チャイルドハート 奏

チャイルドハート 奏 チャイルドハート 奏, 医療・健康, かき道2‐34‐ 23, Nagasakiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

こんにちは!CHながさき東です。だいぶ暖かくなってきて、外遊びに行きやすくなってきましたね。 先日、ながさき東では天気がよかったので海へ行き、どこからか流れてきたものを拾って秘密基地づくりに、はじめて挑戦しました。 海に行くまでの道中、久し...
12/03/2018

こんにちは!CHながさき東です。

だいぶ暖かくなってきて、

外遊びに行きやすくなってきましたね。

先日、

ながさき東では天気がよかったので

海へ行き、

どこからか流れてきたものを

拾って秘密基地づくりに、

はじめて挑戦しました。


海に行くまでの道中、

久しぶりの海と秘密基地づくりに

子供たちもスタッフも大興奮!!

用意したのは、

ノコギリ、トンカチ、クギ、ペンキのみ!!

どこからか流れついた大きい流木や、

木箱をひろう子

砂浜でシーグラスや綺麗な石を拾う子、

みんなそれぞれいろんなものを

ひろい集めました。



さあ!集めたもので何ができるかな??

頭をグルグル回転させながら、作業スタート!!


トンカチの音が響き、なんだか新鮮でより

気持ちが高まり、みんなやる気全開!!


普段は、ちょっぴりヤンチャな男の子、

今日は、上手にノコギリを使いこなし

低学年のお友達には危ないからと

ペンキ塗りをさせてあげて。

と、思いやりがある姿に感動しました。

みんなでひろった貝殻やシーグラスで

作ったオブジェも

すごくかわいく仕上がりました。


みんな、はじめての秘密基地づくりに、

嫌がることなくひとり、ひとり、

自然と役割ができ、仲良く最後まで

作ることができてとてもいい笑顔でした。


見る、聴く、嗅ぐ、触れる、動く、

やっぱり、自然体験は療育に最高♪♪

今日も1日全力で遊びました。

(交通公園)に行ってきましたー!!交通公園は、実際に、信号機や横断歩道がありゴーカートや自転車に乗りながら交通ルールを学べるので、こどもたちも楽しそうでした♪♪乗り方の講習をうければ、電動ゴーカートにひとりで乗れる免許証ゲット!!ひとり運転...
22/02/2018

(交通公園)に行ってきましたー!!

交通公園は、実際に、
信号機や横断歩道があり
ゴーカートや自転車に乗りながら
交通ルールを学べるので、
こどもたちも楽しそうでした♪♪

乗り方の講習をうければ、電動ゴーカートに
ひとりで乗れる免許証ゲット!!

ひとり運転ができるようになるので
楽しさもレベルアップ!!


今回は、4歳~11歳と年齢に差が
あったけれど、
それぞれ乗りたいものに乗り、
乗CH以外のお客様もいるなか、
順番や交通ルールが守れるようになった子、
信号が青に変わるまで待てるようになった子、
大きい声で「乗車券をください!」と
言えるようになった子、

また、普段から面倒見の良いKちゃんは、
どうしても電動ゴーカートに
乗りたくてグゼりだした4歳の子に
優しく“一緒に乗る?”と声を
かけてくれました。
Kちゃんのおかげでお友達も笑顔がもどり
最後まで楽しく過ごせました。

いつもと違う場所での遊びをとおし、
できないことができるように
なったときの成長と笑顔、
いつもどおりの優しさを発揮してくれる
子たちを見ているとわたしも嬉しく、
こどもたちの成長は本当に最高です!!


交通公園は、楽しく遊びながら、
社会性がいっぱい身につき
成長ができたのでいい一日になりました!!

ブログ隊長 とくやま

こんにちは!!CHながさき東ブログ隊長得山です。 今日は、ながさき東流〈学習について〉話します。学校から子供たちへの毎日のおみやげは〈宿題〉ですよね。 実は、お家の方が困っていると相談の声が多いのが宿題です。 しかし、お家に帰ってからひとり...
17/02/2018

こんにちは!!CHながさき東ブログ隊長得山です。

今日は、ながさき東流〈学習について〉話します。

学校から子供たちへの毎日のおみやげは〈宿題〉ですよね。

実は、お家の方が困っていると相談の声が多いのが宿題です。

しかし、お家に帰ってからひとりで取り組むのが難しく、

ダラダラなってしまい

お家の人が見てあげる事もわかってはいるけど、

なかなか時間作れず大変ですよね。

わたしも小学生がいる母として、よくわかります。



スタッフミーティングでも子供たちが

どうしたらスムーズに「学習」に取り組めるか考えてみました。


ながさき東では、

1日の流れの最初に学校の宿題とながさき東からの学習プリン

トを取り入れました。

はじめは、遊びたいが先になりなかなかすぐに

学習に取り組めない子や、勉強が難しくやる気がなくなる子、

集中できない子ばかりでした。

しかし、私たちは、子供たちに

「勉強しなさい」とは言いません。

私たちは、子供たちと一緒にがモットーなので、

子供たちと一緒に同じ学習室で漢字の勉強をしたり

時にはこども対スタッフで計算対決をしたりして楽しく、

また、スタッフが集中して取り組む姿をみると

自然と子供たちも

学習に取り組むようになりました。


最近では子供たちの中でもすぐに学習に取り組むことが

習慣づき、とても嬉しく思います。


また、学習後に遊びを取り入れる事により

早く終われば遊べるからと言い

一生懸命早く終わらせようとする子もいます。

児発の子も、もちろん先に学習支援を行います。

絵カードや迷路、線引きなどできることをしてますが、

まずは机に座る事から始めるため、スタッフが付き添い

楽しく学習に取り組んでいます。

私たちCHながさき東は

子供たちの笑顔を守るために

子供の心に真剣に向き合い

子供と同じ目線で日々の活動を体感し、

これからも一緒に成長し続けます。

ブログ隊長

とくやま

チャイルドハートながさき東【2017年5月】チャイルドハートに新しい事業所ができました。発達障害に特化し、チャイルドハートの代名詞である「学習支援」はもちろんですが、スタッフ、子供達が全力で遊び全力で発達する事をモットーにながさき東は私たち...
09/02/2018

チャイルドハートながさき東

【2017年5月】

チャイルドハートに新しい事業所ができました。

発達障害に特化し、チャイルドハートの代名詞である

「学習支援」はもちろんですが、

スタッフ、子供達が全力で遊び全力で発達する事をモットーに

ながさき東は

私たちは「転んでも」「くじけても」あきらめません
何にでも全力で挑戦し子供達と一緒に発達します

という理念をスタッフ全員で考えました。

長崎の東長崎地区の住宅街の中で子供達が大声で笑い沢山、遊べるように
楽しみながら毎日試行錯誤しています。

Facebookを始めたのは

私たちがどれだけ楽しんで毎日過ごしているか。

どんだけ全力投球で療育と向き合っているかを

少しでも知って頂けるきっかけになれば嬉しいと思ったからです。

のんびり更新していきますので、宜しくお願いします。

FB隊長 
得山ゆかり

07/11/2017
07/11/2017

住所

かき道2‐34‐ 23
Nagasaki, Nagasaki
851-0115

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

電話番号

0958012017

アラート

チャイルドハート 奏がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

チャイルドハート 奏にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー