偕行会グループ

偕行会グループ 医療法人偕行会グループの公式Facebookページです。

【五反田学区市民公開講座に登壇しました🥼】8月2日(土)に名古屋市立一色中学校にて開催された市民公開講座に登壇させていただきました!ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐第1部は「今知っておきたい!名古屋市の検診について」と...
02/08/2025

【五反田学区市民公開講座に登壇しました🥼】

8月2日(土)に名古屋市立一色中学校にて開催された市民公開講座に登壇させていただきました!
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐

第1部は「今知っておきたい!名古屋市の検診について」と題して、名古屋共立病院(名古屋市中川区)の医療ソーシャルワーカーの加藤が講師を務め、
第2部は「気軽にできる!転倒予防体操」を同院の理学療法士の古川がレクチャーを行いました💓

みなさん熱心にメモを取っておられたり、運動は楽しみながら体を動かす様子がうかがえました🤗
大変暑い中でしたが77名の方にご参加いただき、講座は盛況のうちに幕を閉じました👏

今後も地域のみなさんにとって、有益な情報を発信していけるよう努めてまいります💪

【第4回きょうりつ健康サロンを開催しました🥵☀️】6月18日(水)に第4回きょうりつ健康サロンを開催し、35℃以上の猛暑日のなか、20名の方に参加いただきました🙇今回は、臨床工学技士より「AED(自動体外式除細動器)について」をテーマにAE...
29/07/2025

【第4回きょうりつ健康サロンを開催しました🥵☀️】

6月18日(水)に第4回きょうりつ健康サロンを開催し、35℃以上の猛暑日のなか、20名の方に参加いただきました🙇

今回は、臨床工学技士より「AED(自動体外式除細動器)について」をテーマにAEDの使用方法や使用する事での救命率の向上等をグラフ等を用いて分かりやすく解説してもらいました!!👀📝
講座の最後には、実際にAEDの操作を体験いただき、「去年もAEDの使い方を習いましたが、忘れてしまうので、このように毎年受ける事が大切だと思いました。」との感想をいただきました🤝🏻💓

講座の前には、訪問看護きょうりつの訪問看護師より「熱中症と脱水」をテーマに、留意点や対処法を解説してもらいました。タイムリーなテーマでもあり、参加者の方々はメモを取られながら、熱心に聞かれていました👒☀

健康体操は、健康運動指導士より「腰痛予防に繋がる正しい姿勢」について解説し、参加者全体で実際に行ってみました。身体に負担を掛けずに実践
できる内容であり、大変好評でした🤸‍♂️🔥

次回7月16日(水)は診療放射線技師士より、
「各種レントゲンの種類と役割について」お話をさせていただきます🫁💭

前日まで参加申込可能です。当院に通院されていない方もご参加いただけます。
多くの地域の皆様のご参加をお待ちしています!!
☎申込方法:診療予約センター TEL:052ー353ー9100 へご連絡ください
💁🏻受付時間:月~金 9時~17時(祝日・年末年始を除く)

【豊治学区にて出張医療講座を開催しました!☀️】7月26日(土)豊治学区コミュニティセンターにて、出張医療講座を開催いたしました🚗³₃暑い中ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐第1部では名古屋共立病院看護師の堀川より「『フ...
26/07/2025

【豊治学区にて出張医療講座を開催しました!☀️】

7月26日(土)豊治学区コミュニティセンターにて、出張医療講座を開催いたしました🚗³₃
暑い中ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐

第1部では名古屋共立病院看護師の堀川より「『フレイル』ってな~に?」の講義を第2部では名古屋共立病院 理学療法士 古川からは「座ってできる!フレイル予防体操」として体操のレクチャーを行いました💓
講座中は、熱心にメモをとられたり、大きくうなづきながらお話を聞いてくださる姿がとても印象的で、皆さんの関心の高さを感じました✍🏻💭
運動では、無理のない範囲で日々続けることの大切さを実感できました🤝🏻

今後も地域の皆さんに向けて、有益な健康にまつわる情報発信を続けていきます。

【西中島学区 あおなみふれあいサロン様で出張医療講座を開催🧘🏻‍♀️】7月18日(金)西中島学区あおなみふれあいサロン様にて出張医療講座を開催し、お足元の悪い中、20名の方にご参加いただきました!🙇今回は、名古屋共立病院 理学療法士の古川よ...
18/07/2025

【西中島学区 あおなみふれあいサロン様で出張医療講座を開催🧘🏻‍♀️】

7月18日(金)西中島学区あおなみふれあいサロン様にて出張医療講座を開催し、お足元の悪い中、20名の方にご参加いただきました!🙇

今回は、名古屋共立病院 理学療法士の古川より転倒リスクの見直しや、日常生活でできる転倒予防の工夫、座ったままできる健康体操などを紹介しました🙌🏻
家で転倒しやすい部分はどこかなどみなさんで考えてまずは“転ばない”環境づくりや意識が大切だということを学びました🏠💭

体操は皆様楽しみながら実施していただき、笑顔の溢れる時間となりました😌💖

今後も名古屋共立病院は地域の皆様に医療・健康情報をお届けし、地域貢献できるよう努めてまいります🌻

【中島学区様 おしゃべりサロンにて出張医療講座を開催!】7月11日(金)中島学区様のおしゃべりサロンにてお時間をいただき、出張医療講座を開催しました!!暑い中、16名の方にご参加いただきました!☀️前半は、名古屋共立病院の医療ソーシャルワー...
11/07/2025

【中島学区様 おしゃべりサロンにて出張医療講座を開催!】
7月11日(金)中島学区様のおしゃべりサロンにてお時間をいただき、出張医療講座を開催しました!!
暑い中、16名の方にご参加いただきました!☀️
前半は、名古屋共立病院の医療ソーシャルワーカーの加藤より「健康管理どうしていますか?」をテーマに、名古屋市の検診についてお話をさせていただきました💁🏻‍♂️

後半は、名古屋協立病院の理学療法士の古川と一緒に、認知症予防体操「コグニサイズ」にチャレンジし頭と体を同時に使いながら、みなさんと一緒に楽いしく体を動かしました💭✊🏻

講座中は、日々の生活習慣や健康について改めて考える時間にもなり、体操では笑顔と笑い声がいっぱい!終始、あたたかく和やかな雰囲気に包まれたひとときとなりました🥺💓

今後も地域の皆様に役立つ健康・医療情報を提供できるよう、講座等で発信していきます!ꉂ📢

【大相撲名古屋場所に懸賞幕を掲出します!】2025年7月13日(日)より開催される『大相撲名古屋場所』に名古屋共立病院及び偕行会城西病院の懸賞幕を掲出します。〈懸賞先力士(予定)〉 ※休場等により変更の場合がございます。▪ 名古屋共立病院琴...
11/07/2025

【大相撲名古屋場所に懸賞幕を掲出します!】
2025年7月13日(日)より開催される『大相撲名古屋場所』に名古屋共立病院及び偕行会城西病院の懸賞幕を掲出します。

〈懸賞先力士(予定)〉 ※休場等により変更の場合がございます。
▪ 名古屋共立病院
琴櫻関
▪ 偕行会城西病院
初日~中日 明生関、9日目~千秋楽 豊昇龍関

三度目の掲出となる今年度は懸賞幕のデザインを一新し、健康PRアンバサダーの山本昌さんをビジュアルに使用しています。

大相撲名古屋場所をご覧の際は、是非チェックしてみてください!

住所

中川区法華一丁目161番地
Nagoya-shi, Aichi
454-0933

ウェブサイト

アラート

偕行会グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー