鍼灸治療院 鶴舞社中

鍼灸治療院 鶴舞社中 名古屋市昭和区御器所で開院しました。

私たちのご先祖はどこ?今、鍼灸治療は一般の皆さまから注目されていると感じます。鍼灸治療には腰痛や肩こりなどの運動器の不調やスポーツ鍼灸、婦人科鍼灸、美容鍼灸、小児はりなど様々な内容があります。そして東洋医学的な鍼灸治療や西洋医学的な鍼灸治療...
08/10/2024

私たちのご先祖はどこ?

今、鍼灸治療は一般の皆さまから注目されていると感じます。
鍼灸治療には腰痛や肩こりなどの運動器の不調やスポーツ鍼灸、婦人科鍼灸、美容鍼灸、小児はりなど様々な内容があります。
そして東洋医学的な鍼灸治療や西洋医学的な鍼灸治療など、たくさんの鍼灸治療の種類があります。
では、私たちの鍼灸治療のご先祖はどこにあるのでしょうか?
中国4000年前の鍼灸?
もちろん源流はそうですね。
そして私たちに直接関係する、もう少し近い過去を知りたいです。
第19回社会鍼灸学研究会は、この思いに応えてくれる大会です。
自分の行っている鍼灸ルーツをちょっとでも知りたい方、ぜひご参加ください。

お申込みページ
http://www.doho-acu-moxa.com/fssam/2024/09/10/%e7%ac%ac19%e5%9b%9e%e7%a4%be%e4%bc%9a%e9%8d%bc%e7%81%b8%e5%ad%a6%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e3%81%b8%e3%81%ae%e5%8f%82%e5%8a%a0%e2%bd%85%e6%b3%95/

#社会鍼灸学研究会
#第19回社会鍼灸学研究会
#日本鍼灸ルーツ

最後のアナウンスになります。9月15日に開催される「日本中医鍼灸研究会設立記念大会」はシンポジウムを基幹として講演も現在、第一線で活躍されている中医鍼灸の先生方が登壇されます。(私はちょっと違う気がしますが(^-^; )参加する私自身も「ど...
11/09/2024

最後のアナウンスになります。

9月15日に開催される「日本中医鍼灸研究会設立記念大会」はシンポジウムを基幹として講演も現在、第一線で活躍されている中医鍼灸の先生方が登壇されます。
(私はちょっと違う気がしますが(^-^; )
参加する私自身も「どんなお話しが聴けるのか」とても楽しみです。
これだけの先生方が一堂に会して、話しを聴けることはなかなか無いと思います。
少し私の講演について話をさせてもらいます。
私の講演テーマは
「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」。
変な名前です。
中医学とは関係ないのでは?と思われる方もいるでしょう。
そうです。中医学だけではないです!
私は約30年間、鍼灸の卒前卒後教育へ携わってきました。
そこで真面目な人であればあるほど、現代医学的鍼灸治療、中医学、経絡治療を学ぶに関係なく「何を勉強したらよいか分からない」と話してくれました。よく聴くと「解剖学や経穴を勉強するのは分かります。でもどの順序で、何を目的に学べばよいか分かりません」が本当のところです。
私はその都度、お話しをしてきましたが内心、「もう少しまとまって話してあげられたらいいのにな」と忸怩たる思いでした。
今回、自分のなかでやっと「鍼灸の学び方」がまとまりました。
対象は中医学はもちろん、西洋医学的鍼灸治療、経絡治療、その他の鍼灸治療を学ばれている方です。
自分が主催する研修会ではなく、私がお世話になっている日本中医鍼灸研究会で話したい、と強く思いました。しかし中医学とは関係ない内容です(間接的にはもちろん関係あります)。
理事会で講演内容を提出したところ、何も言われず「いいですよ」と承認をいただきました。日本中医鍼灸研究会の懐の深さ、器の大きさを感じました。
今回の講演は私の講師人生のなかで本当に初めての内容です。
そういう意味でも気持ちがこもりました。スライド資料は約70枚です(50分間の講演時間です!)スライド資料だけでも見ていただきたいです。
私もまだ発展途上です。皆さんと一緒によい鍼灸師になっていきましょう。
すでに用事のある方はご参加は無理だと思います。
まだ当日、都合が付くけど参加を迷っている人は是非、ご参加ください。
お申込みは本日中です。

https://jsacm.net/schedule2024/

長文になりました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

#日本中医鍼灸研究会設立記念大会
#日本中医鍼灸研究会

皆さん、初心者です(^^)。9月15日に開催される「日本中医鍼灸研究会 設立記念大会」での私の講義テーマは「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」。変なタイトルです。この講義ではほとんどの人が聞いたことがない「鍼灸の学び方」「鍼灸学習方...
08/09/2024

皆さん、初心者です(^^)。
9月15日に開催される「日本中医鍼灸研究会 設立記念大会」での私の講義テーマは「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」。
変なタイトルです。
この講義ではほとんどの人が聞いたことがない「鍼灸の学び方」「鍼灸学習方法論」をお伝えします。
これは「どの時期に、どんな内容を、どのように学べば良いか」です。
臨床経験豊富な先生も、どの鍼灸流派の先生にも使える内容になると思います。
「治せる鍼灸師になる」を目指す先生はぜひ、聴いていただきたい内容です。

#日本中医鍼灸研究会
#日本中医鍼灸研究会設立記念大会
#治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP
#どうしたら治せるのか

拡散希望ですm(__)m金子先生の説明が素敵すぎます。日本中医鍼灸設立記念大会の全体像をとても分かりやすく記載されています。(金子先生から記載許可をいただいております)設立記念大会、とても面白くなりそうです。金子 朝彦先生拡散希望します🙇🙇...
08/09/2024

拡散希望ですm(__)m
金子先生の説明が素敵すぎます。日本中医鍼灸設立記念大会の全体像をとても分かりやすく記載されています。
(金子先生から記載許可をいただいております)
設立記念大会、とても面白くなりそうです。

金子 朝彦先生
拡散希望します🙇🙇🙇

今大会は食事時間を兼ね、フリートークに1時間ほど取った。その間メイン実技は賀、傅が務める(以下、敬称略)。賀は中国伝統鍼灸、家伝鍼灸の上に立ち、傅は西医出身のためかオリジナリティーの強い治療を確立する。それを見るもよし、他の先生方と交流するもよし。たぶん最初で最後になるも思うが、研究会全理事に集合してもらった。
理事をつかまえて実技をお願いするスペースも確保する(斬新かも)足立、石塚、伊藤、日色を会場で探してください。また湯液を専らとする神戸中医研の伊賀、日本中薬研の生出もおり薬店併設を目指す人の支えとなろう。
また、当会のひとつの目標に経営基盤の強化がある。高木は経営戦力の権化であり、田中は仕組みづくりの寵児である。名札でわかるようにしてあるので追っかけて❗️さらにイスクラ産業にブースに出店してもらい売れる商品の開発を託す。
女性ならではの悩みもあろう、そこには大石が鎮座する。国試合格トップクラスの育英メディカル鍼灸科を束ねるなら北上には勉強の仕方を尋ねると良い。理事と受講者の繋ぎ役は金子と米谷が担当する(笑)
最後は亜東書店のブースで明日に繋がる書籍を買い、その日は枕を高くしてお休みください。

#日本中医鍼灸研究会設立記念
#日本中医鍼灸研究会

もうすぐ開催です!!中医鍼灸の第一線でご活躍の先生方の講座が一堂に会します!私もとても楽しみな大会です!臨床で活躍されている先生方の実技も見れます!私もとても楽しみな大会です!なかなかない機会です。是非、ご参加ください!会場で私を見かけたら...
03/09/2024

もうすぐ開催です!!
中医鍼灸の第一線でご活躍の先生方の講座が一堂に会します!
私もとても楽しみな大会です!
臨床で活躍されている先生方の実技も見れます!
私もとても楽しみな大会です!
なかなかない機会です。
是非、ご参加ください!
会場で私を見かけたら、お声掛けください(^^)。

私もお伝えさせていただきます。9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会設立記念が開催されます。私も講義をさせていただきます。タイトルは、「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」。変な名前です(^^;内容は中医学はもちろん、現代西洋医学的鍼灸...
27/08/2024

私もお伝えさせていただきます。

9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会設立記念が開催されます。
私も講義をさせていただきます。
タイトルは、
「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」。
変な名前です(^^;
内容は中医学はもちろん、
現代西洋医学的鍼灸治療や経絡治療、西洋医学と東洋医学の融合流派、などすべての鍼灸流派で、
鍼灸治療を学ぶ、初学者、経験者、熟練者の方に対応する内容をお伝えする予定です。
中医学はもちろん、
中医学にとらわれず、幅広い鍼灸治療を学ばれている先生に役立つ内容を作成中です。
ぜひぜひ、本大会へご参加いただきたいです(^^)。

#日本中医鍼灸研究会設立記念
#日本中医鍼灸研究会
#治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP
#どうしたら治せるのか
#どうすれば治せるのか
#身体論
#どうすれば鍼灸治療が上手くなるのか
#伊藤和真

金子朝彦先生 ご登壇!9月15日(日)に開催されます、日本中医鍼灸研究会 設立記念大会で金子朝彦先生が講演されます。金子先生はその卓越した中医学理論と穴性学、鍼灸技術で多くの患者さんを治療されています。代表的著書『問診のすすめ』はベストセラ...
25/08/2024

金子朝彦先生 ご登壇!

9月15日(日)に開催されます、日本中医鍼灸研究会 設立記念大会で金子朝彦先生が講演されます。
金子先生はその卓越した中医学理論と穴性学、鍼灸技術で多くの患者さんを治療されています。
代表的著書『問診のすすめ』はベストセラー、ロングセラーであり、中医学の枠を超えて各鍼灸流派の先生方にも読まれていると聞き及んでいます。
金子先生が講座「問診のすすめ」を本設立記念大会でお話しされます。
中医学を学ぶ先生や学生さんはもちろん、すべての鍼灸流派の先生に深い学びになると思います。
是非、本記念大会に参加して、聴いて欲しい講座です。

#日本中医鍼灸研究会
#設立記念大会
#金子朝彦先生
#問診のすすめ
#どうしたら治せるのか
#どうしたら治せるのか

設立記念大会 開催です!9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会 設立記念大会が開催されます。本会は、日本の中医鍼灸師の技術や学問そして生活の向上を目指して設立されました。会長は日本鍼灸に多大な影響を与えた「三通法」の伝承者、賀偉先生。本大会で...
24/08/2024

設立記念大会 開催です!

9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会 設立記念大会が開催されます。
本会は、日本の中医鍼灸師の技術や学問そして生活の向上を目指して設立されました。
会長は日本鍼灸に多大な影響を与えた「三通法」の伝承者、賀偉先生。
本大会でも会長公演、そして実技も披露されます。なかなか見られない実技です。きっと深い学びが得られると思います。
是非、9月15日の設立記念大会へご参加ください。

かっこいいポスターを作っていただきました!さぁ講義資料スライド、作りますよ(^^)/
16/08/2024

かっこいいポスターを作っていただきました!さぁ講義資料スライド、作りますよ(^^)/

講演をさせてもらいます!少しでも皆さんの役にたてるように。少しでも自分の考えが表現できるように。来る9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会 設立記念大会が開催されます。この大会で私も講演させていただきます。タイトルは「治せる鍼灸師になるスーパ...
14/08/2024

講演をさせてもらいます!

少しでも皆さんの役にたてるように。
少しでも自分の考えが表現できるように。

来る9月15日(日)に日本中医鍼灸研究会 設立記念大会が開催されます。
この大会で私も講演させていただきます。タイトルは
「治せる鍼灸師になるスーパー選抜学習MAP」です。
ちょっと変なタイトルです(笑)。
これは私の今までの経験や多くの鍼灸師の方々からのお話し、実際の出来事から「経験の時期別に学ぶと良い学習内容」つまり「どの時期にどんな内容を学ぶと良いか」をまとめました。
中医鍼灸研究会の講演ですが、中医学にとらわれず全ての鍼灸治療で使える内容をお伝えします。
「治せる鍼灸師になりたい」と思われる方は是非、ご参加ください。

この講義は受講させていただきます!7月21日に #愛知県鍼灸師 会第77回学術講習会で、鍼灸界のレジェンド、南谷旺伯先生がご講演されます!私のつたない散鍼も以前に南谷旺伯先生の「散ずる鍼」を見せていただき、「自分もできるようになりたい!」と...
14/07/2024

この講義は受講させていただきます!

7月21日に #愛知県鍼灸師 会第77回学術講習会で、鍼灸界のレジェンド、南谷旺伯先生がご講演されます!
私のつたない散鍼も以前に南谷旺伯先生の「散ずる鍼」を見せていただき、「自分もできるようになりたい!」と思い練習しました。
参加申し込みをさせていただきました!
実は同日7月21日は私も東京で講義をさせていただきます。
なので、南谷先生ご講演会場参加は無理です(涙)。
ですが、後日オンデマンド配信があります!
オンデマンドでも是非、拝見させていただき、
学ばせていただきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
また南谷旺伯先生のご講演を企画・実現していただきました #愛知県鍼灸師会 様、本当にありがとうございます。

#南谷旺伯先生
#散ずる鍼
#鍼灸界レジェンド
#愛知県鍼灸師会
#鍼灸研修会知足
#知足
#鍼灸臨床だし研修会
#鍼灸治療院鶴舞社中

住所

名古屋市昭和区御器所四丁目12/5
Nagoya-shi, Aichi
4660051

電話番号

+81528708564

ウェブサイト

アラート

鍼灸治療院 鶴舞社中がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー