
12/03/2018
こんにちは!CHながさき東です。
だいぶ暖かくなってきて、
外遊びに行きやすくなってきましたね。
先日、
ながさき東では天気がよかったので
海へ行き、
どこからか流れてきたものを
拾って秘密基地づくりに、
はじめて挑戦しました。
海に行くまでの道中、
久しぶりの海と秘密基地づくりに
子供たちもスタッフも大興奮!!
用意したのは、
ノコギリ、トンカチ、クギ、ペンキのみ!!
どこからか流れついた大きい流木や、
木箱をひろう子
砂浜でシーグラスや綺麗な石を拾う子、
みんなそれぞれいろんなものを
ひろい集めました。
さあ!集めたもので何ができるかな??
頭をグルグル回転させながら、作業スタート!!
トンカチの音が響き、なんだか新鮮でより
気持ちが高まり、みんなやる気全開!!
普段は、ちょっぴりヤンチャな男の子、
今日は、上手にノコギリを使いこなし
低学年のお友達には危ないからと
ペンキ塗りをさせてあげて。
と、思いやりがある姿に感動しました。
みんなでひろった貝殻やシーグラスで
作ったオブジェも
すごくかわいく仕上がりました。
みんな、はじめての秘密基地づくりに、
嫌がることなくひとり、ひとり、
自然と役割ができ、仲良く最後まで
作ることができてとてもいい笑顔でした。
見る、聴く、嗅ぐ、触れる、動く、
やっぱり、自然体験は療育に最高♪♪
今日も1日全力で遊びました。