株式会社gene

株式会社gene “リハビリテーションを「かたち」にする会社”
株式会社gene運営

PT・OT・STのための総合オンラインセミナー『リハノメ』では
新着動画を毎週配信しています💡

▶リハノメHP https://www.gene-llc.jp/rehanome/
▶YouTubeでは配信動画を一部公開中 youtube.com/c/rehanome

#リハノメ で感想いただけますと嬉しいです✨

01/10/2025

📣リハ職の皆さまへ
ただいま『お悩み』を大募集しています✍

「部下との1on1、何を話せばいいかわからない」
「上司への報告がズレてしまう気がする」
「他部署との調整で気を遣いすぎて疲れる…」

そんな日々の『お悩み』はありませんか?

リハ職の皆さまは、日々の現場で
高い専門性と確かな実績を積み重ねてこられたと思います。

一方で、人をまとめたり組織を動かしたりする場面では
「このやり方で良いのだろうか…?」と迷われることもあるかもしれません。

リハ職として現場経験を積む中で、
マネジメントやコミュニケーションを専門的に学ぶ場は限られていますよね。

だからこそ。
同じ現場で信頼を集める先輩方の知見が、大きな力になるはずです💡

👨‍⚕島根大学医学部附属病院 江草典政先生
👨‍⚕八千代病院 松山太士先生
👨‍⚕社会医療法人財団慈泉会本部 村山幸照先生

この3名の「マネジメントの達人」に
皆さまのお悩みに直接お答えいただきます✨

\大好評につき第2弾開催決定!/
🎥「続・マネジメントの達人に聞いてみよう」
🔗お悩み投稿はストーリーズ『ライブ配信』をチェック🔗

📅Vol.1|10月22日(水)20:00~21:30
📅Vol.2|10月28日(火)20:00~21:30

✅採用で大切にしている基準
✅改善提案が通らない時の工夫
✅キャリアラダー設定の方法
✅他部署と良い関係を築くコツ
✅効果的な1on1の進め方

前回も多くのお悩みにリアルタイムで回答いただきました。
今回はぜひ、あなたの声をお寄せください📣

✍お悩み投稿は🔗ストーリーズ『ライブ配信』をチェック
⏰締切:10月8日(水)23:59まで

お悩み解決の糸口が見つかりますように🌱

#理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #マネジメント #リーダーシップ #医療従事者 #チームマネジメント #キャリアアップ #リハノメ #無料ライブ配信

/お待たせいたしました!いよいよ受付開始です✨\--------------------------------------------🔔geneの会場セミナーのお知らせ🔔2026年3月1日(日)【東京開催】----------------...
01/10/2025


お待たせいたしました!
いよいよ受付開始です✨


--------------------------------------------
🔔geneの会場セミナーのお知らせ🔔
2026年3月1日(日)【東京開催】
--------------------------------------------

📝テーマ|仕事を任せて人を育てるー
観察・ストレッチ業務・進捗支援の実装法|
増員ROIで経営に通る提案を

📝対象職種|PT・OT・ST

📝講師|松山 太士 先生
社会医療法人財団新和会 八千代病院 総合リハビリセンター 技師長・理学療法士、MBA,MHSc

〈講師からのメッセージ🗣️〉
任せ方と支え方が変わると、育成と業績を同時に達成できます。
本講座では、観察の視点、“少し背伸び”の仕事のつくり方、つまずいた時の声かけを、ワークで体感しながら身につけます。
さらに、増員が必要な場面で数字(増員ROI)を使って伝えるコツも学びます。
明日から実行できる具体的な行動を一緒に描き、現場で続けられる形にしていきましょう。

✅お申込み・詳細は下記をチェック
https://x.gd/gKnMN

🔔geneのZoomセミナー好評開催中🔔----------------------------------------------------【PT/OT/ST】コンプライアンスは文化であり仕組み~医療・介護現場に求められる実践知~---...
30/09/2025

🔔geneのZoomセミナー好評開催中🔔
----------------------------------------------------
【PT/OT/ST】コンプライアンスは文化であり仕組み
~医療・介護現場に求められる実践知~
----------------------------------------------------
開催日時:10月15日(水) 20:00~21:30

<おすすめポイント✍>
コンプライアンスを文化として根付かせるにはどういった視点が必要でしょうか?
管理職と現場スタッフ双方にとって意味のある仕組みを作っていくには?
geneでの取り組みを交えながら解説します。

🔻詳細・お申込みはこちらから
https://x.gd/Dj11y

/geneの会場セミナーのお知らせ🔔2026年3月22日(日)開催\【東京開催】【PT/OT/ST/Ns/管理栄養士】リハビリテーションの効果を高める栄養サポートの理論と実践~脳血管疾患を中心に~〈講師からのメッセージ〉栄養サポートは、リハ...
29/09/2025


geneの会場セミナーのお知らせ🔔
2026年3月22日(日)開催


【東京開催】【PT/OT/ST/Ns/管理栄養士】
リハビリテーションの効果を高める
栄養サポートの理論と実践
~脳血管疾患を中心に~

〈講師からのメッセージ〉
栄養サポートは、リハビリテーションの効果を高める重要な礎です。本セミナーを通じて明日からの臨床を進化させるきっかけになれば幸いです。
セラピストに限らず「栄養」に携わる多職種のご参加をお待ちしております。

✅お申込みはこちら
https://x.gd/JInmO

お申込み・詳細はストーリーズハイライト《セミナー情報》からチェック✅ → /geneの会場セミナーのお知らせ🔔2026年3月22日(日)開催\【東京開催】【PT/OT/ST/Ns/管理栄養士】リハビリテーションの効果を高める栄養サポートの理...
29/09/2025

お申込み・詳細は
ストーリーズハイライト《セミナー情報》からチェック✅ →


geneの会場セミナーのお知らせ🔔
2026年3月22日(日)開催


【東京開催】【PT/OT/ST/Ns/管理栄養士】
リハビリテーションの効果を高める
栄養サポートの理論と実践
~脳血管疾患を中心に~

〈講師からのメッセージ〉
栄養サポートは、リハビリテーションの効果を高める重要な礎です。本セミナーを通じて明日からの臨床を進化させるきっかけになれば幸いです。
セラピストに限らず「栄養」に携わる多職種のご参加をお待ちしております。

🚨投稿締切は【10月8日(水)23時59分】🚨=============================== \皆さまの『お悩み』を募集中!/ 続・マネジメントの達人に聞いてみよう!=============================...
27/09/2025

🚨投稿締切は【10月8日(水)23時59分】🚨
===============================
\皆さまの『お悩み』を募集中!/
続・マネジメントの達人に聞いてみよう!
===============================

👇こんなテーマで悩んでいませんか?
・職場の人間関係、ハラスメント
・キャリア形成、マネジメントスキル
・ワークライフバランス、職場改善 など…

日頃のモヤモヤを相談してみませんか?
いただいたお悩みには
講師がライブ配信で直接回答いたします!

🔴投稿締切:🚨投稿締切は【10月8日(水)23時59分】🚨
===============================
\皆さまの『お悩み』を募集中!/
【ライブ配信】続・マネジメントの達人に聞いてみよう!
===============================

👇こんな日々のお悩みはありませんか?
・職場の人間関係、ハラスメント
・キャリア形成、マネジメントスキル
・ワークライフバランス、職場改善 など…

これらのお悩みを相談するチャンス✨
本ライブ配信では、いただいたお悩みに講師が直接回答いたします!

🔴投稿締切:
10月8日(水)23時59分

🔴ライブ配信(回答日):
Vol.1 10月22日(水)20時~
Vol.2 10月28日(火)20時~

匿名での相談も大歓迎!ぜひお悩みを投稿ください!

詳細・お悩み投稿フォームはこちら🔗
10月8日(水)23時59分

🔴ライブ配信(回答日):
Vol.1 10月22日(水)20時~
Vol.2 10月28日(火)20時~

匿名での相談も大歓迎!ぜひお悩みを投稿ください!

詳細・お悩み投稿フォームはこちら🔗
https://x.gd/CCkGI

お申込み・詳細はストーリーズハイライト《セミナー情報》からチェック✅ → /geneのZoomセミナーのお知らせ🔔2026年2月5日(木)~シリーズ【全4回】開催\【オンライン開催】【PT/OT/ST】症例を通して学ぶ神経システムと脳画像・...
25/09/2025

お申込み・詳細は
ストーリーズハイライト《セミナー情報》からチェック✅ →


geneのZoomセミナーのお知らせ🔔
2026年2月5日(木)~シリーズ【全4回】開催


【オンライン開催】【PT/OT/ST】
症例を通して学ぶ
神経システムと脳画像・超入門シリーズ

〈講師からのメッセージ〉
「いつ頃どれくらいまで良くなりますか?」
患者さんから聞かれて答えを濁していませんか?
今やるべきことは本当にこれで良いのか、迷いながら毎日の臨床を行っていませんか?
私も昔はそうでした。脳卒中は脳の障害です。
骨折の程度を知るにはレントゲン画像を診るのが良いように、脳画像で脳の損傷程度を把握し、神経システムのどの部分が働いていないのか照らし合わせることでそれらの答えが見えてきます。
参考書では難しいことも4回構成で脳全体をわかりやすく解説しますので、ぜひ通して聴いてみてください。

/geneのZoomセミナーのお知らせ🔔2026年2月5日(木)~シリーズ【全4回】開催\【オンライン開催】【PT/OT/ST】症例を通して学ぶ神経システムと脳画像・超入門シリーズ〈講師からのメッセージ〉「いつ頃どれくらいまで良くなりますか...
25/09/2025


geneのZoomセミナーのお知らせ🔔
2026年2月5日(木)~シリーズ【全4回】開催


【オンライン開催】【PT/OT/ST】
症例を通して学ぶ
神経システムと脳画像・超入門シリーズ

〈講師からのメッセージ〉
「いつ頃どれくらいまで良くなりますか?」
患者さんから聞かれて答えを濁していませんか?
今やるべきことは本当にこれで良いのか、迷いながら毎日の臨床を行っていませんか?
私も昔はそうでした。
脳卒中は脳の障害です。骨折の程度を知るにはレントゲン画像を診るのが良いように、脳画像で脳の損傷程度を把握し、神経システムのどの部分が働いていないのか照らし合わせることでそれらの答えが見えてきます。
参考書では難しいことも4回構成で脳全体をわかりやすく解説しますので、ぜひ通して聴いてみてください。

✅お申込みはこちら
https://x.gd/lyYz7

👉 ご視聴はハイライト「動画紹介」のリンクから✈✅ 基本動作のバイオメカニクスと動作分析‐2024年版‐ 【第4回】起立・着座編✅ 理学療法士/石井 慎一郎 先生──────────────────────────お悩みのリハスタッフの皆さ...
24/09/2025

👉
ご視聴はハイライト「動画紹介」のリンクから✈

✅ 基本動作のバイオメカニクスと動作分析‐2024年版‐
【第4回】起立・着座編
✅ 理学療法士/石井 慎一郎 先生

──────────────────────────
お悩みのリハスタッフの皆さまへ送る
#リハノメ学びレター📨

実際にリハノメ動画をご視聴いただいた
ユーザーさまの「生の声」を紹介中🗣
──────────────────────────

【リハノメ】ってどんなサービスなの?
→PT・OT・STのためのeラーニングサービス🌱
さまざまな分野の専門家による講義・実技動画で、
リハスタッフの方のギモン解決をサポートします🎓

→【初月限定980円】で2100本以上の動画が見放題🎁
リハノメ公式サイトはプロフィールの固定投稿をご覧ください♪

#リハノメ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #リハビリテーション #理学療法士の勉強垢 #作業療法士の勉強垢 #言語聴覚士の勉強垢 #講義 #医療従事者 #臨床 #オンライン学習 #スキルアップ

***************************************🔥YouTubeライブ配信決定🔥────────────────「リハ職、続けるか辞めるか!!いつまでお前はグダグダしてんだ!」【張本浩平×細川寛将】がぶった斬る...
24/09/2025

***************************************
🔥YouTubeライブ配信決定🔥
────────────────
「リハ職、続けるか辞めるか!!
いつまでお前はグダグダしてんだ!」

【張本浩平×細川寛将】がぶった斬る⚔
***************************************

「この仕事、自分に向いてるのか?」
「なんとなく続けてるけど、これでいいのか?」
そんなリハビリ職の“迷い”に終止符を打つ1時間。

忖度ゼロのご意見番・張本と、
経営の視点から現場を知る
イチロウ株式会社 執行役員・細川寛将が、
「リハ職を続けるべき人・辞めた方がいい人」を
ズバズバ分析🧐

🔥成長できる人とできない人の決定的な差
🔥“やる気”じゃどうにもならないこともある
🔥他業界で輝く人の共通点とは?
🔥ダラダラ残るな、納得して残れ

優しさ抜き‼
現場経験も転職も経営も知る2人が、あなたの未来に喝を入れます。

📅配信日時
9月30日(火)20:00~21:00

✅ライブ配信会場
https://youtube.com/live/5xpI4BJ8rsE

✅出演
細川 寛将 先生
作業療法士/イチロウ株式会社 執行役員

張本 浩平
理学療法士/株式会社gene 代表取締役

「この仕事、自分に向いてるのか?」「なんとなく続けてるけど、これでいいのか?」そんなリハビリ職の“迷い”に終止符を打つ1時間。忖度ゼロのご意見番、張本と、経営の視点から現場を知るイチロウ株式会社 執行役....

⏰間もなく 受付終了⏰----------------------------------------------------9/24(水)開催 Zoomセミナー多死社会を支える訪問看護の経営戦略:管理職が今こそ考えるべきこと-------...
22/09/2025

⏰間もなく 受付終了⏰
----------------------------------------------------
9/24(水)開催 Zoomセミナー
多死社会を支える訪問看護の経営戦略:
管理職が今こそ考えるべきこと
----------------------------------------------------
お申込みは「9月23日(火)正午」まで!

いよいよ明日締め切りです⚠
ご検討中の方はお早めにお申し込みください🏃💨

▼詳細・お申込みはこちらから
https://x.gd/BnOD5

\9月配信動画/本日配信のリハノメ動画をご紹介!ぜひご視聴ください😊✅タイトル脳血管障害片麻痺患者の筋緊張異常に対する理学療法評価 -2025年版-✅講師鈴木 俊明 先生🔴今すぐリハノメで見る!https://x.gd/ufRJQ-----...
19/09/2025

\9月配信動画/
本日配信のリハノメ動画をご紹介!
ぜひご視聴ください😊

✅タイトル
脳血管障害片麻痺患者の筋緊張異常に対する理学療法評価 -2025年版-

✅講師
鈴木 俊明 先生

🔴今すぐリハノメで見る!
https://x.gd/ufRJQ

---------------------------

✅タイトル
認知症の理解を深める -2025年版- 【第3回】共生社会に向けて

✅講師
小川 敬之 先生

✅講師からのコメント
2024年より認知症基本法が施行されました。そして法に基づいた認知症施策推進基本計画が各自治体で策定され、実施されようとしています。
しかし、そうした計画や実施も認知症に関するしっかりとした知識や理解がなければ絵に描いた餅になりかねません。
今回、教科書にはあまり記載されていない、認知症の人の理解を深めるためのお話を事例を通して行なっています。動画を通して皆様の臨床に役立ててもらえればと思います。

🔴今すぐリハノメで見る!
https://x.gd/W8CDf

住所

東区葵1-26-12 IKKO新栄ビル6階
Nagoya-shi, Aichi
461-0004

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81523256611

ウェブサイト

アラート

株式会社geneがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー