愛知心理教育ラボ

愛知心理教育ラボ 組織と個人の 生き方と働き方を、心理学的視点からサポートし、組織力?

名古屋市より今年度も愛ラボが委託をうけ、行っている名古屋市巡回支援面談の巡回支援員学習会を8月9日(土)に名古屋市都市センターにて開催いたしました。名古屋市役所子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課 課長補佐(児童虐待対策に係る企画調整)の...
12/08/2025

名古屋市より今年度も愛ラボが委託をうけ、行っている名古屋市巡回支援面談の巡回支援員学習会を8月9日(土)に名古屋市都市センターにて開催いたしました。

名古屋市役所子ども青少年局子育て支援部子ども福祉課 課長補佐(児童虐待対策に係る企画調整)の岩月友和 さんを講師に迎え、「子ども家庭センターの活用と仕組みについて」をテーマに学びました。
会の後半では、グループディスカッションや質疑応答を行い、活発な意見交換がありました。

この学習会も今回で通算19回目の実施となります。

そして以前にご紹介した7月28日(月)の情報共有ミーティングは、愛ラボがこの事業を受け持ってから通算62回目の開催でした。

2つを合わせると、なんと通算80回。これまでも、これからも引き続き皆様とともに精一杯この事業に携わってまいります。

#名古屋市巡回支援 
#学習会 
#キャリアカウンセリング 
#愛知心理教育ラボ 
#心健支援 
#愛知県 
#名古屋市 
#精神医学 
#思春期 
#カウンセリング

夏季休業のお知らせです。まことに勝手ながら、下記期間をお休みとさせていただきます。8月12日(火)~8月17日(日)※8月17日(月)より通常営業いたしております。休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
08/08/2025

夏季休業のお知らせです。
まことに勝手ながら、下記期間をお休みとさせていただきます。

8月12日(火)~8月17日(日)
※8月17日(月)より通常営業いたしております。

休業期間中はご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

今年度も始まりました。名古屋市巡回支援面談の第1回情報共有ミーティングを日本特殊陶業市民会館の会議室にてリアル開催をいたしました!初顔合わせの支援員の皆さま、今年度も引き続きご協力いただける支援員のみなさま、それぞれ顔を合わせながらこれから...
31/07/2025

今年度も始まりました。
名古屋市巡回支援面談の第1回情報共有ミーティングを日本特殊陶業市民会館の会議室にてリアル開催をいたしました!
初顔合わせの支援員の皆さま、今年度も引き続きご協力いただける支援員のみなさま、それぞれ顔を合わせながらこれからのことを話し合う時間となりました。
支援員のみなさま、これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。

#名古屋市巡回支援
#情報共有ミーティング
#支援員
#キャリアカウンセリング
#愛知心理教育ラボ
#ウェルビーイング 経営
#心健支援
#メンタルヘルス支援

#メンタルヘルス
#コミュニケーション #カウンセリング
#コンサルティング
#愛知県
#名古屋市
#心のメンテナンス
#心と体のセルフケア
#心と身体を整えたい
#みんなでけんこうになろう
#みんなで健康になろう
#セルフケア仲間
#こころもメンテしよう
#アクティブラーニング

~経営者、人事、総務のみなさま~ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。愛知心...
26/07/2025

~経営者、人事、総務のみなさま~
ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?
「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。

愛知心理教育ラボへお気軽にお問い合わせください。
--------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
--------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。

#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県

~経営者、人事、総務のみなさま~ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。愛知心...
26/07/2025

~経営者、人事、総務のみなさま~
ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?
「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。
愛知心理教育ラボへお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。
#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#企業研修
#新入社員研修
#管理者基礎研修
#講演
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県
#教職員研修
#コミュニケーション研修

~経営者、人事、総務のみなさま~ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。愛知心...
26/07/2025

~経営者、人事、総務のみなさま~
ハラスメント対策についてお困りごとはございませんか?
「ハラスメント対策支援」では、専門家がハラスメント事案のヒアリング代行、フォロー面談、ハラスメント防止研修を行いがながら、企業のサポートをいたします。
愛知心理教育ラボへお気軽にお問い合わせください。
----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。

#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県

中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く伝えていく期間です。中小企業基本法の公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1ヶ月間は「中小企業魅力発信月間」となっています。------------------...
25/07/2025

中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く伝えていく期間です。
中小企業基本法の公布・施行日である7月20日を「中小企業の日」、7月の1ヶ月間は「中小企業魅力発信月間」となっています。

----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。
#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#企業研修
#新入社員研修
#管理者基礎研修
#講演
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県
#教職員研修
#コミュニケーション研修

愛知心理教育ラボでは、企業研修はじめとした豊富な研修・講演実績があります。研修は、個人の課題や、組織における課題を明確にし、より効果的な内容を提供します。人間性心理学をもとに、個人と組織の成長を促す社員教育プログラムです。ラボラトリー・メソ...
24/07/2025

愛知心理教育ラボでは、企業研修はじめとした豊富な研修・講演実績があります。
研修は、個人の課題や、組織における課題を明確にし、より効果的な内容を提供します。人間性心理学をもとに、個人と組織の成長を促す社員教育プログラムです。
ラボラトリー・メソッド(体験型研修・研修ゲーム)を取り入れたアクティブラーニング形式の企画・設計がご好評いただいています。
心身ともに健康的に働ける職場を作るためのメンタルヘルス研修、風通しの良く働きやすい職場につながるコミュニケーション研修などは、ぜひおすすめしたい研修です。
講演は、短時間での学びを通じて、企業や組織における人材教育や意識啓発の糸口としてご活用いただけます。
オンラインでの研修・講演も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
研修テーマ例
-----------------------------
新入社員研修・ビジネス基礎研修・メンタルヘルス研修・アサーティブコミュニケーション研修・キャリアデザイン研修・チームビルディング研修・コミュニケーション研修・組織マネジメント研修・リーダーシップ研修・コーチング研修・課題解決研修・人間力向上研修・管理者基礎研修・モチベーション研修・ファシリテーション研修
講演テーマ例
-----------------------------
組織のメンタルヘルス(セルフケア)・健康安全教育・職場安全教育・職場活性化コミュニケーション・能力開発コーチングなど
----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。
#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#企業研修
#新入社員研修
#管理者基礎研修
#講演
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県
#教職員研修
#コミュニケーション研修

心理学における「バウンダリー」とは、自分と他人との間にある心理的・感情的な境界線のことです。これは、自分の感情、思考、価値観、時間、身体などを守るための線であり、健全な人間関係を築くうえで重要です。バウンダリーがしっかりしている人は、自分の...
24/07/2025

心理学における「バウンダリー」とは、自分と他人との間にある心理的・感情的な境界線のことです。

これは、自分の感情、思考、価値観、時間、身体などを守るための線であり、健全な人間関係を築くうえで重要です。

バウンダリーがしっかりしている人は、自分の限界を理解し、他人の要求に対して適切に「ノー」と言える一方で、他人のバウンダリーも尊重します。

バウンダリーを強化するには、日々の意識と実践が大切です。自己理解を深めることから始めてみませんか。

まずは、感情のサイン(イライラ、不安、疲労)に気づくことが、バウンダリーの必要性を教えてくれます。

愛知心理教育ラボでは、自己理解を深めるためのワークショップを定期的に開催しています。

9月20日(土)21日(日)には、渡辺トヨ子氏を講師に迎え、ゲシュタルト療法ワークショップを名古屋にて開催いたします。
-----------------
お申込みは、peatixにて承っております。
https://ailob-sep.peatix.com
-----------------

----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。
#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県

毎日暑い日が続きますが、みなさま体調など崩されていらっしゃらないでしょうか。熱中症対策など十分にされて、どうぞご自愛ください。さて、7月の季節のコラムをお届けします。夏の風物詩と言われる華やかなイメージの花火ですが、古くから亡くなった方への...
11/07/2025

毎日暑い日が続きますが、みなさま体調など崩されていらっしゃらないでしょうか。熱中症対策など十分にされて、どうぞご自愛ください。

さて、7月の季節のコラムをお届けします。

夏の風物詩と言われる華やかなイメージの花火ですが、古くから亡くなった方への鎮魂や慰霊として、また平和への祈りとしておこなわれてきました。

そうした意味からお盆や終戦記念日の前後に花火大会が多く開かれています。

----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。

#愛知心理教育ラボ
#心健支援
#メンタルヘルス支援
#キャリア支援
#ハラスメント対策
#カウンセリング
#愛知県

-----------------7/4より申し込み受付をスタートいたしました!!-----------------9月20日(土)21日(日)に渡辺トヨ子氏を講師に迎え、ゲシュタルト療法ワークショップを開催いたします。今回も名古屋開催とな...
07/07/2025

-----------------
7/4より申し込み受付をスタートいたしました!!
-----------------

9月20日(土)21日(日)に渡辺トヨ子氏を講師に迎え、ゲシュタルト療法ワークショップを開催いたします。今回も名古屋開催となります。

「今、ここ」への気づきが
深いいやしと自己成長を促す

ゲシュタルト療法は、身体と心におきている
「今ここ」に焦点をあて
対話によって癒しと成長をうながす心理療法です。

あなたのエピソードの記憶がなくとも事柄に触れることなくセッションを進めることができます。
今の主訴や問題に対する身体感覚を味わい、ゆっくりと探求することが癒しへのプロセスです。

ワークショップに参加することで、日頃の人間関係の改善のヒントやついついくり返してしまうパターンに気づくことにもつながります。

また、対人支援の場では、バーンアウトや共感疲労の予防とケアとしても活用いただけます。そして、支援者自身のテーマにも気づいておくことで支援の質を格別に高めることにもつながる機会です。客観的な視点を保つ場として活用いただくことが可能です。

*このような方におすすめです*
・経営者、人事担当者
・対人支援職(公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラー、保健師、医療福祉サービス職等) 
・教員、教育関係者
・ゲシュタルト療法を体験から学びたい方
・対人支援のスキルを高めたい方
・自己理解を深めたい方
・人間関係のストレスを軽減したい方

-----------------
お申込みは、peatixにて承っております。
https://ailob-sep.peatix.com
-----------------

----------------------------------
愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/
----------------------------------
メンタルヘルス支援を通して、健康的な生きかた、働きかたをサポートします。
組織の積極的なメンタルヘルス対策は、企業の生産性を高める力となります。

#愛知心理教育ラボ
#総務サポート
#人事サポート
#名古屋
#人によりそい、組織を支える
#ウェルビーイング
#ゲシュタルト療法ワークショップ
#渡辺トヨ子
#ワークショップ
#ゲシュタルト

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!素敵な笑顔の集合写真をご紹介させていただきます。次回、愛ラボでは9月20日(土)21日(日)開催のゲシュタルト療法ワークショップを予定しております。7/4より受付がスタート予定です。詳細は...
30/06/2025

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
素敵な笑顔の集合写真をご紹介させていただきます。

次回、愛ラボでは9月20日(土)21日(日)開催のゲシュタルト療法ワークショップを予定しております。
7/4より受付がスタート予定です。
詳細は、追ってご案内させていただきます。

愛知心理教育ラボ
https://www.ai-pel.com/

#愛知心理教育ラボ
#池見陽
#フォーカシング
#人事サポート
#総務サポート
#ワークショップ名古屋

住所

金山1丁目2番4号アイディエリア7階
Nagoya-shi, Aichi
460-0022

電話番号

+81523315506

ウェブサイト

アラート

愛知心理教育ラボがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram