株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション 株式会社デザインケアと、当法人が運営する、【みんなのかかりつけ訪問看護ステーション】の活動情報をUPします!

【来月10/3(金)、代表・藤野によるWeb会社説明会を開催します】株式会社デザインケアのWeb会社説明会を10月も開催いたします。申し込み締め切りは10/1(水)です。ご興味ある方はぜひお気軽にお申し込みください。当日は弊社代表の藤野より...
01/09/2025

【来月10/3(金)、代表・藤野によるWeb会社説明会を開催します】
株式会社デザインケアのWeb会社説明会を10月も開催いたします。申し込み締め切りは10/1(水)です。ご興味ある方はぜひお気軽にお申し込みください。
当日は弊社代表の藤野より、訪問看護とはどんな仕事なのか?なぜデザインケアが訪問看護に取り組んでいるのか?会社として大切にしていることは何か?そのためにどんなことに挑戦しているのか?将来どんなことを目指しているのか?などについて、お伝えします。
デザインケア・訪問看護に興味のある医療職の方でしたらどなたでもご参加いただけます。
現在、事業所展開していないエリアからのご参加も大歓迎です。参加ご希望の方は、専用フォーム(下記)よりお申込みください。
お申込みフォーム→https://forms.gle/PMKKyaWkZWa5MWeY9
【説明会概要】
『みんなのかかりつけ訪問看護ステーション WEB会社説明会』
〇日時:10月3日(金)20時00分~21時00分
〇場所:Web(Zoom)開催
〇参加資格:看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の方
〇説明会内容:代表藤野よりご挨拶&会社説明(60分)※質疑応答時間含む
〇申込み締め切り:10月1日(水)23時59分まで
〇申込み方法:専用フォームからお申込みください
https://forms.gle/PMKKyaWkZWa5MWeY9
〇お問い合わせ:info@kakaritsuke.co.jp(Web会社説明会事務局宛て) 
採用公式LINEからもお問い合わせいただけます。下記URLからブログ記事へ進むと、記事内に公式LINEのQRコードがあります。
https://kakaritsuke.co.jp/21351/

名古屋店の所長・吉田です。私たちは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というミッションを掲げ、日々、ご利用者さまへケアをお届けしています。今回、その取り組みの事例として、名古屋店のあるご利用者さまへの関わりをご紹介します。奥様へのインタビ...
29/08/2025

名古屋店の所長・吉田です。私たちは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というミッションを掲げ、日々、ご利用者さまへケアをお届けしています。今回、その取り組みの事例として、名古屋店のあるご利用者さまへの関わりをご紹介します。奥様へのインタビュー動画も公開させていただきました。よろしければ、画像をクリックして全文をご覧ください。

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、常に最高ケアを探求しています。その取り組みの事例として、名古屋店(名古屋市中区)のあるご利用者さまへの関わりをご紹介します。

黒川店の理学療法士・杉浦さんが、入職して1年が経ちました。ブログでは、これまでの経歴からかかりつけを知ったきっかけ、転職の決め手、入職後のサポート、今後の抱負などをQ&A形式でご紹介しています。よろしければ画像をクリックしてぜひ全文をご覧く...
29/08/2025

黒川店の理学療法士・杉浦さんが、入職して1年が経ちました。ブログでは、これまでの経歴からかかりつけを知ったきっかけ、転職の決め手、入職後のサポート、今後の抱負などをQ&A形式でご紹介しています。よろしければ画像をクリックしてぜひ全文をご覧ください。

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション黒川(名古屋北区)の理学療法士を、Q&A形式でご紹介します。かかりつけを知ったきっかけから転職の決め手、今後の抱負などを聞きました。

名北店の所長・伊藤です。8月13日に、地域で連携する方々向けに、初の事務所開放イベント「おいでんさいかかりつけ」を開催しました。当日、居宅介護支援事業所からケアマネージャーさん、クリニックからは医師や相談員さんにお越しいただきました。参加さ...
28/08/2025

名北店の所長・伊藤です。8月13日に、地域で連携する方々向けに、初の事務所開放イベント「おいでんさいかかりつけ」を開催しました。当日、居宅介護支援事業所からケアマネージャーさん、クリニックからは医師や相談員さんにお越しいただきました。参加された皆さんと交流することができ、「またぜひ開催してもらいたい」「名北の人たちとゆっくり話をしてみたかったから嬉しい」などの感想をいただきました。
記事全文は画像をクリックしてご覧いただけます

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション名北(名古屋市西区)で開催し、居宅介護支援事業所からケアマネージャーさん、クリニックからは医師や相談員さんにお越しいただきました。

神戸店の所長・松原です。8月9日、神戸店が主催となり、地域交流座談会を開催いたしました。「地域の医療者同士、顔の見える関係性を構築する」というテーマを設定し、地域で活躍される10名の専門家の皆様にお集まりいただきました。お互いの人となりを知...
28/08/2025

神戸店の所長・松原です。8月9日、神戸店が主催となり、地域交流座談会を開催いたしました。「地域の医療者同士、顔の見える関係性を構築する」というテーマを設定し、地域で活躍される10名の専門家の皆様にお集まりいただきました。お互いの人となりを知り、連携を深める貴重な機会となりました。
記事全文は画像をクリックしてご覧いただけます

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション神戸(神戸市兵庫区)が、「地域の医療者同士、顔の見える関係性を築く」という目的で主催しました。当日、総勢10名の専門家の皆様にお集まりいただき....

【無料セミナー開催のお知らせ】あかぎ店の所長・澤田です。9月26日(金)、訪問看護におけるオンコール対応をテーマにした、無料セミナーを開催します。対象は、訪問看護に従事しおおむね1年未満の看護師さんです。当日、アセスメントやトリアージ、その...
27/08/2025

【無料セミナー開催のお知らせ】
あかぎ店の所長・澤田です。9月26日(金)、訪問看護におけるオンコール対応をテーマにした、無料セミナーを開催します。対象は、訪問看護に従事しおおむね1年未満の看護師さんです。当日、アセスメントやトリアージ、その後の対応について、弊社代表・藤野と、わたくし澤田がお伝えいたします。どのステーションにお勤めの方でもご参加いただけます。ぜひお気軽にお越しください。※リアル参加のみの開催です
【セミナー概要】
◯テーマ:新人訪問看護師のためのオンコールにおけるトリアージの基本
◯日時:9月26日(金) 18:30~20:00
◯場所:みんなのかかりつけ訪問看護ステーションあかぎ
◯住所:群馬県前橋市鶴が谷町19-10
◯対象:看護師(訪問看護に従事しおおむね1年未満の方)
◯申込み:下記URL、もしくはチラシ内のQRコードよりお申し込みください
申込みフォーム→https://forms.gle/6mg6HJ6A3LBfCGT69
◯申込み締切:9月25日(木) 午後5時まで
◯問い合わせ:電話、もしくはメールで澤田までご連絡ください
027-289-8801 akagi.kakaritsuke@gmail.com
詳細はこちらのリンクをクリックしてご覧ください
https://kakaritsuke.co.jp/21251/

札幌北店の所長・岡崎です。札幌北店は2024年5月にオープンし、1年3カ月が経とうとしています。私は新卒からずっと病院で勤務し、札幌北店のオープン1カ月前にデザインケアに転職しました。あっという間でしたが、看護師になって一番濃厚な1年間でし...
27/08/2025

札幌北店の所長・岡崎です。札幌北店は2024年5月にオープンし、1年3カ月が経とうとしています。私は新卒からずっと病院で勤務し、札幌北店のオープン1カ月前にデザインケアに転職しました。あっという間でしたが、看護師になって一番濃厚な1年間でした。周囲からよく質問される「転職してよかったこと」を中心に、ブログ記事にこれまでの振り返りを書きました。よろしければ画像をクリックし、ぜひご覧ください。

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション札幌北((札幌市東区)が2024年5月にオープンしてから、1年3カ月が経とうとしています。この期間を振り返り、所長のこれまでの変化とあわせてご報告し.....

箕面店所長・増田です。この度、『できる看護師のキャリア戦略 迷ったときに読む100のヒント』(MCS/Gakken)の一部を執筆させていただきました。この本は、看護師一人ひとりが自身のキャリアをどうデザインしていくか、その道筋を照らしてくれ...
26/08/2025

箕面店所長・増田です。この度、『できる看護師のキャリア戦略 迷ったときに読む100のヒント』(MCS/Gakken)の一部を執筆させていただきました。この本は、看護師一人ひとりが自身のキャリアをどうデザインしていくか、その道筋を照らしてくれる一冊です。私自身、執筆に携わりながら「もっと早くこの本に出会えていたら、自分の人生も変わっていたかもしれない」と思えるような、示唆に富んだ内容ばかりです。よろしければぜひご参照ください。
ブログ記事は画像をクリックしてご覧いただけます

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション箕面(大阪府箕面市)の所長が、『できる看護師のキャリア戦略 迷ったときに読む100のヒント』(MCS/Gakken)の一部を執筆させていただきました。この本.....

【緩和ケア認定看護師による無料Webセミナーは、今週8/29(金)に開催です】訪問看護部長の緩和ケア認定看護師・吉村です。8/29(金)、「最期の時を生きる人との対話」というテーマで無料Webセミナーを開催します。終末期において、どのように...
25/08/2025

【緩和ケア認定看護師による無料Webセミナーは、今週8/29(金)に開催です】
訪問看護部長の緩和ケア認定看護師・吉村です。8/29(金)、「最期の時を生きる人との対話」というテーマで無料Webセミナーを開催します。終末期において、どのように患者様と向き合い、コミュニケーションを取ればよいか、緩和ケア認定看護師の経験をもとに、事例を交えてお伝えします。訪問看護や在宅医療に興味のある医療職の方は、ぜひご参加ください。
当日、下記URLをクリック、またはチラシ内のQRコードからZoomにご入室いただけます。事前申し込み不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
Zoom参加URL→https://tinyurl.com/29exw6fr
【Webセミナー概要】
◯テーマ:最期の時を生きる人との対話 ~事例で学ぶ終末期のコミュニケーションのあり方~
◯講師:訪問看護部長・緩和ケア認定看護師 吉村元輝
◯日時:2025年8月29日(金)19:30~20:30
◯参加資格:訪問看護や在宅医療に関心のある医療職の方
◯参加費:無料
◯定員:なし
◯スケジュール】講義60分(講義の終了時間により、質疑応答の時間を設けます)
※ご質問は、セミナー終了後のアンケートでも受け付けます。アンケートにご記入いただいたご質問には、後日、吉村が回答いたします
【参加方法】事前申し込み不要。当日、下記URLをクリック、またはチラシのQRコードからZoomにご参加ください
Zoomのご入室はこちら→https://tinyurl.com/29exw6fr
※名前・顔出し不要です

安佐南店の所長・看護師の山﨑です。この度、2回目となる『ナースの星WEBセミナー』に登壇いたします。テーマは『糖尿病ケアにおける意思決定支援の実践』です。インスリン導入時から緩和的治療まで、幅広い治療フェーズでの意思決定支援について、臨床場...
23/08/2025

安佐南店の所長・看護師の山﨑です。この度、2回目となる『ナースの星WEBセミナー』に登壇いたします。
テーマは『糖尿病ケアにおける意思決定支援の実践』です。インスリン導入時から緩和的治療まで、幅広い治療フェーズでの意思決定支援について、臨床場面でのSDM(共同意思決定)の活用や、現場でできる実践のヒントなどをお話します。ご興味ある方は、ぜひご視聴ください。
【開催概要】
◯セミナー:「糖尿病ケアにおける意思決定支援の実践」~インスリン導入から緩和的治療まで、看護師にできるSDMとは?~
◯開催日時:9月11日(木)11:30~9月12日(金)12:00
※上記時間帯が再生可能です。時間内は何度でも視聴可能です。
◯動画再生時間:約60分(講演50分、質疑10分)
◯定員:1,000名(先着順)
◯対象:糖尿病ケアに日常的に関わる看護師/病棟勤務の看護師/訪問看護師/在宅医療・介護の現場で糖尿病ケアを行う看護師/糖尿病看護認定看護師を目指す中堅看護師/糖尿病内科の診療所の看護師
◯視聴環境:スマートフォン、PCからのWEBアクセス(ZOOMは不要です)
◯申込締切:9月11日(木)17:00
◯費用:視聴無料 / レジュメ:PDFファイル(カラー) 2,200円(税込)
記事全文は画像をクリックしてご覧いただけます

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション安佐南(広島県広島市安佐南区)の所長が、糖尿病ケアをテーマに『ナースの星WEBセミナー』に登壇します。インスリン導入時から緩和的治療まで、幅広い...

【お知らせ】第15回在宅看護学会の参加登録期限(前期)は8/31までです日本在宅看護学会事務局@みんなのかかりつけです。弊社代表・藤野が集会長を務めます第15回日本在宅看護学会学術集会(2025年11月29日・30日開催)の参加申し込み期限...
21/08/2025

【お知らせ】第15回在宅看護学会の参加登録期限(前期)は8/31までです
日本在宅看護学会事務局@みんなのかかりつけです。弊社代表・藤野が集会長を務めます第15回日本在宅看護学会学術集会(2025年11月29日・30日開催)の参加申し込み期限(前期)がまもなくとなりました。最終的な受け付けは開催後まで可能ですが、9月1日以降は参加費が異なりますのでご注意ください。参加費、期限は下記リンクをご参照ください。
https://tinyurl.com/2bp8k97n
この学術集会では、講演、シンポジウム、市民講座、交流集会など24のプログラムが予定されます。会場は名古屋駅より徒歩5分、JR新幹線口から徒歩9分とアクセスのよい場所です。全国の在宅看護に関わる皆様のご参加をお待ちしております。すでに参加決定されている方はぜひ8月31日までに参加ご登録ください。

千種店の理学療法士・水谷です。先月、苦痛緩和を目的とした、訪問看護に生かせるリラクゼーション技術の勉強会を開催しました。看護師さんが訪問で依頼された際に対応できるよう、呼吸しやすい姿勢や、身体を動かしやすくなるための評価・アプローチについて...
20/08/2025

千種店の理学療法士・水谷です。先月、苦痛緩和を目的とした、訪問看護に生かせるリラクゼーション技術の勉強会を開催しました。看護師さんが訪問で依頼された際に対応できるよう、呼吸しやすい姿勢や、身体を動かしやすくなるための評価・アプローチについてお伝えしました。千種店では、さまざまな技術やスタッフの経験を生かし、ご利用者さまのためのケアを磨き続けています。
記事全文は画像をクリックしてご覧いただけます

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション千種(名古屋市千種区)の理学療法士が、苦痛緩和を目的とした、訪問看護に生かせるリラクゼーション技術の勉強会を開催しました。千種店では、さまざ...

住所

愛知県名古屋市中村区名駅二丁目38番2号 オーキッドビル3階A/1
Nagoya-shi, Aichi
4500002

営業時間

月曜日 09:00 - 17:45
火曜日 09:00 - 17:45
水曜日 09:00 - 17:45
木曜日 09:00 - 17:45
金曜日 09:00 - 17:45
土曜日 09:00 - 17:45
日曜日 09:00 - 17:45

ウェブサイト

アラート

株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーションがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー