JOYカート|mobile-X

JOYカート|mobile-X 子供からシニアまで、誰でも乗れて自由に行きたい所に行ける歩行者扱いの電動カートで体験できる楽しいコト・嬉しいコト・面白いコトを広めたいと思っている、平均年齢70歳超えの集団です。

ネットから借りる「電動モビリティ」、インバウンドのご利用が増えてます。ご家族で来日、1台2台借りて、大阪万博、京都、東京の観光を楽しまれています。大阪のホテルで借りて、新幹線で東京へ。東京観光が終わったら東京のホテルから返却。そんな事が可能...
19/05/2025

ネットから借りる「電動モビリティ」、インバウンドのご利用が増えてます。ご家族で来日、1台2台借りて、大阪万博、京都、東京の観光を楽しまれています。
大阪のホテルで借りて、新幹線で東京へ。東京観光が終わったら
東京のホテルから返却。そんな事が可能なのは、JOYカートが
軽量・コンパクトだからこそです。
クルーズでも、大活躍です。出航前に借りて、クルーズ船内、寄港地の観光でも活躍中。

「歩くのが不安だから、旅行に行きたいけど行くのが不安」
と、お感じの皆さま是非ご検討ください。

#ユニバーサルツーリズム


#電動モビリティ

ツールド・逗子2025いよいよ、迫ってきました(^^♪今年は、「Cycling & Walking」です。JOYカートも「歩行者」として参加します。ポスターでも可愛いJOYカートで参加してます。😄当日は、逗子の名所・旧跡を巡るミニツアー(一...
19/05/2025

ツールド・逗子2025
いよいよ、迫ってきました(^^♪
今年は、「Cycling & Walking」です。
JOYカートも「歩行者」として参加します。
ポスターでも可愛いJOYカートで参加してます。😄
当日は、逗子の名所・旧跡を巡るミニツアー(一時間程度)を用意します。
このチャンスに是非、体験してみてください。
1日・市役所前の亀岡八幡宮でお待ちしてます。

#ツールド逗子


#電動モビリティ

04/12/2024

若葉台団地での取り組みが総務省のHPに紹介されました。
これからも、団地や観光地での2次交通の解決に邁進していきたいと思います。

熱海梅園のJOYカート、貸出ステーション「足の駅」から借りて、老いも若きも、若者までも梅園の隅から隅まで堪能できます。もみじ祭り期間中の毎週、金土日オープンしています。熱海梅園のもみじ祭り、ラスト一週間になりました。もみじは今週が一番きれい...
01/12/2024

熱海梅園のJOYカート、貸出ステーション「足の駅」から借りて、
老いも若きも、若者までも梅園の隅から隅まで堪能できます。
もみじ祭り期間中の毎週、金土日オープンしています。

熱海梅園のもみじ祭り、ラスト一週間になりました。
もみじは今週が一番きれいかな。

足が弱ってしまって、車いすが無いと。。。この子、すぐに歩かなくなるからなあ、歩くのメンドクサ! 
なんて思っている皆様、熱海梅園には、皆様の味方が待ってます。
ご家族で、ご夫婦で、グループで、JOYカートと一緒に紅葉を満喫してみませんか?

熱海梅園のもみじを満喫して、熱海梅園から笑顔と元気を貰いましょう。きっと「来てよかった」と思いますよ♪

11月23日・熱海市・熱海まち歩きガイドの会主催、初島ネイチャーツアーにJOYも参加しました。初島のユニバーサルツーリズム推進や、JOYカートがツアーなどで、徒歩の方と一緒に「歩いて」行ける事の実証・課題調査を兼ねての参加となります。ネイチ...
25/11/2024

11月23日・熱海市・熱海まち歩きガイドの会主催、初島ネイチャーツアーにJOYも参加しました。

初島のユニバーサルツーリズム推進や、JOYカートがツアーなどで、徒歩の方と一緒に「歩いて」行ける事の実証・課題調査を兼ねての参加となります。
ネイチャーツアーのガイドは、室伏会長。
長年にわたるフィールド調査の成果を元に、初島の魅力を熱く案内していただきました。初島って、イルカ、クジラ、野鳥などの
宝庫なんですね! 素晴らしい。

