漢方薬局 綾心 & cafe pharmacie

漢方薬局 綾心 & cafe pharmacie 名古屋市栄にある、漢方薬局 綾心 & 薬膳カフェ Cafe Pharmacie です。公式LINE
https://line.me/R/ti/p/

家庭薬膳料理のカフェ併設の漢方薬局です。
日ごろのお食事を薬膳を取り入れていただくためのヒントを感じていただく為のカフェです。
漢方薬で体質改善と健康美人をサポートします。

明日は県民の日で、学校が休みで4連休になりますね!お店で宿題をしてもらってました。
24/11/2025

明日は県民の日で、学校が休みで4連休になりますね!
お店で宿題をしてもらってました。

漢方あやごころの動画をチェックしよう。

急に冷えることで、免疫低下してインフルエンザも風邪も増えてきました。漢方の抗菌・抗ウイルスの生薬は沢山あります。代表的なものが板藍根(ばんらんこん)ウイルスや細菌は相当賢く、薬から逃れるために変異や耐性菌が出現します。抗生剤は耐性菌が問題で...
19/11/2025

急に冷えることで、免疫低下して
インフルエンザも風邪も増えてきました。

漢方の抗菌・抗ウイルスの生薬は沢山あります。
代表的なものが板藍根(ばんらんこん)

ウイルスや細菌は相当賢く、薬から逃れるために変異や耐性菌が出現します。

抗生剤は耐性菌が問題で、むやみに風邪での抗生剤を飲まないように、
厚生労働省でも勧告しています。

抗ウイルス薬については、インフルエンザでの使用は一般的になりましたが、
一般の風邪では抗ウイルス剤はなく、対症療法で対応します。

自己免疫が下がる、寒さや疲れを回復することが大前提で、
まずは睡眠が一番の薬で、
加えて、漢方薬が耐性菌やウイルスの変異にも心配なく、対症療法として安心です。

しかもお茶として、おかしいなと思ったらすぐ飲めるものを用意しておくと良いです。

ウイルスや菌が侵入した時に、これらを解毒を助け、体を守る3種のお茶をご紹介します。

🌸板藍根は、漢方の抗菌・抗ウイルス・解毒作用があり、
風邪・インフルエンザの流行期に常備しておくことで安心です。

🌸五涼華は、炎症を伴う熱毒を解毒する5つの花茶で、
腫れ・化膿・熱感の原因となる感染症や炎症の対策をするお茶です。

🌸五行草は、湿熱毒を大腸や膀胱を通じて解毒作用があり、
湿疹・皮膚炎・膀胱炎・感染性の下痢など解毒消炎のお茶です。

この3種で、たいていの感染症の初期対策に心強いお茶となります!

それでも感染してしまうことはあります。。

🔥発熱やのどの痛みや腫れがあれば、すぐに
(食事関係なくとにかく早く!)
涼快楽(りょうかいらく)や金羚感冒片(きんれいかんぼうへん)を!

免疫が落ちているのは確実ですので、
糖鎖抽出液のカタライザーは免疫のアンテナを強くして、白血球に働いて解毒を助けます。

一緒に上のお茶を飲むことで、
ウイルス・細菌の解毒力アップします。

来年の養生カレンダーを綾心ポイント2個でもれなくプレゼントしております。

来年も免疫力を落とさない養生のためのメニューも毎月掲載し
養生にまつわる名言も載っていますよ。

15/11/2025

瓊玉膏(ケイギョクこう)に助けられた私ですが、
実は痩せ型で、胃腸虚弱のタイプの日本人には、
瓊玉膏が合う方は多いと思います。

インナードライ対策にコラーゲンを飲むなどサプリはたくさんありますが、吸収が良く、元気になる漢方薬が瓊玉膏です。

肺腎陰虚の漢方薬で、これだけ吸収が良いのは膏剤だからです。

14/11/2025

今日は学校が代休でお店のお手伝いをしてもらいました。ビデオがあるとやる気満々になるので撮影していました。11月号の綾心通信を送る準備を手伝ってもらいました。

立冬からは木枯らしが吹き抜けて、落ち葉が沢山になりました。乾燥した空気が肺に入り、空咳や風邪やインフルが流行ります。肺を潤す(潤肺)食べ物は「白い瑞々しい食材」白菜、大根、白きくらげ、豆腐、ゆり根など粘りのあるレンコン、山芋なども整腸効果と...
12/11/2025

立冬からは木枯らしが吹き抜けて、落ち葉が沢山になりました。

乾燥した空気が肺に入り、空咳や風邪やインフルが流行ります。

肺を潤す(潤肺)食べ物は
「白い瑞々しい食材」
白菜、大根、白きくらげ、豆腐、ゆり根など
粘りのあるレンコン、山芋なども整腸効果と肺の潤いに良いです。

ご紹介したいのが、
瓊玉膏(けいぎょくこう)です。
肺と腎を潤し、元気がでる漢方薬です。

肺が弱ったと感じるのは、乾燥を感じる更年期以降に多く、
風邪の後の咳が長引く、乾燥肌も肺の乾燥と関係が深いです。
アンチエイジングには、肺と腎からという考えがあります。
肺の子供が腎という五臓の関係から、
体を潤したいなら肺と腎を同時に補うのが良いとされます。

また、肺に熱が溜まらないように、清肺作用のあるものを!
梨が終わり、柿の季節になりました。

柿は冷えますから、干し柿なら真冬でも食べられます。

カブや里芋も白いですが、胃腸に良いものです。
煮ものが美味しくなる季節。
薬膳スープにもピッタリの食材たちが、増えてきました!

12月3日、2026年1月14日(水)のおうちで薬膳スープの会でも
美味しいスープを召し上がっていただき、薬膳生薬をプレゼントします。

tiktokは手探りです😊
12/11/2025

tiktokは手探りです😊

0 フォロワー、0 フォロー、0 いいね - 漢方あやごころの投稿動画を楽しみましょう

人生100年時代と言われます。最近、認知症のご相談が少しずつあります。認知症は家族の大きな問題となり、悩まれて病院に連れて行きたくてもご本人が嫌がることが多いです。確かに、認めたくない事実ですが、MCI(軽度認知障害)の段階でUターンができ...
07/11/2025

人生100年時代と言われます。

最近、認知症のご相談が少しずつあります。
認知症は家族の大きな問題となり、悩まれて病院に連れて行きたくても
ご本人が嫌がることが多いです。

確かに、認めたくない事実ですが、
MCI(軽度認知障害)の段階でUターンができると言われます。

アルツハイマー病の新薬が承認されましたが、
脳のアミロイドβの除去作用があるされます。
効果は半年ほど進行を遅らせるとされ、投与期間が18か月と限られています。

半年だけ進行を遅らせても、、という考えもありますが、その半年で今後の生活習慣や予防のための運動などを考える時間が出来ます。

病院で診断が必要ですが、診断に躊躇する方が多いのも確か。。

MCIで手を打って、進行を遅らせたいという願いがあります。
MCIから5年後には50%が認知症に移行するとされます。
詳しくは月刊「ことぶき」8月号のコラムに書きました。

MCIの段階を知ることが薬局でできるようにと、東大の酒谷薫先生が
「AICOG(アイコグ」という認知機能の低下リスクを簡単に測定できる解析ソフトを開発されました。

漢方薬局の一部のお店で無料で出来る期間があと1年くらいになりました。
漢方薬局綾心も参加しております。

ご家族の方で心配で、ご本人が来ることが難しいとしても、
ご家族が血液検査のデータをお持ちいただき、概要をご説明をすることができます。

通常、解析は有料ですが、来年までは店頭では無料です。

私は父の生前に血流計を測定して、AICOGをしようとしていました。
実際はAICOGは測定できずでしたが、平均寿命まで麻雀をしたり元気で動き回っていたので、
脳老化は遅かったかと思います。

人は内臓の衰えや病気か、脳の衰えや病気は避けられません。

元気なうちに、対策しておくことで家族を心配させないようにしたいものです。

家庭料理が待っているおうちに帰ると、ホッとします。みそ汁でも家庭の味があり、料理はすべて個性が出ます。薬屋は食医を目指すべきだと思っています。薬が効くのも、養生があってこそ。食養生は薬膳スープを飲むことだけでなく、日ごろの食事を見直してほし...
31/10/2025

家庭料理が待っているおうちに帰ると、ホッとします。
みそ汁でも家庭の味があり、料理はすべて個性が出ます。

薬屋は食医を目指すべきだと思っています。
薬が効くのも、養生があってこそ。
食養生は薬膳スープを飲むことだけでなく、日ごろの食事を見直してほしいと思っています。

おうちで薬膳スープの会の目的は

「家庭の味の薬膳スープを作って欲しい!」

綾心の薬膳スープは生薬を使っています。
できるだけ素材の味を損なわないように生薬を選んでいます。

生薬の内容の一部をご紹介します
〇胃腸を整える なつめ・陳皮・はとむぎ・山薬(やまいも)
〇体の潤いを増す 百合根・いずい(玉竹)
〇補腎(アンチエイジング)黄精
などなど

野菜は生姜、ネギ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん
出汁の旨味となる昆布、干しシイタケ、干し貝柱、鶏ガラ

これらをじっくり8時間以上煮込みます。
出来上がったスープに季節の野菜、キノコ類を一緒に合わせます。

煮込んだ肉(豚か鶏)を添えるとコクがアップします。

薬膳生薬をご参加の方にプレゼントします。
ご自宅で時間をかけて食材と一緒にスープにしてください。
11月5日、12月3日(水)11時30分~の開催予定です。
エントリー後、抽選をさせていただきます。

発酵食は大腸を元気に!肺を元気に!になる薬膳食です。酵素発酵液の栄養になるデザートは前回の薬膳スープランチ会のものです。次回11月5日(水)「おうちで薬膳スープの会」でのデザートもシェフが考案中です。中医学では大腸と肺は表と裏の関係です。秋...
29/10/2025

発酵食は大腸を元気に!肺を元気に!になる薬膳食です。
酵素発酵液の栄養になるデザートは前回の薬膳スープランチ会のものです。

次回11月5日(水)「おうちで薬膳スープの会」でのデザートもシェフが考案中です。

中医学では大腸と肺は表と裏の関係です。
秋になると、肺が弱りやすく、感染症や咳の方が増えてきました。

今年は発汗が過度で体液を相当に消耗しました。
その後の急な冷えで肺の守備範囲の皮膚や喉の粘膜も乾燥しています。

空咳や乾燥肌は肺の潤いを増やすことから。

前回10月23日(木)の薬膳スープランチ会のデザートは柿羊羹の上にサツマイモきんとんを添えて。
食材の本来の甘味に大高酵素の酵素発酵液で甘味をプラスすると、しっかりした甘味へ。
サツマイモと柿の整腸作用をさらに酵素発酵液で効果アップに。

後半の写真は酵素液で大豆の味噌を仕込み1年半以上熟成した酵素発酵味噌。
娘が興味深々!
開けてみると熟成した醤油と味噌は、味わい深い甘味があります。

次回の「おうちで薬膳スープの会」は11月5日(水)11時30分~の予定です。
キャンセルがでましたのでご興味のある方はぜひ早めにご連絡ください!
秋冬に養生をお伝えして、体の芯から温まる薬膳スープを召し上がって、ご自宅でもお作りください。
おうちで薬膳スープの会は漢方薬局綾心 特製薬膳スープの素をプレゼントしています。

#綾心メニュー #薬膳スープ

19日(日)は名古屋祭りで、来年の大河ドラマの豊臣兄弟の大名行列参加の関係で、名古屋駅から栄は大盛り上がりでした。そんな中、私はワタナベオイスターのセミナーで、パネルディスカッションに参加依頼を受け登壇させていただきました。名古屋開催なので...
21/10/2025

19日(日)は名古屋祭りで、
来年の大河ドラマの豊臣兄弟の大名行列参加の関係で、名古屋駅から栄は大盛り上がりでした。

そんな中、私はワタナベオイスターのセミナーで、パネルディスカッションに参加依頼を受け登壇させていただきました。

名古屋開催なので、お知り合いの先生も多中での壇上なので、最初は緊張しました。

奄美大島のムラタ薬局の佳志子先生にご一緒させていただけて、相当心強かったです。

1時間のミッションは終わり、会場の先生のご感想を伺ってほっとしました。

私にとってワタナベオイスターは救世主です。
相当疲れていたり、心身ともエネルギーが足りなかった時に助けてもらいました。

村田先生のお話も本当に感動しました!
心が体が疲れていても放置せず、救いの手があることをお伝えできればと思っています。

ワタナベオイスターの渡邉社長とセミナー後にゆっくりお話しさせていただく機会をいただきました。
研究の手を止めない、そして牡蠣を守り、環境を守り、体を元気にするために、何ができるかをずっと追求していることが素晴らしいと思いました。

疲れや気力低下は、脳内の海馬の活性酸素(ゴミ)を処理して、抗酸化酵素の働きを強めるDHMBA(ディーバ)は、ストレス社会に必要かと。

オイスターに含まれる豊富なアミノ酸,ビタミン,ミネラルで抗酸化酵素を働かせて、栄養補給をしてくれる

いわゆる扶正袪邪(ふせいきょじゃ)できる栄養食です。

DHMBAは「高貴食」と思っています。

高貴薬は牛黄など高くて、効果を認められる貴重な薬とされます。
特許成分DHMBAは貴重で高価、かつ効果がある栄養食かなと思っています。

#漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #ワタナベオイスター #疲労回復 #だるさ #産前産後ケア #名古屋栄 #更年期漢方 #ダイエット漢方 #妊活漢方 #抗酸化酵素 #疲れ

気温が乱高下して変化が激しくても、体が順応していけるのは、嬉しいことです。ここ最近はオイスターで夏が乗り切れた、疲れていない、元気になったと、ワタナベオイスターをお求めいただくことが多くなりました。綾心ももうすぐ18周年を迎えますので、ご来...
15/10/2025

気温が乱高下して変化が激しくても、
体が順応していけるのは、嬉しいことです。

ここ最近はオイスターで夏が乗り切れた、疲れていない、元気になったと、
ワタナベオイスターをお求めいただくことが多くなりました。

綾心ももうすぐ18周年を迎えますので、
ご来店の方にお疲れ改善ウェルカムドリンクを考えていました。

ドリンクは夏に飲みやすいのですが、秋からは温めた自家製生姜酵素液をお湯割りにして、
さらにオイスタードリンクを加えて飲んでみたら、美味しいし温まります。

もう一つの候補は、ローゼル(ハイビスカスの一種、ビタミンCクエン酸が豊富)
酵素液漬けです。日焼けしたお肌のケアにも良さそうなものです。
こちらは今研究段階です。美味しく出来上がったら皆さまに味見をしていただきます。

検討の結果、18周年の記念に生姜酵素&オイスタードリンクを
漢方相談にご来店の方でリカバリードリンクとしてお出ししていく予定です。

娘も風邪をひきそう、疲れているなというときにドリンクを愛飲してもらっています。

特許成分のDHMBAが入っているオイスタードリンクは脳に10分後には到達して、疲労や気力低下の原因の活性酸素を処理してくれます。
3時間以内に脳内から消えてなくなって、サプリの過剰摂取の心配がないものです。

短く停滞している間に脳内にある抗酸化酵素(SODなど)を作る指令もしてくれます。
抗酸化酵素にはミネラル(亜鉛、セレン、銅などの微量元素)で活性化していくので、
ミネラル補給にオイスター錠剤を一緒に摂ると、活性酸素を脳でも体でも処理してくれます。

DHMBAドリンク/ゼリーと錠剤を一緒にのむと、パワーアップを実感する理由です。

難しい内容ですが、19日(日)にワタナベオイスター東海セミナーで実例などをお話できればと思い、今勉強中です!

#エイジングケア #疲労回復 #だるさ #アンチエイジング #抗酸化サプリ #ワタナベオイスター #抗酸化ミネラル #特許成分 #漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #中医学 #妊活漢方 #産前産後ケア #名古屋栄

10月8日(水)に「おうちで薬膳スープの会」~寒露から冬支度~を開催しました。「寒露」朝晩が涼しくなりました。あっという間に晩秋ですね。綾心の薬膳スープは鶏ガラと野菜と生薬の滋味スープです。今回初めて、豚の薬膳角煮をトッピング。春雨のスープ...
09/10/2025

10月8日(水)に
「おうちで薬膳スープの会」
~寒露から冬支度~を開催しました。

「寒露」朝晩が涼しくなりました。あっという間に晩秋ですね。

綾心の薬膳スープは鶏ガラと野菜と生薬の滋味スープです。
今回初めて、豚の薬膳角煮をトッピング。
春雨のスープはカフェファルマシー時代からですが、
豚肉との相性を探りつつ、シェフが挑戦しました!

具たくさんスープは、
栗カボチャ、長芋、黒きくらげ、青梗菜、オクラと豚の薬膳角煮です。

デザートの白きくらげと梨ですが、フレッシュな梨と蒸した梨を一緒にお出ししています。
フレッシュな梨は清熱に、蒸した梨は滋陰(潤いアップ)になります。

薬膳会の後にまかないをいただきましたが、とても相性が良く、薬膳玄米粥と合わせて、胃腸が温まりました。

皆さまもやさしい薬膳スープとお粥で、夏で冷やした疲れた胃腸に届いていただけたら嬉しいです。

二十四節気の寒露から霜降は朝晩の寒さに気を付けて養生してください。
今年は残暑が続いていましたので、特に体の熱が肺にこもり、空咳の方が増えています。

次回は11月5日(水)の予定です。
おうちで薬膳スープの会は、薬膳スープの素の生薬もお渡ししています。
ぜひご自宅で薬膳スープを作って欲しいです!

10月23日(木)の薬膳スープランチ会はエントリー多数のため締め切ります。
11月20日(木)はまだエントリー可能です。

ご希望の方はご連絡ください!

#漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #カフェファルマシー #中医学 #だるさ #疲労回復 #薬膳スープランチ会 #綾心メニュー #薬膳スープ #薬膳スイーツ #かぼちゃ #毛細血流測定 #瘀血 #薬膳お粥 #秋の養生 #秋は肺を守る #潤いアップ #玄米お粥 #梨 #長芋 #名古屋栄 #更年期漢方 #温活

住所

中区栄4-15-23 ライオンズマンション久屋公園 109
Nagoya-shi, Aichi
460-0008

営業時間

火曜日 10:00 - 18:30
水曜日 10:00 - 18:30
木曜日 10:00 - 18:30
金曜日 10:00 - 18:30
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81522421558

ウェブサイト

アラート

漢方薬局 綾心 & cafe pharmacieがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram