
04/09/2024
来店日:2024年8月22日
お客様:看護師として責任ある立場の女性
症状:首肩こりと腰痛
施術を開始してすぐに分かったのは、首の筋肉のコリとリンパ詰まり。
聞けば、喰いしばりで奥歯が二本折れたこともあるそうで、夜間はマウスピースもしているとか。
こんなケースが多いらしい
親しみを持って接してきた患者さんの寿命はもう長くない。
単純に悲しい、寂しいという気持ちが湧いてくる。
しかし、そんな状況でも看護師たるもの感情を表に出さずサクサクと任務を遂行せねばならない。
施術を開始してすぐに分かったのは、首の筋肉のコリとリンパ詰まり。
聞けば、喰いしばりで奥歯が二本折れたこともあるそうで、夜間はマウスピースもしているとか。
こんなケースが多いらしい
親しみを持って接してきた患者さんの寿命はもう長くない。
単純に悲しい、寂しいという気持ちが湧いてくる。
しかし、そんな状況でも看護師たるもの感情を表に出さずサクサクと任務を遂行せねばならない。
そこに鍵を発見!
<寂しさ、悲しさを患者さんの前で表に出してはいけない>
という観念が、無意識の内に
<寂しい、悲しいと思ってはいけない>
に置き換わっている!?
この感情を押し隠す行為が喰いしばりに繋がり、首のこりとして現象化している。
であれば心理面からの解決策としては、実直な感情を受け入れ発散させるべし!
「今、本当は何を感じていてどうしたいのか?」
と自分に質問してみれば
<本心=本音=ハートの真実>
に辿り着く。
本心が出てくれば、一人の時にそれを吐き出しまくる。
「あぁ悲しい、あぁ寂しい、、もう生きているのも辛くなるぅ~~~」
そう唱え続けてみる。
5分もやってれば感情が発散され、余裕が出来てくる事でしょう。
それをやっている自分が滑稽になり、笑えてくるかも(笑)
自分に寄り添う事で、気持ちが晴れやかになれる。
それが喰いしばりを軽減させ、首肩こりをも楽にしてくれる。
ちなみにこの方の場合、プライベートで好きなことをしている時は腰痛も感じないそうです。
肉体と精神が、いかに密接な関係にあることか!?
この看護師さんは
「自分に寄り添う」
という言葉が心にヒットしたご様子☆
このワードで日常の景色が軽やかになる事を願いつつ、お見送りしたのでありました。
・身体の問題を心から解決
・心の問題を身体から解決
根本的なスッキリを今日も創造していくぞぉーーー!!
#名古屋マッサージ #名古屋駅マッサージ #名古屋駅肩こり #名古屋首こり #名古屋駅ヘッドスパ #名古屋駅足つぼ #名古屋駅マッサージ人気 #名古屋駅マッサージ口コミ #ボディーエキスパート #名古屋駅整体マッサージ #名駅マッサージ #名駅周辺リラクゼーションサロン #名駅ヘッドマッサージ #名古屋妊娠中 #名駅マタニティマッサージ #名駅産後ケア #名古屋駅揉みほぐし #名古屋姿勢改善 #心理 #恋愛 #名古屋駅足つぼ #名駅足裏マッサージ #名古屋マタニティ整体 #名古屋駅小顔矯正 #メンタル #人生 #眼精疲労 #疲れ目 #足むくみ #首こり #ボディーエキスパート