初島は、車も少なく観光客は基本歩いての移動となりますので、JOYカートには最適な場所です。ただ一部、階段があり、カートで海沿いの道での一周はちょっと困難。また一部の道の舗装が剥げていて、これはベビーカーにもちょと危ないかもでした。
調査結果は纏めてから、活用していきます。

ツアー参加の皆さんにも順番に体験していただきました。
楽だわ~~~~、これ楽しい~~~の声を沢山もらえて、嬉しい限りです。JOYカートはこれからも、熱海まち歩きガイドの会の皆さまと、熱海市の観光を含めた2次交通の課題解決に取り組んでいきたいと思っております。

久しぶりの投稿になります。11月16日、熱海市・熱海梅園入口からのレンタルを開始いたしました。今回は、もみじ祭り記念で特別価格500円・回です。11月16日17日は日韓グルメフェアーも開催され沢山の人に利用していただきました。12月8日(日...
17/11/2024

久しぶりの投稿になります。
11月16日、熱海市・熱海梅園入口からのレンタルを開始いたしました。
今回は、もみじ祭り記念で特別価格500円・回です。

11月16日17日は日韓グルメフェアーも開催され沢山の人に利用していただきました。
12月8日(日)までの、金・土・日に貸出を実施致します。
入口から坂道が続く熱海梅園の「日本一遅いと言われる熱海の紅葉」を是非、
JOYカートからお楽しみください。

https://entermedia-akiba.com/joy-cart/オタクの聖地? 秋葉原をJOYカートで巡るツアーの詳細です。今までに無い目線で見る秋葉原・淡路町・お茶の水は新鮮ですよ~~、今後、盛り上げていきたいと思います。皆さ...
09/04/2024

https://entermedia-akiba.com/joy-cart/

オタクの聖地? 秋葉原をJOYカートで巡るツアーの詳細です。
今までに無い目線で見る秋葉原・淡路町・お茶の水は新鮮ですよ~~、今後、盛り上げていきたいと思います。
皆さん、応援してくださいね。

インバウンド需要も高まる中、秋葉原への人出も増えてきていますね。 そんな中、様々な店舗がオープンしたり、新たなサービスが発足したりと、秋葉原の変化も激動のものとなっています。 今回はそんな激動の秋葉原

https://noaa.bizrent.biz/レンタル商品に「電池シールド型」が増えました。パック型だと、何となく盗難の不安があるとお感じの方には、最適です。充電方法は、パック型と同じで家庭用電源から行えます。是非、お試しください。
04/04/2024

https://noaa.bizrent.biz/
レンタル商品に「電池シールド型」が増えました。
パック型だと、何となく盗難の不安があるとお感じの方には、最適です。充電方法は、パック型と同じで家庭用電源から行えます。是非、お試しください。

折りたたみ電動カート(電動車いす)のレンタルが簡単にできるJOYカート公式予約サイト「JOYレント」です。購入前のお試しや旅行時だけのスポット利用などに最適!レンタル料金には保険が含まれていて安心。各種クレジ...

あまり告知していないのですが、JOYカートはネットからレンタルできます。3日間12600円からです。JOYの特性を利用して、滞在先のホテルなどご指定の施設や、自宅に宅急便で届きます。是非、お気軽にご利用ください。クルーズにも持っていけますよ...
30/03/2024

あまり告知していないのですが、JOYカートはネットからレンタルできます。
3日間12600円からです。
JOYの特性を利用して、滞在先のホテルなどご指定の施設や、自宅に宅急便で届きます。是非、お気軽にご利用ください。
クルーズにも持っていけますよ!

折りたたみ電動カート(電動車いす)のレンタルが簡単にできるJOYカート公式予約サイト「JOYレント」です。購入前のお試しや旅行時だけのスポット利用などに最適!レンタル料金には保険が含まれていて安心。各種クレジ...

横浜・大桟橋からダイアモンドプリンセスでクルーズを予定されている方に朗報。「クルーズ de JOYカート」始まりました。ご希望の方は、NOAA・公式エバンジェリスト佐藤さんまでご連絡ください。
30/03/2024

横浜・大桟橋からダイアモンドプリンセスでクルーズを予定されている方に朗報。

「クルーズ de JOYカート」始まりました。
ご希望の方は、NOAA・公式エバンジェリスト佐藤さんまでご連絡ください。

福井県・小浜市「小浜駅待合室リニューアルOPEN記念イベント」にて、JOYカートの体験会を実施してきました。2023年に続き2回目です。小浜市は、歴史ある街並みを大切にしています。そのためコンビニなどの場所が限定され日常のちょっとしたお買い...
02/03/2024

福井県・小浜市「小浜駅待合室リニューアルOPEN記念イベント」にて、JOYカートの体験会を実施してきました。
2023年に続き2回目です。

小浜市は、歴史ある街並みを大切にしています。
そのためコンビニなどの場所が限定され日常のちょっとしたお買い物などには、移動距離が歩くには遠く。車で行くには近すぎるのですが、ほかに移動手段がないので、マイカーを使う率が非常に高くなっています。福井県全体としてもマイカー依存率が高いという課題があります。

この課題を解決するために、
「マイカーに頼らない新たなモビリティに注目が集まるなか、ちょっとしたお出かけなどに便利な電動カート。運転免許不要、簡単操作で大人もこどもも気軽に楽しめます。
ぜひ、この機会にまちなかを電動カートで移動してみてください。」の趣旨(☆)での開催となりました。

今回は、雪が降ったりやんだりの悪天候で、たった3時間の短い時間でしたが、26組を超える家族の方が体験されました。

2023年度に体験され「チラシを見て、楽しみにしてました!」なんておっしゃる方も多数いらっしゃり、嬉しい限りでした。

「安全に楽しく、だれでもゆっくり乗って歩く」移動手段を提供させていただき、小浜市の街の活性化に繋がればと思います。

2024年度、本格導入を目指して、今後とも小浜市の皆さまと
調整させていだきます。

☆出典:https://www1.city.obama.fukui.jp/kurashi/kokyokotsu/densha/p006463.html

YOXO Fes2024年、グランモール公園ででの体験会、11時から16時までの短い時間でしたが、何と!!! 110組以上の方に乗って頂けました! 体験待ちの行列が一日中、続きました。本当に嬉しい悲鳴です。多くは、お子様連れのファミリーでし...
03/02/2024

YOXO Fes2024年、グランモール公園ででの体験会、11時から16時までの短い時間でしたが、何と!!! 110組以上の方に乗って頂けました! 体験待ちの行列が一日中、続きました。
本当に嬉しい悲鳴です。多くは、お子様連れのファミリーでした。お子様と一緒にゆっくりと散歩する。疲れたら交代。ゆっくり楽しく散歩をしていただきました。
そんな中でも、「日常は、こういうモビリティは不要です。極力歩くように心がけているし歩いてる。でも、旅行や、大きなショッピングモールに行くときは、歩くことが不安で躊躇していたんです。何故、施設や観光地で、こういうモビリティを利用できないのか?と困ってました。やっと自分の夢と出会えました。旅行するときや、お出かけするときに、利用させてもらいます」
とのお声も頂きました。この、お言葉で疲れも吹っ飛びました。我々の思いは間違っていなかった!と感激です。
あと一日、日曜日は曇天で寒い予報ですが、熱い気持ちで頑張ろうと思います。明日もよろしくお願いします。
寒い中、ご夫婦で応援に来ていただきました藤沢・Sご夫妻、NPO法人・ちいき未来の皆様にも感謝です。本当にありがとうございます。明日もよろしくお願いします

住所

東京都中野区鷺宮3-1/8
Nakano-ku, Tokyo
165-0032

ウェブサイト

アラート

JOYカート|mobile-Xがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

JOYカート|mobile-Xにメッセージを送信:

共有する