に向けた数多くの戦略や臨床データを、
多くの先生方から学ぶ貴重な1日となりました。

中でもトップバッターは、当院の患者さまにもお馴染みの
昭和大学歯科病院インプラントセンター 山口菊江先生。
先生のご講演に間に合うよう、朝早い新幹線で会場入りしました。

今回得た知見を今後の診療に活かし、
「インプラント治療のその先」まで考えた医療を
これからも提供してまいります。

#ゼロボーンロス #インプラント学会 #インプラント治療 #自由診療 #歯科医師の学び #日本歯科大学 #長野市歯科 #専門医連携 #みくりや歯科診療院 #精密治療

住所

川中島町御厨 682
Nagano-shi, Nagano
381-2221

営業時間

月曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
火曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
水曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
金曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00
土曜日 09:00 - 13:00
14:30 - 18:00

ウェブサイト

アラート

みくりや歯科診療院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

みくりや歯科診療院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram