26/11/2025
.
❄️ 心が冷える日、ありませんか?
冬は気温だけでなく、
気分や思考まで“冷えやすい季節”。
日照時間の減少やストレス、
年末の慌ただしさが重なり、
「やる気が出ない」「気分が落ちる」「不安が増える」など、
心のエネルギーが少しずつ下がりやすくなります。
そんな日におすすめなのが、
認知行動療法(CBT)に基づく “3つのあたため方” です🌿
☕️ ① 体をあたためる
● 首・お腹・腰にカイロ
● 湯船は40℃で10〜15分
● 生姜入りスープを一杯
→ 体を温めることで副交感神経が優位になり、
「安心モード」に切り替わります。
行動が心の回復のきっかけに。
🌤 ② 思考をあたためる
● 「できたこと」を1行だけ書く
● 「今日は60%でOK」と言う
● ポジティブな一言を目に入る場所に貼る
→ CBTでは、思考の焦点を「できていない」から
「できている」にゆるやかに移す練習をします。
考え方を少し温めるだけで、気持ちの温度も上がります。
🕊 ③ 心をあたためる
● 手を胸にあてて深呼吸×3
● ブランケットをかけてお気に入りの音楽を流す
● 小さな“ぬくもり”を見つける(日差し・毛布・人の声など)
→ 感情を無理に変えようとせず、
“いまの自分を包み込む”ことを意識して。
「しんどい」と感じた瞬間も、回復の一歩です。
冬の心は、がんばってもすぐには温まりません。
でも、“小さなぬくもり”を積み重ねることで、
少しずつ呼吸が深くなり、心が動き出します。
💬 コメントで、あなたの「あたため方」も教えてくださいね☕️
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
当院では、
おひとりおひとりの体質や症状に合わせて、
必要な場合には
最適な薬物と栄養療法の組み合わせを
提案しています。
ご興味のある方は、是非、当院までお問合せください🥰
はやかわこころのクリニック一社
https://hayakawakokoro.com
☎052-704-5560
【診療時間】
月・火・水・金 9:30~12:30
14:30~17:30
木・土 9:30~13:00
#認知行動療法 #心のセルフケア #冬うつ #メンタルケア #自分を責めない
#セルフコンパッション #心をあたためる #心理士監修 #ストレスケア #やさしい暮らし
#心理カウンセリング #栄養療法 #精神疾患 #マインドフルネス #低糖質 #ケトン食 #腸内環境 #一社