げんきキッズクリニック

げんきキッズクリニック 山梨県昭和町にある小児科です。
同じ敷地内に病児保育室と認可保育園を併設しており、「子どもを中心にご家族の心と体がげんきになる」ことを目指した医療と保育を行っています。

28/08/2020

げんきキッズクリニックです。
今回はインフルエンザワクチンの予防接種についてお知らせ致します。当院では10月13日(火)よりインフルエンザワクチンの接種が始まります。WEB予約ではなく、電話のみの予約になります。随時予約受付中です。
ワクチンは生後6ヶ月から接種できます。日本小児科学会の推奨では、13歳未満の方は2回、3~4週の間隔で接種をお勧めしています。より多くの方が接種することで集団免疫を高め、流行を防ぐことができます。

げんきキッズクリニックです。子育て応援・男女いきいき宣言企業として当院が登録されました。
13/07/2020

げんきキッズクリニックです。
子育て応援・男女いきいき宣言企業として当院が登録されました。

こんにちは、げんきキッズクリニックです。先日、県と笹一酒造さんよりアルコール消毒液を頂きました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
16/06/2020

こんにちは、げんきキッズクリニックです。

先日、県と笹一酒造さんよりアルコール消毒液を頂きました。この場をお借りして、お礼申し上げます。

こんにちは。げんきキッズクリニックです。6月4日の山日に掲載されました。まだまだ、コロナの感染拡大を気にしながらの生活ではありますが、少しづつ日常が戻ってきたらと思います。
09/06/2020

こんにちは。げんきキッズクリニックです。

6月4日の山日に掲載されました。

まだまだ、コロナの感染拡大を気にしながらの

生活ではありますが、少しづつ日常が戻ってきたらと

思います。

11/04/2020

こんにちは。げんきキッズクリニックです。
当院では、ポケトークを利用しています。
ポケトークとは、日本語、英語、ポルトガル語、中国語、ロシア語等、多言語に翻訳できる機械です。
通訳さんと来院が難しく、不安な方でも安心して受診して頂けます。
来院受付時、お気軽にお声掛け下さい。

こんにちは。げんきキッズクリニックです。連日 新型コロナウイルス感染症についての報道がされている中、朝日新聞より 当院院長と隣接しているこども園園長が取材を受けました。本日の記事に掲載されております。また、令和2年3月号のちびっこぷれすの院...
18/03/2020

こんにちは。げんきキッズクリニックです。
連日 新型コロナウイルス感染症についての報道がされている中、朝日新聞より 当院院長と隣接しているこども園園長が取材を受けました。
本日の記事に掲載されております。
また、令和2年3月号のちびっこぷれすの院長コラム(https://www.genkikids-clinic.com/column/)でも新型コロナウイルス感染症に関する記事を取り上げております。

04/02/2020

こんにちは、げんきキッズクリニックです。
1月のインフルエンザの罹患者は、A型46人、B型3人でインフルエンザは今も流行しています。中には抗インフルエンザ薬の予防投与について相談があります。予防投与の対象は、インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族または一緒に生活している、高齢者(65歳以上)・慢性呼吸器疾患患者(気管支喘息など)・慢性心疾患患者(心不全など)・代謝性疾患患者(糖尿病など)・腎機能障害患者といった、インフルエンザを発症すると重症化しやすい方が予防投与の対象になります。それ以外の成人、お子さんはインフルエンザに家族がかかってもうつらないことがあること・抗インフルエンザ薬内服による副作用があること・費用に関しては保険適用外であるため自費になることを踏まえたうえで、予防投与について考えて頂くとありがたいです。いろいろと悩まれる場合もありますのでお気軽にお問合わせください。

先日、当院内の「重症心身障がい児日中一時預かり施設スマイル」宛てに、国母工業団地工業会より電化製品が寄贈されました。 市町に対し、27の事業所が賛同して電化製品を寄贈する社会福祉事業が行われています。今回は、昭和町の社会福祉協議会から、当施...
20/01/2020

先日、当院内の「重症心身障がい児日中一時預かり施設スマイル」宛てに、国母工業団地工業会より電化製品が寄贈されました。
市町に対し、27の事業所が賛同して電化製品を寄贈する社会福祉事業が行われています。今回は、昭和町の社会福祉協議会から、当施設が推薦されました。
今後も、お預かりするお子さんが心地よく過ごせるような環境を提供していきたいと思います。この場を借りてお礼申し上げます。

14/01/2020

診療のお知らせ
令和2年1月18日(土)は臨時休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。

明けましておめでとうございます。げんきキッズクリニックです。寒さ厳しい今日この頃皆様げんきにお過ごしでしょうか?インフルエンザが流行しています。A型、B型両方かかる方もいます。A型にかかってもB型にかかる可能性があるので、インフルエンザの予...
10/01/2020

明けましておめでとうございます。
げんきキッズクリニックです。
寒さ厳しい今日この頃皆様げんきにお過ごしでしょうか?
インフルエンザが流行しています。
A型、B型両方かかる方もいます。
A型にかかってもB型にかかる可能性があるので、インフルエンザの予防接種が途中であってもお子さん(12歳以下)の場合は2回接種をお勧めします。
12月の罹患者はインフルエンザA型48名、インフルエンザB型5名
今月は本日現時点でA型11名、B型0名です。
インフルエンザについては、今月の医院長先生のコラムでも詳しく取り上げていますので、是非ご覧ください。

https://www.genkikids-clinic.com/column/2570/

明けましておめでとうございます。今年も5人目の子育て奮闘中のパパとして県内の小児医療について情報提供しますので、どうぞよろしくお願いします。先月初め、娘(小1)がサンタさんへクリスマスプレゼントのリク.....

18/12/2019

テレビ放送のお知らせ
こんにちは。げんきキッズクリニックです。
12月17日(火)に病児保育室ドリームの取材がありました。12月25日(水)NHKのおはよう日本(午前7時~7時45分)で放送されます。
また、12月22日(日)YBS放送の子育て日記(午前11時45分~12時)に当院の宮本直彦院長が出演します。
是非ご覧ください。

10/12/2019

病児保育のキャンセルについて

キャンセル時間の変更ご協力いただきありがとうございます。
皆様の協力のおかげで、朝の勤務体制が調っています。
引き続きご協力をお願いいたします。

変更内容は下記の通りです。

キャンセルの方は、利用日の前日23:00までに児童予約システムにてキャンセル、もしくは留守番電話にお名前等ご伝言をください。
23:00を過ぎてからのキャンセルは、キャンセル料1000円発生いたします。

06/12/2019

こんにちは!げんきキッズクリニックです。
寒さ厳しい今日この頃、皆さま元気にお過ごしでしょうか?
今日は来月にげんき夢保育園の支援センターで行われる講演会についてお知らせいたします。
令和2年1月23日(木)12:30から13:30、こぐれ眼科クリニックの小暮諭先生をお招きし講演会を開催いたします。
お申込みは「子育て支援センターながれ星」に電話・FAX・郵送・持参をお願い致します。
また、当院では「スポットビジョンスクリーナー」という機械でスクリーニング検査を500円で実施出来ます。
視力を測る検査ではなく、弱視や遠視等の早期発見を目的として行う検査です。
詳しくはクリニックまでお問い合わせください。

27/11/2019

こんにちは、げんきキッズクリニックです。
寒さも厳しくなり、インフルエンザが流行してくる時期になりました。まだ、インフルエンザの予防接種が済んでいないお子様がいらっしゃいましたら、当院では若干ではありますがインフルエンザの予防接種の空きがあります。また、ご家族の方もご一緒に予約ができますのでお気軽にお問合わせ下さい。

21/11/2019

さくらんぼの会

こんにちは、げんきキッズクリニックです!今日はお隣の子育て支援センターでの「さくらんぼの会」についてお話をしたいと思います。
双子や三つ子さんを子育て中の保護者が集まり、お話をしたり、情報交換をする会です。11月28日開催です。
双子や三つ子の子育ての楽しみも、苦労も同じ経験をした人としか共有できないこともあります。ぜひ参加して、エネルギーを補給して下さい。
申込み方法は、支援センターながれ星に電話(080-5012-8597)または、こども園・クリニックまでお問い合わせください。

08/11/2019

皆さんこんにちは。今回は前回お知らせした病児保育について、もう少し詳しくお伝えしたいと思います。
病児保育とは、病気やケガなどで保育園や幼稚園、小学校などで集団生活ができないお子さんを一時的にお預かりする施設です。
仕事の都合や傷病、事故、出産または冠婚葬祭などによりどうしてもお子さんのそばについてあげられない保護者の代わりに、保育士と看護師が連携してお子さんを保育し、働きながらの子育てを支援します。ドリームはそんなお父さん・お母さんのお守りのような存在になれたらと思います。
そんな病児保育室”ドリーム”よりお知らせがあります。
R1.12/1よりキャンセル時間が変更になります。
今までは当日朝7:30までのキャンセルが可能でしたが、12/1より利用日の前日23:00までのキャンセルに変更となります。
ドリームでは定員10名まで受け入れとしていますが、前日予約時には定員満員でも当日朝には利用者がゼロという日もあり、本当に必要としている方が利用できない状況もあります。当日朝のギリギリのキャンセルを減らすためにも、ご利用の方々にはご迷惑をお掛けすることもありますが、ご理解とご協力をお願いします。

30/10/2019

病児保育の登録受付中です!

段々と寒さが出てきて、冬の訪れを感じる今日この頃。
風邪やインフルエンザの気になる季節となりました。
当クリニックでは、病気のお子様をお預かりする病児保育の登録を受け付けております。
当日の登録での、当日利用は出来ませんので、ぜひ、心配なこの時期に、事前の登録をおすすめします。

28/10/2019

げんきキッズクリニックです。

今回はインフルエンザワクチンの予防接種についてお知らせ致します。当院では10月中旬よりインフルエンザワクチンの接種が始まっています。ワクチンは生後6ヶ月から接種できます。日本小児科学会の推奨では、13歳未満の方は2回、3~4週の間隔で接種をお勧めしています。より多くの方が接種することで集団免疫を高め、流行を防ぐことができます。
朝晩寒くなってきて体調を崩しやすい時期ですが、体調の良い時に接種を進めていただければと思います。

住所

Nakakoma-gun, Yamanashi

電話番号

055-268-5599

ウェブサイト

アラート

げんきキッズクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー