漢方薬局 綾心 & cafe pharmacie

漢方薬局 綾心 & cafe pharmacie 名古屋市栄にある、漢方薬局 綾心 & 薬膳カフェ Cafe Pharmacie です。 家庭薬膳料理のカフェ併設の漢方薬局です。
日ごろのお食事を薬膳を取り入れていただくためのヒントを感じていただく為のカフェです。
漢方薬で体質改善と健康美人をサポートします。

緊張が取れない、リラックスできない。。。いわゆる交感神経が強い時、漢方では陰陽の"陽“が亢進しているとします。陽の亢進を落ち着かせるために陰の力が必要。更年期から陰が不足していきます。陰虚といい、からだの潤い不足です。特に腎の潤い不足を腎陰...
21/09/2025

緊張が取れない、リラックスできない。。。
いわゆる交感神経が強い時、
漢方では陰陽の"陽“が亢進しているとします。

陽の亢進を落ち着かせるために陰の力が必要。

更年期から陰が不足していきます。
陰虚といい、からだの潤い不足です。
特に腎の潤い不足を腎陰虚といい、
しぼんでいく感じがあります。

枯れない体を作りたい方に、腎陰を増やす
亀、すっぽんなどの動物生薬、
西洋人参、生地黄などの植物生薬があります。

今年の夏は、大量の汗をかいて、潤いと一緒に”気”や"精"も相当に消耗しました。

牡蠣など海のもの、
鹿茸や鹿角(写真の霊角タイプミス😅)など
の山のものなど動物生薬は"気と精"を
朝鮮人参や西洋人参などの植物生薬が”気”を増やしてくれます。

陰陽バランスを整えるためにまずは体の不足している陰と陽の状況を把握されると良いと思います。

最後に牡蠣の研究一筋のワタナベオイスター研究所の新工場を見学に行きました。
牡蠣の肉を特許製法で抽出エキスを味見させていただきました。

上澄に特許成分DHMBAが含まれ、活性酸素を消去してからだのサビをとります。
沈殿物はアミノ酸ミネラルが豊富でからだを作る材料補給になります。

八王子のワタナベオイスターさん新工場見学and交流会については改めてご報告します!

#妊活応援 #エイジングケア #更年期漢方 #産前産後ケア #妊活漢方 #中医学 #疲労回復 #だるさ #亀鹿仙 #ワタナベオイスター #霊鹿参 #麦味参 #西洋人参 #瓊玉膏 #ケイギョクコウ

横浜中華街に薬膳スープを食べたくって、目的地の前に急遽立ち寄りました。時間が限られていたので、薬膳スープメニューの中から2種のみをチョイス。家庭薬膳スープを研究中のシェフ(主人)は中医薬膳師として、スープ食材を想像しつつ、中医専門員の薬剤師...
16/09/2025

横浜中華街に薬膳スープを食べたくって、目的地の前に急遽立ち寄りました。

時間が限られていたので、薬膳スープメニューの中から2種のみをチョイス。

家庭薬膳スープを研究中のシェフ(主人)は中医薬膳師として、スープ食材を想像しつつ、
中医専門員の薬剤師の私はついつい薬に目が行きます。生薬内容を分析しつつ味わいました!

お店の方も本当に気さくで、「おいしいよ~」って出してくれました。
家庭薬膳スープは体にやさしい味でないと!と確信しました。
上海麺館さん、娘にも杏仁豆腐をくださったり、ありがとぅございました!!

最近流行りの麻辣湯は、やさしいというよりパンチが効いたものかなと思います。
家庭薬膳スープはやさしくないと、胃腸が疲れます。

9月3日(水)に開催したおうち薬膳スープの会では、シェフから作り方の説明をさせていただきました。
次回は10月8日(水)の11時30分~の予定です。エントリー募集中です!

9月25日(木)の予定の薬膳スープランチ会は、季節野菜の薬膳スープを味わっていただきます。
10月23日(木)もエントリー募集中です!

#漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #中医学 #だるさ #疲労回復 #胃腸の弱り #胃もたれ #薬膳スープランチ会 #薬膳スープ #名古屋栄 #食養生 #横浜中華街 #上海麺館

朝晩が涼しくなりました。通勤通学時間の8時前後も風が吹くと空気が乾燥してきたことを感じます。暑さ寒さも彼岸まで。お彼岸までは”温燥”といい、暑くても乾燥しています。秋は肺が弱りやすく、お肌にも影響します。夏で体液が消耗して体を乾燥させます。...
11/09/2025

朝晩が涼しくなりました。
通勤通学時間の8時前後も風が吹くと空気が乾燥してきたことを感じます。

暑さ寒さも彼岸まで。

お彼岸までは”温燥”といい、暑くても乾燥しています。
秋は肺が弱りやすく、お肌にも影響します。夏で体液が消耗して体を乾燥させます。

9月3日のおうちで薬膳スープの会のお写真をいただきましたのでご紹介します。

体に潤いを増やす生薬で作った薬膳スープとに季節のお野菜をたっぷり載せました。
薬膳スープで炊いた玄米お粥です。

デザートは、旬の梨にクコの実の酵素漬けをあしらいました。

次回は10月8日(水) 11時半からです。ご興味のある方はご連絡ください。

ともかく、今年は相当に汗をかいて、貯水タンクの腎の水も消耗したようです。
やや涼しくなってからホットフラッシュを感じる方が増えたように感じます。

一昨日ご来店の73歳の男性に、
「今年は汗をかき過ぎて、髪も減った気がする!」と伺い、
腎水も消耗され、腎の華である髪に影響を受けたことをお伝えしました。

また昨日ご来店の85歳の女性に、
「急に汗が出たりして首が痒くなって、診てもらったらイボだって!」
と伺い、ホッとフラッシュのような汗が痒みを誘発したこと、
また免疫の低下によりウイルスが活発になってイボが増えたことをお伝えしました。

お二人のように、この夏は相当に消耗された方が多いと思います。

暑いとホットフラッシュは目立ちませんが、相当な汗をかいて、貯水している腎水も消耗したかと、、
あらに更年期以降は腎水も減っていますので、ホットフラッシュを感じやすくなります。

最後に女性のホットフラッシュなどの更年期症状についてのセミナーをご紹介します。

9月28日(日)の特別セミナー
「女性の健康と漢方薬」
高尾美穂先生ご講演が聞けます!
 NHK「あさイチ」などにご出演で人気の産婦人科医・高尾美穂先生に、
    「女性の心と体の変化」と題し、更年期前後の対策などのお話
専用申込みフォームよりお申込下さい。
https://chuiyaku.or.jp/chuiyaku_2025

#食養生 #基礎講座 #中医学 #薬膳スープランチ会 #綾心メニュー #薬膳スープ #夏バテ #ホットフラッシュ #腎水 #腎陰虚 #おうちで薬膳スープ #抜け毛 #秋の養生

9月3日(水)11時30分~1時間「おうちで薬膳スープの会」を開催しました。いままでの薬膳スープランチ会に幾度かご参加いただいた方や初めての方もご参加ありがとうございました。季節養生のお話やそこから発展して、”血熱”の話、さらにご参加の方か...
03/09/2025

9月3日(水)11時30分~1時間

「おうちで薬膳スープの会」

を開催しました。

いままでの薬膳スープランチ会に幾度かご参加いただいた方や
初めての方もご参加ありがとうございました。

季節養生のお話やそこから発展して、
”血熱”の話、さらにご参加の方から鼻血の話まで・・・

ここ最近の夏は暑すぎて、五臓の"腎”の水まで奪われていること・・・
夏バテ対策の麦味参だけでは、更年期以降は腎水を消耗しているため、うるおい補給の高い亀の力を借りると、
精も魂もつきたという疲れには良いです。

お食事の邪魔にならないかと少しお話しすぎたことを反省しております。

お食事後は薬膳スープの作り方をシェフ(主人)からお伝えしました。
できれば、薬膳スープのお仲間が増えて、家庭薬膳スープを広めていただきたいです!

次回は10月5日(水)を予定しています。

前回の薬膳スープランチ会のお写真をいただきました。
ランチ会は薬膳スープの作り方までお話する時間がありませんが、
季節の野菜を使った薬膳スープ蒸しがお好きな方がリピートしていただいております。

味わっていただく #薬膳スープランチ会
作っていただく #おうちで薬膳スープの会

どちらもご興味ある方はご連絡下さい。

#血流測定 #ゴースト血管 #基礎講座 #食養生 #中医学 #疲労回復 #カフェファルマシー #麦味参 #亀鹿仙 #おうちで薬膳スープ #綾心メニュー #薬膳スープ #漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #名古屋栄

8月最後の週末は恒例の「ど真ん中祭り(どまつり)です。予想40℃を超えると言われる名古屋栄で、衣装をしっかり着て踊るという、相当過酷な環境です。できれば麦味参と五涼華茶を、イオン飲料に混ぜて持参して欲しいと願います。本日のウェルカムドリンク...
30/08/2025

8月最後の週末は
恒例の「ど真ん中祭り(どまつり)です。

予想40℃を超えると言われる名古屋栄で、
衣装をしっかり着て踊るという、相当過酷な環境です。

できれば麦味参と五涼華茶を、イオン飲料に混ぜて持参して欲しいと願います。

本日のウェルカムドリンクは、麦味参に五涼華茶をブレンドしました。

麦味参で耐高温作用があり、41℃の過酷な環境でのマウス実験では、
熱中症を防ぐ結果があり、やはり予防で飲んでおくべきです!

涼茶といわれる、五涼華茶は熱毒を排泄します。
体に溜まった熱を出す5つの生薬を配合して、
感染症の原因のウイルスや細菌の対策にも、
夏の熱のこもりによる炎症にも良いです。

8月最後でこの気温は相当に堪えますね、、

お気をつけてお過ごしください!!

#妊活応援 #名古屋栄 #名古屋栄 #漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #熱中症 #疲労回復 #麦味参 #五凉華

猛暑でプールも危険ですが、先日、イベントでプールに行く前に記念写真を撮ってほしいとリクエストあり、シンシンちゃんと一枚写真を撮りました。娘はほどほどに疲れて帰ってきましたが、この猛暑で疲れやすく、免疫も落ちがちで、コロナも風邪の方がもちらほ...
20/08/2025

猛暑でプールも危険ですが、
先日、イベントでプールに行く前に記念写真を撮ってほしいとリクエストあり、
シンシンちゃんと一枚写真を撮りました。

娘はほどほどに疲れて帰ってきましたが、
この猛暑で疲れやすく、免疫も落ちがちで、コロナも風邪の方がもちらほら見られます。

クーラーの効いた室内の喚気は、熱気が室内に入り、非常に難しいですね。

喉の痛みから始まる感染症には、
銀翹散(ぎんぎょうさん)や涼解楽(りょうかいらく)や金羚感冒錠(きんれいかんぼうじょう)を思い出してください。

そして免疫調整に、糖鎖栄養素抽出液のカタライザーをご一緒に。

糖鎖は1つの細胞に500~10万という数で存在して細胞間のコミュニケーションの役割をして、
いわゆるの免疫のアンテナとして、細菌やウイルスなど異物を認識して免疫細胞に情報を伝えます。

病気の多くは細胞間のコミュニケーショの欠如と言われ、糖鎖の欠如が原因ともいわれます。

糖鎖栄養素抽出液のカタライザーの原料は何??と聞かれます。

酸性発酵物質を含む舐めると酸っぱく感じる伝説の土地の「不思議な土」に
宮崎の霧島裂罅水からα波が出るといわれるリラックスウォーターの「銀河水」を
混ぜて抽出したものです。

分かりにくいものですので、店頭でお飲みいただいて、あるいは肌にスプレーをしてつけてみたりして、
炎症が楽になることが分かる方がいらっしゃいます。

夏は体に熱がこもり、疲れやすく、炎症も起きやすいと思います。
疲れて感染症にかからないように、すぐに対策できる用意をしておくと安心です。

最後に「おうち薬膳スープの会」のご案内です。
9月3日(水)11時30分~1時間 参加費2,500円
疲れやすいこの時期、日々のメニューに薬膳スープを取り入れてみませんか?
薬膳スープの素の生薬をお渡ししますので、
ご自宅でお作りいただけるように、
また季節の養生も併せてお話させていただきます。

#熱中症 #夏風邪 #感染症 #銀翹散 #涼解楽 #金羚感冒 #中医学 #だるさ #疲労回復 #銀河水 #漢方相談薬局 #漢方薬局綾心 #糖鎖 #カタライザー #銀河水 #おうち薬膳スープ

本日は祝日定休日ですが、綾心のお盆休みは13~15日です。暑い日が続き、体も髪も消耗しやすいかと。夏から抜け毛が増える方は、腎虚や血虚があります。補腎と血虚の漢方薬では、おすすめは亀鹿仙と婦宝当帰膠です。血を増やし、精が付くものが腎に良く、...
11/08/2025

本日は祝日定休日ですが、
綾心のお盆休みは13~15日です。

暑い日が続き、体も髪も消耗しやすいかと。
夏から抜け毛が増える方は、腎虚や血虚があります。

補腎と血虚の漢方薬では、おすすめは亀鹿仙と婦宝当帰膠です。
血を増やし、精が付くものが腎に良く、髪にも良いのです。

頭皮環境を良くするものでご紹介❣️
アキュアンスカルプローション&エッセンス

シアルマリン抽出液が土台つくりになり、発毛成分の吸収を助けます。

発毛剤が効かなかった方は、土台つくりが出来ていないため。

30万年以上の土壌から抽出したフムスエキスを含むカタライザーを配合。

カタライザーはストレスや加齢による活性酸素を抑制し、土壌から発毛良い土台作りに。
継続3ヶ月くらいで、白髪でなく茶髪が増えるようです。

体作りと髪作りは土台から。

最後に、
"おうち薬膳スープ"のお仲間作りをしたいと思っています。

栄養吸収の良い薬膳スープを日頃から食卓にプラスしていただき、家族の元気をサポートしたいです。

#エイジングケア #食養生 #基礎講座 #更年期漢方 #中医学 #疲労回復 #薬膳スープランチ会 #薬膳スープ #夏バテ #フムスエキス #カタライザー #抜け毛 #薄毛 #白髪 #名古屋栄 #漢方薬局綾心 #婦宝当帰膠 #亀鹿仙 #アキュアン

ご家庭で薬膳を!おうち薬膳スープの会を9月より開催します。店頭で薬膳スープのお粥のニーズが多く、薬膳スープランチ会を増やして欲しいとのお声が多かったため、9月から"談話会”を”おうち薬膳スープの会”に移行していきます。談話会で楽しみにしてい...
08/08/2025

ご家庭で薬膳を!
おうち薬膳スープの会を9月より開催します。

店頭で薬膳スープのお粥のニーズが多く、薬膳スープランチ会を増やして欲しいとのお声が多かったため、

9月から"談話会”を”おうち薬膳スープの会”に移行していきます。
談話会で楽しみにしていただいた薬膳スイーツは一旦、お休みとなり申し訳ございません!!

🌟お知らせ
月2回薬膳スープ会を開催します
1.薬膳スープランチ会(月1回木曜日)
2.おうち薬膳スープの会(月1回水曜日)
1.2とも参加費2,500円。個別体質相談をご希望の方に10分ほどご予約時間を開催時間の前後で調整します。

1.今まで通り 薬膳スープランチ会
月1回木曜日に開催。薬膳スープランチセットをご提供。中医学の季節養生をお伝えし、薬膳ランチセットをお楽しみ下さい。

2.新しく おうち薬膳スープの会
月1回水曜日に開催。薬膳スープとお粥をご提供し、季節の薬膳スープの生薬をプレゼント。中医学の季節養生をお伝えして、自宅で季節の薬膳スープやお粥を作っていただけます。

1.9月25日、10月23日(木)
2.9月3日(水)
エントリーいただき開催10日前頃に抽選の上、参加確定のご連絡します。

ご希望の方は、HPからLine登録、DMなどでご連絡ください。

胃腸を元気に、免疫改善、枯れないアンチエイジングを目指して薬膳スープの生薬をブレンドしています。
今までのランチ会も、おうち薬膳スープの会にもご参加いただき薬膳スープを作っていただきたいです!!

ご参加特典として血流測定のご予約を承ります。
写真は父に血流測定したときのものです。   

#中医学 #疲労回復 #胃腸の弱り #薬膳スープランチ会 #薬膳スープ #中医談話会 #薬膳 #毛細血流測定 #個別アドバイス #薬膳カフェ #温活スープ #名古屋栄 #ゴースト血管 #血管美人 #漢方相談薬局 #漢方薬局綾心 #カフェファルマシー #おうち薬膳 #薬膳スープの会

8月始まりから体温越えの猛暑ですね!猛暑で咲くひまわり🌻は夏の生命力を感じます‼️体の熱をうまく放散させるために汗のかき方が重要です。汗の原料がない血虚(血の不足)や陰虚(水の不足)の体質は、汗がかけず体に熱がこもりやすくなります。逆に汗が...
01/08/2025

8月始まりから体温越えの猛暑ですね!
猛暑で咲くひまわり🌻は夏の生命力を感じます‼️

体の熱をうまく放散させるために汗のかき方が重要です。

汗の原料がない血虚(血の不足)や陰虚(水の不足)の体質は、汗がかけず体に熱がこもりやすくなります。

逆に汗が出て止まらない方は、気虚(気の不足)の体質があり、疲れやすいと思います。

寝汗は要注意です😆
陰虚体質に起きやすく、元々水が足らないの上に、さらに寝汗で漏れ出て脱水になり、足がつりやすく熱中症になりやすいです。

他、ベタベタ汗は湿が溜まっています。
甘いもの脂っこいもの食べ物やメタボ体質の方に多いです。

汗をうまくかくことで、体の熱を放散して猛暑に備えていきましょう🙋‍♀️

ぜひ厳選した水を補給して下さい!

むくみや胃がチャポチャポにならず、脱水を防ぎたい!
銀河水はリラックス&リカバリーウォーターです。

スポーツ選手が活躍の裏に銀河水の存在があったこと、カタライザーの野口総合研究所の本社訪問して知りました。

弱アルカリに保ち、体内環境を変えたいなら、まず体の半分以上を締める水から変えること。

あまり沢山飲めない私が、スルスル飲めて陰虚体質改善に助かっています。

最後にお盆休みを
8月13〜15日(水〜金)をいただきます🙇‍♀️
日月祝日が定休日ですので、お盆週間の
8月12日(火)16日(土)は
営業しております🙋‍♀️

#名古屋栄 #漢方薬局綾心 #漢方相談薬局 #だるさ #疲労回復 #熱中症 #夏バテ #銀河水 #カタライザー

ハッピーバースデー🎉を初めて,娘に歌ってもらいました❣️ハッピーバースデー ママ パパ 自分の名前と3人が歌に出てきて3人ハッピーの意味で歌ってくれてるのかと。嬉しいキルフェボンのケーキをいただきました😍栄にオープンして行列も落ちついたよう...
30/07/2025

ハッピーバースデー🎉を初めて,娘に歌ってもらいました❣️

ハッピーバースデー 
ママ パパ 自分の名前
と3人が歌に出てきて

3人ハッピーの意味で歌ってくれてるのかと。

嬉しいキルフェボンのケーキをいただきました😍
栄にオープンして行列も落ちついたようで、主人が暑い中買いに行ってくれたこと、毎年お花も手配してくれて、感謝感謝❗️です。

日頃、なかなか感謝の気持ちを表せないものですが、これからは口に出して伝えたいと思います‼️

誕生日は暑い中で産んでくれた母、ずっと寄り添ってくれた父にも感謝の日です🙇‍♀️🙇‍♀️
 
5年前の写真、娘1歳7ヶ月でした。

#誕生日 #感謝の日 #キルフェボン #ひまわり #名古屋栄 #漢方薬局綾心 #カフェファルマシー #漢方相談薬局

朝食を食べない。朝から食べたくない。夏にありがちな、あるいは習慣になっている方もいらっしゃいます。食欲がないという状況は、胃腸の動きが相当弱っています。「機能性ディスペプシア」の診断を受ける方もいらっしゃいます。先日テレビでその診断を受けた...
23/07/2025

朝食を食べない。
朝から食べたくない。

夏にありがちな、あるいは習慣になっている方もいらっしゃいます。

食欲がないという状況は、胃腸の動きが相当弱っています。

「機能性ディスペプシア」
の診断を受ける方もいらっしゃいます。
先日テレビでその診断を受けた方の胃の動きを見て、これでは胃もたれ、膨満感が出るだろうというわかりやすい画像でした。

交感神経がハイパーになって緊張状態になると、副交感神経支配の胃の動きが阻害されるそうです。

できるだけ食事をする時は、楽しくリラックスの状況が胃の動きを良くすると思います。

昨日ご相談の方、
「1人で食事をすると早食いになってしまい、逆流性食道炎になってた。
食事を作るとゴミが出るので、なるべく自炊しない」
という男性。
もともと調理をするお仕事なので、料理は得意だと思われるのですが、なんとなく気持ちがわかり無理強いする気分にはなりませんでした。

朝食を何かしら栄養のあるもので摂って欲しいので、スーパーオータカのゼリーをお勧めしました。
試食して、
「満足感があるので、これなら朝食がわりにできるわ」
とおっしゃいました。

逆流性食道炎には清中丹がすっきりした気分になったとのこと。

先日、私も胃腸が壊れたときに酵素液と銀河水で回復したと書きました。やはり食べ過ぎには晶三仙が救世主となります。

体の水分量が減り、脱水となると熱中症になりやすく、水分だけとっても栄養不足では体が疲れて夏バテになります。

なるべく塩分補給も必要ですので酵素液+銀河水+1つまみの塩で、胃腸のリセットあるいは疲れ、体調戻すためにお試しいただいております。

#銀河水 #スーパーオータカ #朝食抜き #胃もたれ #膨満感 #機能性ディスペプシア #逆流性食道炎 #清中丹 #晶三仙 #だるさ #疲労回復 #熱中症 #胃腸の弱り #カフェファルマシー #中医学 #漢方薬局綾心 #名古屋栄 #名 #名古屋

先週の17日(木)の薬膳スープランチ会のお写真を参加された方からいただきました。夏野菜も特にナスやトウモロコシが美味しくなりましたね。冬瓜も出てきましたので、薬膳スープ蒸しにぴったりの夏野菜です。玄米でも消化助けるお粥は水分をすべて薬膳スー...
22/07/2025

先週の17日(木)の薬膳スープランチ会のお写真を参加された方からいただきました。

夏野菜も特にナスやトウモロコシが美味しくなりましたね。
冬瓜も出てきましたので、薬膳スープ蒸しにぴったりの夏野菜です。

玄米でも消化助けるお粥は水分をすべて薬膳スープで炊いています。
実は少しでも水で薄めると美味しくないのです。

デザートは黄ウリとブラックベリー。
黄ウリに枸杞の実を漬けた酵素液を掛けました。
ブラックベリーも枸杞の実(ゴジベリー)も抗酸化作用があります。

話は変わりますが、胃腸が疲れていませんか?

連休の最終日は夫婦そろって胃腸がダウン。
理由は、前日の小麦と冷たいものを摂りすぎていたこと。

小麦の摂りすぎとは、、、
朝、モーニングでパンを、昼にうどんを、間食にパン。
冷たいものとは、
昼過ぎにアイスや氷入りのドリンクを飲んで、間食のパンを食べました(≧∀≦)

翌朝から調子が悪く連休最終日は胃腸を休ませる酵素液と #銀河水 飲んで回復しました!

小麦も食べ合わせに注意が必要です。
麺類や柔らかい食パンなど噛まずに消化を悪くして、さらに冷たいドリンクと合わせると消化が悪くなります。
典型的なものとして、ひやむぎやそうめんです。
つるつるっと食べられますが、胃腸が冷えっぱなしだと、消化が進みません。

薬膳スープランチ会では、温かいものばかりですが、汗をしっかりかいて体の熱を追い出すと、すっきりしてきます。
お通じは胃腸を温めると自然な形で排泄を促します。

8月6日中医談話会では、胃腸の養生について詳しくお話ししたいと思っています。

猛暑は食欲も落ちがち、冷たいものやのど越しの良いものは注意して、
温かいものを合わせて胃腸を冷やしすぎないようにしてくださいね。

と、自分に言い聞かせています、、、

#食養生 #薬膳生薬 #薬膳スープランチ会 #綾心メニュー #薬膳スイーツ #薬膳スープ #トマト #カフェファルマシー #かぼちゃ #とうもろこし #夏バテ #胃腸の弱り #銀河水 #名古屋栄 #漢方相談薬局 #漢方薬局綾心

住所

中区栄4-15-23 ライオンズマンション久屋公園 109
Nagoya-shi, Aichi
460-0008

営業時間

火曜日 10:00 - 18:30
水曜日 10:00 - 18:30
木曜日 10:00 - 18:30
金曜日 10:00 - 18:30
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

+81522421558

ウェブサイト

アラート

漢方薬局 綾心 & cafe pharmacieがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram