協立内科・脳神経内科クリニック

協立内科・脳神経内科クリニック 西武新宿線鷺ノ宮駅から徒歩1分。2022年12月1日に開業した、内科・脳神経内科クリニックです。

こんばんはヽ(・∀・)お盆の診療日が決まりましたので、ご連絡いたします!8月11日(日)〜17日(土)は休診、8月18日(日)は中野区の休日診療当番により、9:00〜17:00で診療しております。8月19日(月)より、通常診療となります。な...
11/07/2024

こんばんはヽ(・∀・)

お盆の診療日が決まりましたので、ご連絡いたします!

8月11日(日)〜17日(土)は休診、
8月18日(日)は中野区の休日診療当番により、9:00〜17:00で診療しております。
8月19日(月)より、通常診療となります。

なお、8月18日(日)の休日診療当番は、現段階ではネット予約は設けず、当日お電話にてご予約させていただく形になります。
また、調剤薬局さんは、コバヤシ薬局さんになります。(いつもありがとうございます!)

お盆に合わせ、不規則な診療日程になりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

29/06/2024

こんにちはヽ(・∀・)

梅雨に入り、スッキリしない天気が続き、一部地域では大雨に見舞われております。
体調管理もですが、万が一の災害に備えて、避難経路・避難場所・避難グッズの確認をしましょう!(`・ω・´)

先日の25日に、中野区医師会から #手足口病 の流行が、東京都の警報基準を超えたと通達がありました。

手足口病は、主に夏に小児を中心に流行する感染症で、 #コクサッキーウイルス や #エンテロウイルス が原因であるといわれています。

【症状】
・口の中、手のひら、足の裏などにできる発疹(ほっしん)や水ぼうそうが主な症状で、熱を伴う場合もあります。

【感染経路】
・ウイルスが含まれた咳やくしゃみを吸い込んだり、手についたウイルスが口に入ったりすることで感染します。

【感染予防】
・咳やくしゃみをするときには、口と鼻をティッシュ等でおおうなどの #咳エチケット を心がけましょう。
・アルコール消毒が効きにくいため、流水や石けんでこまめに手を洗い、自分専用のタオルで手を拭きましょう。

※厚労省HPと中野区医師会通達より引用

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

22/06/2024

おはようございますヽ(・∀・)

最近は、真夏のような暑さだったり、大雨だったりと、気候も気温も激しく変わっており、体調をくずされた方も多いのではないでしょうか。

特に、雨などで気圧が低下した場合に #頭痛 #めまい #倦怠感 といった症状が出やすく、これらは #自律神経 の調整がうまくいかないために起こっている場合もあります。

協立内科・脳神経内科クリニックでは、自律神経機能の検査も行っております。

一つ目は、心電計を使用して、 #脈拍 の変動を調べていきます。
脈拍の変動は、自律神経が過剰に働いている場合には大きくなり、働いていなければ少なくなりますが、若い方は特に変動が大きいため、年齢を考慮し判断していきます。

二つ目は、 #血圧 と #脈拍 の変動を調べる #シェロング試験 を行います。
10分ほど安静にしていただいた後と、立った時の血圧と脈拍を比較し、どのくらい変化したかを調べます。

その他、安静にしたまま #採血 を行い、血液中のホルモンの状態を調べる検査も追加で行う場合もあります。

また、頭痛やめまいは頭の中に問題がないことを確認するために、CTを行うこともあります。

急に立ち上がった時にふらふらしてしまう、めまいがする、といった症状がある方、自律神経の乱れを感じる方は、一度自律神経の検査を受けてみてはいかがでしょうか?(・∀・)

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

診療予約システムiCall

こんにちはヽ(・∀・)寒暖差の激しい季節になりました。筆者は今の暖かさにも項垂れており、夏本番になったら溶けてしまうかもしれません(^_^;)今日は、 #リブレ についてご案内したいと思います!糖尿病を始めとした血糖値を測定していらっしゃる...
07/06/2024

こんにちはヽ(・∀・)

寒暖差の激しい季節になりました。
筆者は今の暖かさにも項垂れており、夏本番になったら溶けてしまうかもしれません(^_^;)

今日は、 #リブレ についてご案内したいと思います!

糖尿病を始めとした血糖値を測定していらっしゃる方の中には、
・外出先での血糖測定は面倒
・血糖測定していると人目が気になる
といった悩みを持つ方もいらっしゃいます。

Abbott社製の は、
・いつでも、どこでも測定できる
・痛みなく、リアルタイムにわかる
・夜間の低血糖や食後の血糖上昇などがわかる
ようになりました。

また、お持ちのスマートフォンを8時間に1回センサーにかざすだけで、スマートフォン内のアプリに記録ができ、そのデータはクリニックにも送られ、検査データを共有することができます!

装着時に一瞬チクッとするかもしれませんが、一度の装着で2週間使用することができ、お風呂も入れます!

料金は、
保険適用→3割負担で約3500円+診察料
自由診療→7500円+診察料・指導料
になります。

詳細は、スタッフにお尋ねください♪( ´ ▽ ` )

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

おはようございますヽ(・∀・)台風の接近に伴い、気圧が下がっているのを感じますね。当院でも頭痛の患者さんが増えております。日常生活に支障が出る頭痛もありますので、遠慮なくご相談くださいね。4月に入り、 #新型コロナウイルスワクチン の国から...
28/05/2024

おはようございますヽ(・∀・)

台風の接近に伴い、気圧が下がっているのを感じますね。
当院でも頭痛の患者さんが増えております。
日常生活に支障が出る頭痛もありますので、遠慮なくご相談くださいね。

4月に入り、 #新型コロナウイルスワクチン の国からの助成が終了しました。
今後は任意接種となりますが、当院では、 #コミナティ ( #ファイザー)の接種が可能となっております。
金額は1回 14,300円です。

また、近年注目されている、 の #アレックスビー も当院で接種が可能です。
金額は1回 27,500円です。

その他、
【 #インフルエンザワクチン】
※毎年10月〜1月末まで
3,900円(13歳以上)
3,900円(6〜12歳★)
3,400円(3〜5歳★) ★は2回接種

【 #風しん麻しんワクチン】
→11,000円※自費

【 #帯状疱疹ワクチン】
#ビケン →8,800円
#シングリックス →23,100円 ★2回接種

【 #肺炎球菌ワクチン】
#ニューモバックス →8,800円

【 】
#ヘプタバックス →5,500円

【 】
#ガーダシル
※中野区に住民登録のある小学校6年生〜高校1年生相当の男子のみ接種可能。その他は不可。

と、いくつか接種可能なワクチンもあります。

いずれも、ワクチンは取り寄せになるので、1週間前には予約をしてください。

詳しくは、別途画像にまとめてありますので、こちらをご参照ください(^^)

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

こんにちはヽ(・∀・)先日はゴールデンウィーク明けの混雑と、先週は筆者の体調不良も重なり、更新が滞ってしまっておりました…m(_ _)m今年も6月から、中野区の  #健康診断 が始まります!当院も健康診断を実施しております。一部、実施してい...
21/05/2024

こんにちはヽ(・∀・)

先日はゴールデンウィーク明けの混雑と、先週は筆者の体調不良も重なり、更新が滞ってしまっておりました…m(_ _)m

今年も6月から、中野区の #健康診断 が始まります!
当院も健康診断を実施しております。
一部、実施していない項目もありますので、お尋ねください(^^)

健診の対象者につきましては、中野区のホームページを参照ください。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/kenshin_yobousessyu/kenshin/r4kuminkenshin.html

また、会社の健康診断も適宜承っております。
検査の項目や内容が決まっておりましたら、事前にお伝えいただき、日程をご相談ください(・∀・)

検査に採血が含まれていた場合、食事制限が必要な場合もあります。
また、ご予約いただくとスムーズにご案内できますので、事前にご連絡ください。

大切な家族を守るために、なによりも自分を守るために、定期的な健康診断を受けましょう!

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど

こんにちはヽ(・∀・)ゴールデンウィークの診療日についてご案内いたします!4月29日(月)〜5月1日(水):休診5月2日(木):通常診療5月3日(金):休日当番5月4日(土)〜5月6日(月):休診5月7日(火)より通常診療5月3日(金)は、...
15/04/2024

こんにちはヽ(・∀・)

ゴールデンウィークの診療日についてご案内いたします!

4月29日(月)〜5月1日(水):休診
5月2日(木):通常診療
5月3日(金):休日当番
5月4日(土)〜5月6日(月):休診
5月7日(火)より通常診療

5月3日(金)は、祝日のため、混雑が予想されます。
待ち時間が長くなる可能性がありますので、ご了承ください。

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

11/04/2024

おはようございますヽ(・∀・)

東京では桜が満開になったタイミングで、学校では入学式が始まりました。
これは7年ぶりとのことです。
桜と一緒に写真が撮れるなんて、ステキですね!
新入生・新社会人のみなさま、おめでとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

今日4月11日は、 #世界パーキンソン病デー です!
パーキンソン病の名前の由来となった、ジェームズ・パーキンソン博士の誕生日であり、 #パーキンソン病 を知ってもらおうと、欧州パーキンソン病協会(EPDA)と世界保健機関(WHO)により制定された日です。

パーキンソン病といえば、我らが院長の専門分野であります!(`・ω・´)
院長は、大学病院で長い間、パーキンソン病について診断と治療の他、研究や数々の学会発表もしておりました。

パーキンソン病とは、脳から身体の動きをスムーズにするために出される神経伝達物質の一つの #ドパミン が減少することで発症すると考えられています。

パーキンソン病は日本では1,000人に1〜1.5人くらいの割合で患者さんがいるといわれており、高齢になるほどかかりやすくなる病気のため、認知症同様、今後ますます増えていくと考えられています。

パーキンソン病の症状としては、
●手が震える[ #静止時振戦]
●筋肉が固くなる[ #筋強剛]
●動作が遅くなる[ #無動]
●身体のバランスが取れなくなる[ #姿勢反射障害]
● #自律神経障害( #便秘、 #頻尿、 #低血圧など)
● #嗅覚障害
● #睡眠障害
● #認知機能障害( #もの忘れ)
● #精神症状( #うつ など)
などがあります。

パーキンソン病の診察は、問診、診察、CTや MRIなどの画像診断、血液検査を行い、他の病気を除外しながら診ていきます。
また、 #アイソトープ 検査と呼ばれる脳の状態を細かく評価する検査を大学病院などと連携して進めていきます。

上記に記載したような症状が新しく出現した方だけではなく、自分の使っている薬についても相談したい、薬を変えてみたい、という方もご遠慮なく当院へご相談ください(^^)

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

05/04/2024

こんにちはヽ(・∀・)

今年度の #肺炎球菌ワクチン の #予防接種 のお知らせが、中野区保健所より公表されました。

★定期接種の対象者となる方
①接種日時点で65歳の方
※予診票がある場合でも、64歳時点での接種は助成の対象とはなりません
②60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器または免疫機能障害を有する、身体障害者手帳1級相当の方
※注意※
①・②の条件を満たしている場合でも、公費自費問わず過去に一度でも「肺炎球菌ワクチン(23価)」を接種したことがある方は対象にはなりません。

★接種費用
自己負担額 1,500円(生活保護受給者は自己負担なし)

★必要なもの
・中野区が発券した予診票
・マイナンバーカードまたは保険証

★予約方法
①クリニックに直接電話をする
03-5327-8612
②クリニックのサイトよりネット予約
kyoritsu-s.atat.jp
※「ワクチン接種のみ」で予約後、お知らせしたい内容に「肺炎球菌ワクチン接種希望」等を入力してください

★ワクチンの種類
協立内科・脳神経内科クリニックでは、
#ニューモバックス を接種しております。
小児には対応しておりません。
また、ワクチンは取り寄せになりますので、一週間ほどお時間をいただきます。

なお、自費でのワクチン接種も可能です。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせください(^^)

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

診療予約システムiCall

こんばんはヽ(・∀・)協立内科・脳神経内科クリニックでは、来年度の4月1日より、水曜日の診療を開始いたします!2024年4月のみ※慈恵医大脳神経内科医師の診察10:00〜13:002024年5月以降※昭和大脳神経外科医師の診察10:00〜1...
28/03/2024

こんばんはヽ(・∀・)

協立内科・脳神経内科クリニックでは、来年度の4月1日より、水曜日の診療を開始いたします!

2024年4月のみ
※慈恵医大脳神経内科医師の診察
10:00〜13:00

2024年5月以降
※昭和大脳神経外科医師の診察
10:00〜13:00、14:00〜17:00

他の曜日とは異なり、時間が変則ではありますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。(_ _)ペコリ

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

21/03/2024

こんにちはヽ(・∀・)

みなさまに #大切なお知らせ があります。

昨今のニュースでも話題になっておりますが、巷では #はしか の流行が懸念されております。
それに伴い、 #麻しん風しん混合ワクチン ( )の接種希望者が多く、全国的に入荷が大変厳しい状況になっております。
また、妊娠に伴う #風しんワクチン も、同様のMRワクチンを接種するため、こちらの予防接種も厳しくなっている状態です。
※3月21日現在、最短で4月の入荷となる予定です

接種希望の方には、ワクチンが確保できてからご連絡を差し上げる形をとっておりますので、必ずお電話にてご連絡いただけるようお願いいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

診療予約システムiCall

12/03/2024

おはようございますヽ(・∀・)

今日はこれから大雨の予報ですね。
風も強くなるようですので、みなさまお気をつけてください。

協立内科・脳神経内科クリニックから三度のお願いとなります。

① #予約 について
最近、予約がない状況で来院される方が非常に多くなりました。
当院では午前中を中心に予約枠が埋まっている日が増えてきているため、予約されない状態で来院されますと、日によっては1時間以上待ち時間が発生してしまう場合があります。
また、診療時間が押してしまうことで終業時間が遅くなり、往診に伺える時間が遅くなってしまいます。
そのため、予約を再度取り直し、午後や翌日以降に変更していただく場合もございますので、お電話やネットで予約してから来院していただきますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

② #予約時間 について
予約はあくまでも、『その時間に優先的にお呼びします』という約束であり、必ずその時間にお呼びしますという約束をしたものではありません。
患者様一人ひとりの診療時間が異なることはもちろんのこと、緊急対応が必要な患者様がいらっしゃることもあり、診療が押してしまうこともあります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

③ #ワクチン について
ワクチンは取りせになるため、1週間以上の時間を空けて予約をご検討ください。
また、インターネットでご予約される際には、必ず"希望されるワクチンの名称“をご記入ください。
予約日時に余裕がない場合や、ワクチンの名称がない場合には、ご連絡差し上げる場合もございます。

④ #マスク について
新型コロナウイルスが5類感染症に移行し、マスク着用は任意になりましたが、医療機関を受診される場合は、引き続きのマスク着用が推奨されております。
理由としては、医療機関は体調を崩されている方が受診されており、中には著しく免疫が下がっている方もいらっしゃいます。
免疫が下がっている方に、何かしらの病気をうつしてしまう可能性も十分考えられますので、医療機関では引き続きのマスク着用をよろしくお願いいたします。
また、マスクはご自身でお持ちいただきますよう、併せてよろしくお願いいたします。

⑤ #発熱外来 について
当院では、通常の患者様と発熱外来の患者様の動線をわけて、全く接触しないようにしております。
発熱外来受診の患者様は、“院内へは入らず“建物横の駐車場にある #感染症受付 から受付をしてください。
また、お外で問診票を記載していただきますので、調節可能な服装で来院されてください。

以上、最近増えてきていることに関してのお願いです。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。m(_ _)m

⭐︎お願い⭐︎
*クリニックに受診の際は、引き続きマスク着用をお願いいたします!
*クリニックに受診の際は、事前にご予約をお願いいたします!
TEL:03-5327-8612
WEB予約: kyoritsu-s.atat.jp

#協立内科脳神経内科クリニック
#鷺ノ宮
#鷺宮
#内科
#脳神経内科
#しびれ
#もの忘れ
#頭痛
#脳ドック
#発熱外来
#脱マスク だけど
#マスク着用

診療予約システムiCall

住所

東京都中野区鷺宮4-2-3 協立ビル1F
Nakano-ku, Tokyo
165-0032

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 13:00
14:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
15:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

協立内科・脳神経内科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー