長崎大学病院 特定行為研修

長崎大学病院 特定行為研修 看る・診る・見るのトリプル愛(EYE)

クリスマスの日もOSCEは続きます。今日は特定行為、経口用または経鼻用チューブの位置調整でした。1人の研修生に対して4人の指導者で、研修生も緊張したと思います。何度も何度も繰り返し練習して努力を重ねたことで、自信を持って行動に移せていました...
25/12/2024

クリスマスの日もOSCEは続きます。今日は特定行為、経口用または経鼻用チューブの位置調整でした。1人の研修生に対して4人の指導者で、研修生も緊張したと思います。何度も何度も繰り返し練習して努力を重ねたことで、自信を持って行動に移せていました。遠方からお疲れ様でした!

今日は気管カニューレ交換のOSCEでした。特定行為部門長と他施設の診療看護師(NP)との豪華な評価者によってOSCEが実施でき、大変濃厚な充実した1日でした。まだまだOSCEは続きます。研修生のみなさん、あと一息みんなで力を合わせて頑張りま...
23/12/2024

今日は気管カニューレ交換のOSCEでした。特定行為部門長と他施設の診療看護師(NP)との豪華な評価者によってOSCEが実施でき、大変濃厚な充実した1日でした。まだまだOSCEは続きます。研修生のみなさん、あと一息みんなで力を合わせて頑張りましょう!

先週から開始した特定行為研修区分別科目演習も今日で全ての区分演習が修了しました。各専門の先生から実臨床の経験を交えて多くの知識や技術、実施する上での態度を学びました。大変お世話になりました。実習に備えて謙虚に誠実に患者さんと向き合い、OSC...
10/12/2024

先週から開始した特定行為研修区分別科目演習も今日で全ての区分演習が修了しました。各専門の先生から実臨床の経験を交えて多くの知識や技術、実施する上での態度を学びました。大変お世話になりました。実習に備えて謙虚に誠実に患者さんと向き合い、OSCEからの実習に向けて万全の準備をしていきましょう!

創傷プロフェッショナルコースを当院形成外科と特定行為研修室との合同企画で開催しました。この創傷管理フォローアップ研修は、今年で3年目を迎えました。特定看護師の満足度も高く、毎年多くの特定看護師が参加しています。5回シリーズの最終回はNPWT...
01/10/2024

創傷プロフェッショナルコースを当院形成外科と特定行為研修室との合同企画で開催しました。この創傷管理フォローアップ研修は、今年で3年目を迎えました。特定看護師の満足度も高く、毎年多くの特定看護師が参加しています。5回シリーズの最終回はNPWTのハンズオンでした。これまでの実臨床での経験を振り返る良い機会となりました。お互いアドバイスしながら工夫を凝らして、NPWTを上手く装着するコツや注意点も再認識できたようです。
これからも患者さんのために最善の治療・看護師をプランニングしていきましょう!

長崎大学病院特定行為研修は1週間の第3タームを終え、これで全ての共通科目の演習・実習が終了しました。チーム医療の演習から始まり、医療安全、医療面接、最後は共通科目の集大成である全身診察の型の実習でした。当院を修了した特定看護師の協力で先輩特...
27/09/2024

長崎大学病院特定行為研修は1週間の第3タームを終え、これで全ての共通科目の演習・実習が終了しました。チーム医療の演習から始まり、医療安全、医療面接、最後は共通科目の集大成である全身診察の型の実習でした。当院を修了した特定看護師の協力で先輩特定看護師からのエールもあり、実りのある演習・実習を終えることができました。皆さん3ヶ月間よく頑張りました。本当にご苦労様でした!

第26回日本褥瘡学会学術集会が兵庫県姫路市で開催されました。形成外科医、皮膚科医、薬剤師、WOCナース、特定看護師、PT、OT、栄養士と多くの職種が参加して、急性期病院から地域へ他職種連携の現状や課題が多く発表されていました。当院を修了し...
07/09/2024

第26回日本褥瘡学会学術集会が兵庫県姫路市で開催されました。形成外科医、皮膚科医、薬剤師、WOCナース、特定看護師、PT、OT、栄養士と多くの職種が参加して、急性期病院から地域へ他職種連携の現状や課題が多く発表されていました。当院を修了した特定看護師も参加しており、モチベーションの高さを感じました。今学会では特定看護師の発表も多く、活発な意見交換がなされていました。タスクシフト/シェアというテーマでは特定看護師のセッションも組まれおり、特定看護師はこれからの医療に欠かせない存在となることの重要性を感じました。
これからも他職種とコラボレーションしながら患者さんファーストでよい良い看護を展開して行きましょう!

特定行為研修では、今日から第2タームが始まりました。初日目の臨床推論 医療面接の授業では、第1タームからの成長が感じられる一日でした。1週間頑張っていきましょう!
26/08/2024

特定行為研修では、今日から第2タームが始まりました。初日目の臨床推論 医療面接の授業では、第1タームからの成長が感じられる一日でした。1週間頑張っていきましょう!

長崎大学病院看護師特定行為研修の第1タームが始まりました。1週間集中して頑張っていきましょう!
31/07/2024

長崎大学病院看護師特定行為研修の第1タームが始まりました。1週間集中して頑張っていきましょう!

長崎大学病院特定行為研修では、今年度特定行為研修を修了した特定看護師にスクラブ授与式を行いました。特定看護師としての第一歩を踏み出す皆さん、看護展開を実践する中で、患者さんのニードを充足するために、ひとつの引き出しが増えたと思います。謙虚な...
05/07/2024

長崎大学病院特定行為研修では、今年度特定行為研修を修了した特定看護師にスクラブ授与式を行いました。
特定看護師としての第一歩を踏み出す皆さん、看護展開を実践する中で、患者さんのニードを充足するために、ひとつの引き出しが増えたと思います。謙虚な姿勢で患者さんに寄り添いながら、安全を最優先して気を引き締めて頑張って下さい!

特定看護師を対象とした第2回フォローアップ研修を行いました。院内外から多くの特定看護師が参加して、当院薬剤師のA先生から鎮静薬の調整についてご講義をいただきました。鎮痛剤と鎮静剤の詳細な調整方法をご教授いただきました。鎮痛緩和によって早期離...
10/06/2024

特定看護師を対象とした第2回フォローアップ研修を行いました。
院内外から多くの特定看護師が参加して、当院薬剤師のA先生から鎮静薬の調整についてご講義をいただきました。
鎮痛剤と鎮静剤の詳細な調整方法をご教授いただきました。鎮痛緩和によって早期離床を促進する事で、合併症を防ぎ、患者さんにとって多くのメリットをもたらすことを再確認できました。これからも薬剤師の先生方とタッグを組んで、チーム医療を推進して行きたいと思います。

令和5年度特定行為研修修了証授与式に引き続き、令和6年度特定行為研修入構式を執り行いました。これまで築いてくれた優秀な先輩の後を追って、11名の研修生を迎えることができました。今年度から研修区分を新たに2区分と1領域パッケージを開設しました...
30/05/2024

令和5年度特定行為研修修了証授与式に引き続き、令和6年度特定行為研修入構式を執り行いました。
これまで築いてくれた優秀な先輩の後を追って、11名の研修生を迎えることができました。
今年度から研修区分を新たに2区分と1領域パッケージを開設しました。これまで開設してきた研修内容もアップデートしながら研修生の思考過程を養い、充実した研修が送れるよう支援して参ります。

長崎大学病院特定行為研修修了証授与式を執り行いました。各施設に戻ってこれまで学んだ研修を活かして、看る・診る・見るの視点で患者さんのニーズに素早く対応できるよう頑張って下さい。皆さんの活躍を心より願っています!
29/05/2024

長崎大学病院特定行為研修修了証授与式を執り行いました。
各施設に戻ってこれまで学んだ研修を活かして、看る・診る・見るの視点で患者さんのニーズに素早く対応できるよう頑張って下さい。
皆さんの活躍を心より願っています!

住所

Nagasaki, Nagasaki

ウェブサイト

アラート

長崎大学病院 特定行為研修がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー