リセット高円寺

リセット高円寺 呼吸とストレッチから成る3つのステップで自律運動(揺れ・振動)を引? リセット™~自律運動による心と体の自己回帰法~は、呼吸とストレッチから成る3つのステップで自律運動(自然な身体の動きや振動)を引き出し、繰り返し現れるストレス反応を解除、安全に素早く自律神経のバランスを整えます。

謹賀新年🐯
01/01/2022

謹賀新年🐯

あけましておめでとうございます☀本年もよろしくお願いいたします🎶https://youtu.be/BzKG-sdnZK4
03/01/2021

あけましておめでとうございます☀
本年もよろしくお願いいたします🎶
https://youtu.be/BzKG-sdnZK4

CD Quality of Diana Panton - The Rainbow Connection off of her 2015 album "I Believe In Little Things"

22/07/2020

心的外傷後ストレス障害(PTSD)の患者が、脳内で強い恐怖(オン)とその過剰な抑制(オフ)をシーソーのように交互に繰り返しているという仕組みを、国際電気通信基礎...

《2020/06/16世界の医療従事者に!日本版に続き、医療者のためのリセット®特別プログラム『5分間セルフケア』英語版をリリースしました。米国では、カリフォルニア州スタンフォード大学の救急医療学部を始め、テキサス州ヒューストンの大学保健・...
15/06/2020

《2020/06/16
世界の医療従事者に!

日本版に続き、医療者のためのリセット®特別プログラム『5分間セルフケア』英語版をリリースしました。米国では、カリフォルニア州スタンフォード大学の救急医療学部を始め、テキサス州ヒューストンの大学保健・医療関連の全学部、フロリダ州の医師会、看護師、歯科医、ケアワーカー、メイン州海兵隊帰還兵のヘルスケアセンター、ハワイ州では、DV防止センター、児童養護施設、ノースハワイコミュニティ病院などで。医療崩壊が懸念されているインドでは、救急医療協会を通じて医療従事者らの間で広くシェアされています。

また経済活動が再開されつつあるヨーロッパでは、ドイツ、デンマークなどの企業や若き起業家たちの間で高く評価され、ビジネス分野での活用が拡がり始めました。

日本版は現在、日本救急救命士協会、リセット®を応援してくださる医師の先生方がご推薦くださり、30程の施設や団体でご利用いただいていますが、まだまだお届けしたいところがたくさんあります。でも、メディアに登場していない小さなNPO法人からのオファーは、この状況下で目に留まることも無いのでしょう。あるいは、このご時世で『無料提供』というのは、「価値が無いだろう」とか、返って「怪しい」なんて思われてしまうのかもしれません。

ただ私たちとしては、数か月に渡ってギリギリのところで頑張って治療やケアに当たってくださっている方々のバーンアウトを心配しています。感染者数が抑えられてきた今のうちに立て直し、それこそリセットしておかないと、次に感染の第二波や大規模災害などが起こったときに、医療崩壊に至る可能性は高くなります。

実際の医療を支えているのは、医師、看護師、介護士、ケアワーカー、病院スタッフ、病院を清掃・消毒してくれる人たちといった個人個人のヒューマンパワーです。医療機器や消毒剤や防護服の不足を補うだけでなく、命を救い、ケアする側にある方々のための『ケア』に、体系的に取り組む必要性について、認識が高まってくれることを願っています。

『医療者のための5分間セルフケア』は、QRコードを作成し、施設内のスタッフの方々に、さらに使いやすい形にしました。すでにご利用いただいてる施設には、このQRコードを掲載したお知らせ(PDF)を順次送らせていただきます。どうぞご利用下さい。

たくさんの方々がニュースをシェアしてくださり、心から感謝しています。貴重なお時間を割いてニュースレターを読んでくださるだけでも本当に有難いことと思っておりましたが、そこからまた、検討して、判断して、シェアする手間を取って下さった方々は、(勝手に、一方的にですが・笑)これから健康で平和な新しい未来をつくっていこうという、共通の思いを持った仲間なんだと、嬉しく思っています(^-^) 今後とも、どうぞよろしくお願い致します!



医療者を応援しています!

『医療者のための5分間セルフケア』をCOVID-19に関連する医療機関に無料でご提供しています。

◎ リセット®は、エビデンスに基づく健康維持・増進のための医療です。

◎ リセット®は、日本救急救命士協会の公式セルフケアメソッドとして採用されています。

詳細とお申し込み:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/ 

英語版:https://www.jpmi-reset.com/en/healthcare-professionals-selfcare-video-series/》

https://www.jpmi-reset.com/2020/06/16/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E3%81%AB/

経済活動が再開されつつあるヨーロッパでは、ドイツ、デンマークなどの企業や若き起業家たちの間で高く評価され、ビジネス分野での活用が拡がり始めました。日本版は現在、日本救急救命士協会、リセット®を応援して....

29/05/2020

緊急事態宣言解除により
2020年6月2日より
予約受付を再開いたします

14/05/2020

緊急事態宣言延長により
2020年5月31日まで
予約受付を停止させていただきます

08/04/2020

緊急事態宣言発動により
2020年5月6日まで
予約受付を停止させていただきます

犬の表情は実に豊かで雄弁である▼どうやら、その表情は、進化の過程で身に付けた「芸」かもしれない。最近の米国での研究である。犬は人の気を引くため、進化の過程で目のまわりの筋肉を発達させてきた可能性があるという▼犬とオオカミの顔の筋肉を比較した...
19/06/2019

犬の表情は実に豊かで雄弁である▼どうやら、その表情は、進化の過程で身に付けた「芸」かもしれない。最近の米国での研究である。犬は人の気を引くため、進化の過程で目のまわりの筋肉を発達させてきた可能性があるという▼犬とオオカミの顔の筋肉を比較したところ、一つ大きな違いがあった。眉を動かす部分の筋肉。オオカミに比べて、犬の方がずっと立派な筋肉が備わっていた▼眉を上げると目はより大きく見え、人の赤ちゃんの顔に似てくるため、人の関心を引き、大切にされやすくなる。その筋肉が発達した理由と考えられるそうだ▼豊かな表情のおかげで犬は人と生きてこられたか。人の方はおかげで、笑わせられ、慰められている。

 『泥の河』などの作家、宮本輝さんがある時、仕事に行き詰まりを感じ、過去に出版した単行本や文庫本をずたずたに破ってしまったことがあるそうだ。

19/05/2018

子どもが逆境やトラウマを経験すると、闘争・逃走反応を起こすか「凍りつき」状態となり、体の感覚が鈍る。 …最も効果的な方法の一つに、身体感覚に注意を向ける「ソマティック・エクスペリエンス」というセラピー.....

21/04/2018

What is trauma exactly? Or the ever-elusive concept known as the “flow state”? And why do some people just flat-out creep us out? It can all be explained by ...

《サンフランシスコの街では角々にホームレスの方々がいるので、いつもポケットに1ドル札をたくさん用意しておいて、声をかけては手渡すという事をここ10年来続けています。ホームレスの方と言っても色々なので、いかに表象をジャッジせずに一人ひとりの中...
10/01/2018

《サンフランシスコの街では角々にホームレスの方々がいるので、いつもポケットに1ドル札をたくさん用意しておいて、声をかけては手渡すという事をここ10年来続けています。ホームレスの方と言っても色々なので、いかに表象をジャッジせずに一人ひとりの中に神聖を見出すかという自分自身にとっての訓練の一つなのです。

 以前は、赤ちゃんを抱いた若い女性がデパートの華やかなショーウィンドウの下に縮こまって座っている様子や寒さにほとんどかい離してしまって立ち尽くしているお年寄りなどを見ると胸が痛くて言葉が出なくなったり、恐がらせるような態度で迫ってくる人には逆に気持ちが閉じてしまうようなこともあったのですが、今回は随分違いました。

 向き合う相手がどんな様子でもあまり反応を起こさず、生命への信頼からくる平静さと温かい共感を自分自身の中に保ったまま、ゆっくり話しかけ、手を取って、その方の精神の光を確かめるところまで居ることが出来ました。》

昨年のクリスマス時期からアメリカに来ています。今回入国がロスアンジェルスになったので、トランプ氏の政策もあるし、入国審査がさぞ厳しいだろうと予測していたのですが、(以前は ”NO SMILE!” (笑うな!)と表示あ�...

夏葉社@natsuhasha夜、息子と道を歩いていると、息子が突然、頭を深々と下げて「お空、ありがとうございました」といった。うわあ最高だなあ、と感動していると、今度は「ガソリンスタンド、ありがとうございました」と道の向こうに見えているガソ...
05/11/2017

夏葉社@natsuhasha
夜、息子と道を歩いていると、息子が突然、頭を深々と下げて「お空、ありがとうございました」といった。うわあ最高だなあ、と感動していると、今度は「ガソリンスタンド、ありがとうございました」と道の向こうに見えているガソリンスタンドにも頭を下げた。何にでも「ありがとう」といいたいんだね。
https://twitter.com/natsuhasha/status/927057278242471936

“夜、息子と道を歩いていると、息子が突然、頭を深々と下げて「お空、ありがとうございました」といった。うわあ最高だなあ、と感動していると、今度は「ガソリンスタンド、ありがとうございました」と道の向こうに見えているガソリンスタンドにも頭を下げた。何にでも「ありがとう」といいたいんだね。”

15/09/2017

帯津三敬病院、緩和ケアに携わる医師や看護師の皆さんを中心にリセット®をご体験いただきました。呼吸をするたびに少しずつ緊張感もとけて欠伸もちらほら見られました。自律運動を終えて立ち上がった時には、グラウンディングした感じを掴んでいただけた方が多かったようです。

12/07/2017

30を過ぎて発達障害と診断された私。それから5年あまり、「大人の発達障害当事者」として戦いつづけてきた。なんだか、これでいいんだろうか。そろそろ私は「当事者」の看板を背負って戦うことをやめてもいいんじゃないかな。

住所

Suginami-ku, Tokyo

営業時間

火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00
土曜日 10:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

リセット高円寺がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

リセット高円寺にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー