社会医療法人宏潤会 大同病院

社会医療法人宏潤会 大同病院 名古屋市南区にある大同病院の公式ページです✨当院は社会医療法人宏潤会が運営する、地域の救急•急性期医療を担う総合病院です。皆さまの健康に貢献できるような投稿をお届けします!!

\\がんサロン開催!🌻//╭━━━━━━━━━━━━╮ がん患者さん・ ご家族さんのための くつろぎ&語らいの場〈大同病院がんサロンease〉╰━━━━━━━━━━━━╯✅診察の時、先生には聞きにくいけど誰に聞いていいか分からないことがある...
28/07/2025

\\がんサロン開催!🌻//
╭━━━━━━━━━━━━╮
 がん患者さん・
 ご家族さんのための
 くつろぎ&語らいの場
〈大同病院がんサロンease〉
╰━━━━━━━━━━━━╯

✅診察の時、先生には聞きにくいけど
誰に聞いていいか分からないことがある…
✅薬の副作用や手術痕の対処、再発の不安…
ほかのがん患者さんはどうしてるの?
✅他のがん患者さんとつながりたい
✅家族としてどうサポートしたらいいの?
 生活の悩みや不安な気持ちを聞いてほしい

もやもやしていること、気になること…
どんなことでも大丈夫。
ちょっと一息つきながら、みんなで話してみませんか?
がんを経験された方・ご家族が集まって、みんなで自由にお話しましょう💭

がんを経験されたご本人だけでなく、
ご家族・ご友人・がんについて気になる方…
どなたでもご参加いただけます。
がん経験者やそのご家族であるピアサポーターと
大同病院の医師や看護師、薬剤師らも参加予定です。

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
【日 時】
 2025年8月19日(火)
 13:30~15:30
【場 所】
 大同病院2階 会議室2
 ※当日の状況により会場変更になる場合があります。
🌻参加無料・出入り自由!
🌻ご予約・お申し込み不要!
🌻当院を受診されていない方も大歓迎!
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

「ちょっと休憩に行ってみようかな💭」くらいの気軽さで大丈夫◎
お気軽にお越しください!

#がん
#がん患者
#がんサバイバー
#がんファイター
#がんサロン
#大同病院
#宏潤会
#どんなことでも

📣「Dらじ~病院と町のあいだのリアル」YouTubeとPodcast公開しました!▶YouTubeはこちらhttps://d-radi.daidohp.or.jp/yt-307fb▶Spotify、ApplePodcastなどでも配信中!▶...
25/07/2025

📣「Dらじ~病院と町のあいだのリアル」
YouTubeとPodcast公開しました!

▶YouTubeはこちら
https://d-radi.daidohp.or.jp/yt-307fb

▶Spotify、ApplePodcastなどでも配信中!

▶Voicyはこちら(毎週水曜日配信)
https://d-radi.daidohp.or.jp/vc307-fb

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは。
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。
今回は、病院を飛び出して、町で交わされたリアルな声を、持ち帰ってきました。

80代が語る「これからの生き方」
――名古屋・サロン千鳥の声から

80代、まだまだ現役。
「外に出て、人と話すことを大事にしています」
「少し、自分自身に負荷をかけて、奮い立たせています」
「お洒落をすることが健康法です」

平均年齢80歳超のサロンで、
そんな“明日への宣言”が飛び出しました。
舞台は、名古屋市南区の高齢者コミュニティ「サロン千鳥」。
大同病院から、年に2回看護師などがお邪魔して、出張健康講座を受け持たせていただいています。

定期的に参加してくださっているのは、80代中心の“人生の大先輩”たち。
がん検診の話、体力維持の話、そして生活習慣の工夫についてレクチャーした後に、
何よりも心を打たれたのは、この街で生きる人たちのその前向きな姿勢でした。

「今日をちゃんと生きる」
そう語る85歳のリーダーの言葉に、思わず胸が熱くなります。

病院と町は、一方通行の関係ではなく、
ともに学びあい、未来をつくるパートナー。
そんな関係が、ここにはありました。

📣「出張健康講座」のご依頼もお受けしております。
お問い合わせは、宏潤会マーコム室まで。
☎052-611-6261

本日7月22日より、だいどうクリニックの全診療科において、WEB予約ができるようになりました!スマホやパソコンから24時間いつでも予約OK!!当院WEBサイトのバナーからご予約いただけます。ぜひご利用ください✨   #簡単予約  #名古屋市...
22/07/2025

本日7月22日より、
だいどうクリニックの全診療科において、WEB予約ができるようになりました!
スマホやパソコンから24時間いつでも予約OK!!

当院WEBサイトのバナーからご予約いただけます。
ぜひご利用ください✨


#簡単予約
#名古屋市南区
#だいどうクリニック
#社会医療法人宏潤会

こんにちは。「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。今週はVoicyさんのハッシュタグ企画「 #夏バテしない体づくり」に乗って、「汗」と「電解質」にまつわる深〜い話をお届けします。▶YouTubeはこちらhttps://d-radi.dai...
18/07/2025

こんにちは。
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。

今週はVoicyさんのハッシュタグ企画「 #夏バテしない体づくり」に乗って、「汗」と「電解質」にまつわる深〜い話をお届けします。

▶YouTubeはこちら
https://d-radi.daidohp.or.jp/yt-306fb

▶Voicyはこちら
https://d-radi.daidohp.or.jp/vc-306fb

テーマは、
「なぜ汗をかくのか?腎臓からひもとく夏のトリセツ」

ゲストは大同病院・腎臓内科部長の志水英明先生です。

「良い汗と悪い汗の違いは?」
「汗から何がわかるの?」
「アセカツって何?」…

気になるアセとカラダの関係、
そして太古の海に遡る「電解質」と「腎臓」の壮大な進化の話に及びます。

\\ 夏バテ防止のカギは腎臓にアリ!//

ちょっとロマンチックで、とても実用的なお話です。
ぜひお聴きください!

=========================
大同病院・広報誌
「おもてなし通信」第9号
(2025年7月号)
特集「汗」も、好評配布中!
=========================



#夏バテしない体づくり
#熱中症対策
#発汗トレーニング
#アセカツ
#電解質エキスパート
#電解質セミナー
#大同病院
#おもてなし通信

こんにちは。「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。「Dらじ」は、\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!おっかけ配信をYouTubeやポッドキャストで公開しました。▶YouTubeht...
11/07/2025

こんにちは。
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。
「Dらじ」は、
\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!
\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!
おっかけ配信をYouTubeやポッドキャストで公開しました。

▶YouTube
https://d-radi.daidohp.or.jp/4lT1x8z

◎YouTube Music、Spotify、ApplePodcast、amazon musicでもお聴きいただくことができます。「Dらじ」で検索してくださいね。

▶Voicyはこちらから。
https://d-radi.daidohp.or.jp/40d8BV9
循環器病棟とGCU(新生児回復室)で働く若手看護師たちの、眠らぬ夜を駆け抜ける奮闘記。
夜中のハートコール、急変、仮眠1.5時間…。
そして、ついつい日常でも出てしまう“看護師あるある”とは?

豆腐バーを滅菌開けする癖。
血管が浮いた腕に「そこ絶対入る」とざわつく職業病。
命と向き合う現場を語る看護師たちのリアルトークをお聴きください。
「Dらじ病院と町のあいだのリアル」は、
医療や介護や町の現場で生まれた“人間くさい”できごとや言葉に耳をかたむけ、ちょっとずつ語り合っていきます。
最新配信のフォローはこちら♪
https://d-radi.daidohp.or.jp/vc_fb

こんにちは。「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。「Dらじ」は、\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!先週Voicyで配信したハッシュタグ企画「 」おっかけ配信をYouTubeやポッ...
04/07/2025

こんにちは。
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。
「Dらじ」は、
\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!
\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!
先週Voicyで配信したハッシュタグ企画「 」
おっかけ配信をYouTubeやポッドキャストで公開しました。

♦️YouTube
🔗https://d-radi.daidohp.or.jp/yt304-fb

🎧YouTube Music、Spotify、ApplePodcast、amazon musicでもお聴きいただくことができます。「Dらじ」で検索してくださいね。

🍊Voicyはこちらから。
🔗https://d-radi.daidohp.or.jp/vc304-fb
AIと雑談できる時代に、私たちは何を話す?
Dカフェ〜医療のよりみち #03

ChatGPTとの日常的な対話、
AIに愚痴をこぼし、相談し、スライドまで作ってもらう。
それはもはや道具というより、相棒のような存在かもしれません。

とはいえ、医療の現場では身体性や「気配を読む力」が不可欠。
人間とAIのあいだにあるものについて、少し考えてみました。
「Dカフェ~医療のよりみち」は、
医療の内側や外側にいる人たちが、少しだけ寄り道して話す場所です。正解じゃなくて実感と共感、いろいろなカルチャーとの交差点で、ちょっとした“話の奥行き”を、コーヒー一杯分の時間でお話しします。
最新配信のフォローはこちら♪
https://d-radi.daidohp.or.jp/vc_fb

こんにちは😀「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。「Dらじ」は、\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!先週の続篇となる、「Dカフェ~医療のよりみち」胡 磊明(こ・らいめい)先生の異文...
27/06/2025

こんにちは😀
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。
「Dらじ」は、
\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!
\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!
先週の続篇となる、「Dカフェ~医療のよりみち」
胡 磊明(こ・らいめい)先生の異文化越境トーク、おっかけ配信をYouTubeやポッドキャストで公開しました。

♦️YouTubeはこちらから。
🔗https://d-radi.daidohp.or.jp/yt303-fb

🎧YouTube Music、Spotify、ApplePodcast、amazon musicでもお聴きいただくことができます。「Dらじ」で検索してくださいね。

🍊Voicyはこちらから。
🔗https://d-radi.daidohp.or.jp/vc303-fb
#02 おむつと茄子の国境線
〜医療と食に見るケア文化

大同病院 消化器内科の胡磊明(こ・らいめい)医師。

「患者さんのオムツ交換は、誰がする?」
「日本の茄子はピッカピカ!」

些細な文化のちがいから、医療の本質が見えるかもしれません。
看護・介護の文化、医療者と患者の距離感、食と健康のとらえ方。

そのちがいは、国のせい?
医学の流派のちがい?
それとも──?

日中で異なる医療文化のあいだに立ち、日々の診療にあたる胡先生が語る“境界の体験”をお聴きください。
「Dカフェ~医療のよりみち」は、
医療の内側や外側にいる人たちが、少しだけ寄り道して話す場所です。正解じゃなくて実感と共感、いろいろなカルチャーとの交差点で、ちょっとした“話の奥行き”を、コーヒー一杯分の時間でお話しします。
最新配信のフォローはこちら♪
https://d-radi.daidohp.or.jp/vc_fb

\\相談会開催!🌟//╭━━━━━━━━━━╮ がん患者さん・ ご家族さんのための 相 談 会╰━━━━━━━━━━╯💞がん経験ありピアサポーターさんの出張相談がん経験者やそのご家族であるピアサポーターががん当事者としての経験を活かし、とも...
24/06/2025

\\相談会開催!🌟//
╭━━━━━━━━━━╮
 がん患者さん・
 ご家族さんのための
 相 談 会
╰━━━━━━━━━━╯

💞がん経験ありピアサポーターさんの出張相談
がん経験者やそのご家族であるピアサポーターが
がん当事者としての経験を活かし、ともに考えます。
どんなことでも大丈夫。
なんでもご相談ください💬

🎀医療用ウィッグ・人口乳房 展示&相談会
《ワンステップ .wig 》の
外見ケア用品を展示!
実際の商品をお手に取ってご覧いただけます👀
アピアランスケア用品をご検討の方やご家族様…
どなたさまもお気軽にご参加ください!
※展示&相談会のため当日の販売は行っておりません。

・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・
✽開催日
 2025年7月15日(火)
💞がん経験ありピアサポーターさんの出張相談
 10:00~12:00
🎀医療用ウィッグ・人口乳房 展示&相談会
 10:00~15:00
✽場所
 だいどうクリニック 1階エントランスホール
🌟参加無料・出入り自由!
🌟ご予約・お申し込み不要!
🌟当院を受診されていない方も大歓迎!
・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・・

#がん #がん患者 #がんサバイバー #がんファイター #がんサロン #アピアランスケア #外見ケア #ウィッグ #医療用ウィッグ #医療用かつら #人工乳房 #ワンステップ #大同病院 #宏潤会 #どんなことでも

こんにちは😀「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。いつも応援ありがとうございます!「Dらじ」は、\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!先ほど、シーズン3第2回のおっかけ配信をYouT...
20/06/2025

こんにちは😀
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。

いつも応援ありがとうございます!
「Dらじ」は、
\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!
\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!

先ほど、シーズン3第2回のおっかけ配信をYouTubeやポッドキャストで公開しました。

♦️YouTubeはこちらから。
🔗https://youtu.be/oYTxwTTyoVs

🎧YouTube Music、Spotify、ApplePodcast、amazon musicでもお聴きいただくことができます。「Dらじ」で検索してくださいね。

🍊Voicyはこちらから。
🔗https://voicy.jp/channel/3632/6782081
さて、シーズン3に突入した「Dらじ」を3つのシリーズに分けたうちの2つ目は、
「Dカフェ~医療のよりみち」

医療の内側や外側にいる人たちが、少しだけ寄り道して話す場所です。正解じゃなくて実感と共感、いろいろなカルチャーとの交差点で、ちょっとした“話の奥行き”を、コーヒー一杯分の時間でお話しします。

その記念すべき、初回のゲストは、
大同病院 消化器内科の胡磊明(こ・らいめい)医師。
2回に分けてお送りします。まずは前篇。
#01 ことばの壁を乗り越える

「医師になるって、国家試験に受かるって、どういうことだろう?」

大同病院・消化器内科の胡磊明(こ・らいめい)先生は、中国・上海で医師資格を取り、日本に研究留学。

“患者さんに触れるにも、日本の免許がいる”

——その現実にぶつかり、日本語検定一級、予備試験、病院実習、そして医師国家試験へ。
6年かけて、臨床の現場へとたどり着きました。

ことばの壁を越えてなお、伝わらないもどかしさ。
でも、だからこそ手に入れた“伝える技術”があります。

「難しいことを、わかりやすく話す」

そのシンプルな一言の裏にある、実感を聞いてください。

最新配信のフォローはこちら♪
https://voicy.jp/channel/3632/

みなさん、こんにちは。「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。いつも応援ありがとうございます!Voicyで配信している「Dらじ」。実は、YouTubeやポッドキャストでも聴けるんです。これまで追っかけ配信が遅れ気味でしたが、この6月に配信2...
13/06/2025

みなさん、こんにちは。
「Dらじ」パーソナリティのイズミンです。
いつも応援ありがとうございます!

Voicyで配信している「Dらじ」。
実は、YouTubeやポッドキャストでも聴けるんです。
これまで追っかけ配信が遅れ気味でしたが、
この6月に配信2周年を記念してプチリニューアルし、定期配信させていただくことにしました。

\\ Voicyにて毎週水曜日朝、配信!
\\ 翌週金曜日夕方YouTubeほかで追っかけ配信!

https://youtu.be/nXbHd4W-UkM
https://voicy.jp/channel/3632/6767386

さて、シーズン3に突入した「Dらじ」を3つのシリーズに分けました。

きょうはその一つ目
「教えて!ドクターD」。

病気について、気になることを“ちゃんと”知っていただくために、大同病院や地域の先生方に、症状や治療のことをわかりやすく聞いていきます。

ドクターDの「D」は
DaidoのDであるとともに、
- Dialogue(対話)のD
- Diagnosis(診断)のD
- Daijōbu(大丈夫) のDです。

第1回目のテーマは
「オトナの喘息」

風邪のあと、咳が長引いて…それ、ただの風邪じゃないかもしれません。
大同病院 呼吸器内科部長の石原明典先生を迎え、大人になってから発症する喘息の特徴、診断のヒント、治療の基本などをわかりやすく解説します。

https://youtu.be/nXbHd4W-UkM
https://voicy.jp/channel/3632/6767386

こちらから、ぜひお聴きください!


#大同病院

#あなたに安心と知識の処方箋を!
#オトナの喘息
#喘息って一生つづくの?
#長引く咳
#呼吸器内科

最新配信のフォローはこちら♪
https://voicy.jp/channel/3632/

YouTube Music、Spotify、ApplePodcast、amazon musicでもお聴きいただくことができます。「Dらじ」で検索してくださいね。

CVカテーテルシミュレーショントレーニングを実施当院では、侵襲的な手技に関してライセンス制を導入しています。単独で手技を行うには、ライセンスの取得が必要です。今回は、専攻医を対象に中心静脈カテーテル挿入のトレーニングを行いました。シミュレー...
06/06/2025

CVカテーテルシミュレーショントレーニングを実施

当院では、侵襲的な手技に関してライセンス制を導入しています。
単独で手技を行うには、ライセンスの取得が必要です。

今回は、専攻医を対象に中心静脈カテーテル挿入のトレーニングを行いました。
シミュレータを用いた実践的なトレーニングを通して、安全な手技や合併症の予防について、じっくり学びを深め、技術向上に努めました。
引き続き、知識と経験を積み上げながら、安全で質の高い医療の提供を目指していきます。

#大同病院
#卒後研修支援センター
#専攻医

#スキルアップ
#安全な医療
#医療の現場

住所

南区白水町9
Nagoya-shi, Aichi
457-8511

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00
土曜日 08:30 - 14:00

ウェブサイト

アラート

社会医療法人宏潤会 大同病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー