偕行会グループ

偕行会グループ 医療法人偕行会グループの公式Facebookページです。

30/08/2025

本日は山本昌さんが千種区にある小規模多機能型居宅介護ちくさにやってきました!
参加者の方と一緒に回想法を実践!!
昌さんの少年時代の懐かしい遊びなど、会場は盛り上がりました👏

暑い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました✨

#医療 #偕行会 #健康 #アンバサダー #山本昌

/ 📷YouTube動画公開!\とうせき1-upシリーズ!👨‍🏫【実際に体験してみた!】その“むせ”放置してない?食べる・話す・飲み込むを守る!摂食嚥下支援入院プラン動画👀🔍:https://youtu.be/GEfDCkUD-8M透析患者...
29/08/2025


 📷YouTube動画公開!


とうせき1-upシリーズ!👨‍🏫
【実際に体験してみた!】その“むせ”放置してない?食べる・話す・飲み込むを守る!摂食嚥下支援入院プラン

動画👀🔍:https://youtu.be/GEfDCkUD-8M

透析患者様の身体の状態は日々、変化するため定期的な検査や健康管理が必要です。
今回の動画は、名古屋共立病院で実施している『摂食嚥下支援入院プラン』について!

『どんなプランなの?』 『オーラルフレイルって何?』 『どうして受けるの?』 『どんな検査・訓練があるの?』 などを偕行会グループの職員がレポーター🎤となり、言語聴覚士が簡単にわかりやすく解説しています!✨

▼ぜひご覧ください!!👀🔍
https://youtu.be/GEfDCkUD-8M

#偕行会 #言語聴覚士 #嚥下 #オーラルフレイル #誤嚥性肺炎 #名古屋市 #医療

【インドネシア移民労働省副大臣御一行が来訪されました】8月22日(金)、インドネシア移民労働省の副大臣をはじめとする御一行が、特定技能人材の受け入れについて意見交換を行うために、偕行会グループを訪問されました。当日は、理事長の山田哲也をはじ...
26/08/2025

【インドネシア移民労働省副大臣御一行が来訪されました】
8月22日(金)、インドネシア移民労働省の副大臣をはじめとする御一行が、特定技能人材の受け入れについて意見交換を行うために、偕行会グループを訪問されました。

当日は、理事長の山田哲也をはじめとする役員と活発な意見交換が行われました。
また、偕行会セントラルクリニック(名古屋市中川区)で勤務する特定技能外国人職員とふれあう機会も設けられ、貴重な交流の場となりました。
インドネシア移民労働省の皆さまは、当グループの取り組みに高い関心を寄せられ、今後の提携に向けて前向きな姿勢を示されました。
偕行会グループでは、今後も国際的な人材交流を通じて質の高い医療サービスの提供をめざしてまいります。

【第4回きょうりつ健康サロンを開催しました🌱】7月16日(水)に第4回きょうりつ健康サロンを開催し、19名の方に参加いただきました!☺今回は、診療放射線技師より「各種レントゲンの種類と役割」をテーマに、診療放射線技師の仕事内容やCT・MRI...
07/08/2025

【第4回きょうりつ健康サロンを開催しました🌱】
7月16日(水)に第4回きょうりつ健康サロンを開催し、19名の方に参加いただきました!☺

今回は、診療放射線技師より「各種レントゲンの種類と役割」をテーマに、診療放射線技師の仕事内容やCT・MRI等の検査機器について、画像・動画を用いて解説しました🙌
その他、当院で治療を行っているFUS・ガンマナイフ・ハイパーサーミア等の先端医療機器に関する解説もあり、当院の検査・治療機器を知っていただく良い機会となりました💛

健康体操は、健康運動指導士より「歩きやすさ・転倒予防」をテーマに足首の体操を行いました👍✨
参加者の皆様からは、体操前後での足首の柔軟性の違いに驚きの声が挙がっていました😲
毎回楽しい雰囲気のなかで行われ、今回も大変好評でした!🥰

次回8月20日(水)は薬剤師より、「薬の内服方法等について」お話をさせていただきます💊

前日まで参加申込可能です。当院に通院されていない方もご参加いただけます🍀
多くの地域の皆様のご参加をお待ちしています!!
☎申込方法:診療予約センター TEL:052ー353ー9100 へご連絡ください
💁🏻受付時間:月~金 9時~17時(祝日・年末年始を除く)

【五反田学区市民公開講座に登壇しました🥼】8月2日(土)に名古屋市立一色中学校にて開催された市民公開講座に登壇させていただきました!ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐第1部は「今知っておきたい!名古屋市の検診について」と...
02/08/2025

【五反田学区市民公開講座に登壇しました🥼】

8月2日(土)に名古屋市立一色中学校にて開催された市民公開講座に登壇させていただきました!
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐

第1部は「今知っておきたい!名古屋市の検診について」と題して、名古屋共立病院(名古屋市中川区)の医療ソーシャルワーカーの加藤が講師を務め、
第2部は「気軽にできる!転倒予防体操」を同院の理学療法士の古川がレクチャーを行いました💓

みなさん熱心にメモを取っておられたり、運動は楽しみながら体を動かす様子がうかがえました🤗
大変暑い中でしたが77名の方にご参加いただき、講座は盛況のうちに幕を閉じました👏

今後も地域のみなさんにとって、有益な情報を発信していけるよう努めてまいります💪

【豊治学区にて出張医療講座を開催しました!☀️】7月26日(土)豊治学区コミュニティセンターにて、出張医療講座を開催いたしました🚗³₃暑い中ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐第1部では名古屋共立病院看護師の堀川より「『フ...
26/07/2025

【豊治学区にて出張医療講座を開催しました!☀️】

7月26日(土)豊治学区コミュニティセンターにて、出張医療講座を開催いたしました🚗³₃
暑い中ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました🙇💐

第1部では名古屋共立病院看護師の堀川より「『フレイル』ってな~に?」の講義を第2部では名古屋共立病院 理学療法士 古川からは「座ってできる!フレイル予防体操」として体操のレクチャーを行いました💓
講座中は、熱心にメモをとられたり、大きくうなづきながらお話を聞いてくださる姿がとても印象的で、皆さんの関心の高さを感じました✍🏻💭
運動では、無理のない範囲で日々続けることの大切さを実感できました🤝🏻

今後も地域の皆さんに向けて、有益な健康にまつわる情報発信を続けていきます。

住所

中川区法華一丁目161番地
Nagoya-shi, Aichi
454-0933

ウェブサイト

アラート

偕行会グループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー