江古田の森ペットクリニック

江古田の森ペットクリニック 中野区の動物病院です。年始を除いて年中無休で診療しております。
なお 動物病院、ペットクリニック

【お知らせ】明日 10/9(木)は茂木が体調不良のため、診療が急遽休診となります。そのため明日は、茂木に代わって富樫が診察を行います。患者様には大変ご迷惑お掛け致しますがご理解の程お願い致します。
08/10/2025

【お知らせ】

明日 10/9(木)は茂木が体調不良のため、診療が急遽休診となります。
そのため明日は、茂木に代わって富樫が診察を行います。

患者様には大変ご迷惑お掛け致しますがご理解の程お願い致します。

中野区江古田にある「江古田の森ペットクリニック」は、練馬区豊玉にも隣接した立地にある動物病院です。地域に根ざした動物医療を提供し、予防医療や健康診断なども大切しております。また、人工透析、腎臓病に精通...

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの佐々木です🐾日中はまだ暑いものの、朝や夜は涼しさを感じられるようになりましたね☺️皆様いかがお過ごしでしょうか?9/1~秋の健康診断が始まりました!健康診断は年1回以上受けることが推奨されています!是...
17/09/2025

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの佐々木です🐾
日中はまだ暑いものの、朝や夜は涼しさを感じられるようになりましたね☺️皆様いかがお過ごしでしょうか?

9/1~秋の健康診断が始まりました!
健康診断は年1回以上受けることが推奨されています!
是非これを機に大切な家族の健康状態をチェックして見てはいかがでしょうか!
プレゼントも用意してお待ちしております🐶🐱

また江古田の森も秋冬バージョンに模様替えしました🍁
ご来院の際はぜひこちらもご覧ください!

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾9月の獣医師の出勤スケジュールです!ご来院の際は確認お願いいたします☺️また角門の出勤日が9/9から水木金に変更になるのと、新たに中西が火金で診察を行います。こちらも併せて確認をお願いいたし...
31/08/2025

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾

9月の獣医師の出勤スケジュールです!ご来院の際は確認お願いいたします☺️
また角門の出勤日が9/9から水木金に変更になるのと、新たに中西が火金で診察を行います。
こちらも併せて確認をお願いいたします!

⚠️9月から診察時間が変更になります⚠️
午前診察 9:00~13:00/最終受付12:30
午後診察 15:00~18:00/最終受付17:30
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします🙇‍♀️

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾例年10/1~11/30に行っておりました秋の健康診断が、今年は9/1~11/30に期間を延長して実施することになりました💉✨️プランは昨年と変わらず、くりプラン、さんまプラン、まつたけプラ...
10/08/2025

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾

例年10/1~11/30に行っておりました秋の健康診断が、今年は9/1~11/30に期間を延長して実施することになりました💉✨️

プランは昨年と変わらず、くりプラン、さんまプラン、まつたけプランの3プランになります☺️
まつたけプランは半日お預かりの検査になるためお電話での予約が必須です!

何かわからないことがあれば、お気軽にスタッフまでお問い合わせください✨️

🦠【SFTS(重症熱性血小板減少症候群)について】🦟江古田の森ペットクリニック獣医師の角門です。SFTS(重症熱性血小板減少症候群)という感染症をご存知でしょうか?SFTSはマダニを介して感染するウイルス性疾患で、犬・猫だけでなく人も感染す...
02/08/2025

🦠【SFTS(重症熱性血小板減少症候群)について】🦟

江古田の森ペットクリニック獣医師の角門です。

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)という感染症をご存知でしょうか?
SFTSはマダニを介して感染するウイルス性疾患で、犬・猫だけでなく人も感染する人獣共通感染症であり、特に外に出る猫や犬を飼っている方は注意が必要です。

主な症状
・発熱、嘔吐、下痢、全身倦怠感、皮膚や可視粘膜の黄疸、血小板および白血球減少など
・感染すると致死率は20〜30%と高く、特に高齢者で重症化しやすい。
・人にも感染する(動物→人感染も報告あり)ため、飼い主さんも要注意です。
・実際、飼い主様、獣医師・動物看護師がSFTSを発症した犬や猫に接触しSFTSを発症した事例が複数確認されています。
飼い主の皆さまにお願い
・SFT Sが発症した場合、特異的な治療法は現状存在せず、輸液や抗菌薬による二次感染予防、症状に対する治療を行う対症療法が中心です。よって予防が何よりも大切です!
・外に出る犬・猫は定期的なマダニ予防薬を使用することも大切です!
・草むらや山林へのペットの立ち入りにはご注意を。
・体調不良(特に発熱、ぐったり、下痢など)の際は早めにご相談ください。

SFTSは人獣共通感染症です。致死率も高いため、早期発見・予防が大切です。

大切なご家族やペットを守るためにも、気になる症状がある場合は当院までご相談ください。

〜診察時間変更のお知らせ〜いつも小滝橋動物病院グループ 江古田の森ペットクリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度当院では、現代のライフスタイルや飼い主様のご希望に合わせて、診療時間を見直すこととなりました。2025年9月...
02/08/2025

〜診察時間変更のお知らせ〜

いつも小滝橋動物病院グループ 江古田の森ペットクリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度当院では、現代のライフスタイルや飼い主様のご希望に合わせて、診療時間を見直すこととなりました。
2025年9月1日より、下記の通り診療時間を変更いたします。

〜新しい診療時間〜
午前: 9:00〜13:00
午後: 15:00〜18:00

変更後、1日の診療時間はこれまでよりも長くなります。より多くの時間帯でご来院いただけるよう配慮するとともに、スタッフの働き方も見直し、より質の高い医療サービスを継続的に提供することを目的とした変更になります。

ご理解とご協力賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

江古田の森ペットクリニック
院長 茂木遼介

7月から配属となりました、愛玩動物看護師の尾原です。お家では、写真のミツユビハコガメを飼っています。緊張の初出勤の日は、暖かい先輩方と、春くんが迎えてくれました。皆さまのお役に立てるよう、これから頑張ってまいります。よろしくお願いします。
21/07/2025

7月から配属となりました、愛玩動物看護師の尾原です。
お家では、写真のミツユビハコガメを飼っています。
緊張の初出勤の日は、暖かい先輩方と、春くんが迎えてくれました。
皆さまのお役に立てるよう、これから頑張ってまいります。
よろしくお願いします。

18/07/2025

.
こんにちは、江古田の森ペットクリニック看護師のの貝川です☺️

梅雨も明け、暑さが日ごとに増してまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私ごとではございますが、このたび7月25日をもちまして、小滝橋動物病院グループを退職させていただくこととなりました。

動物看護師として約4年半、皆さまと大切なご家族である動物たちと関わらせていただいた日々は、私にとってかけがえのない経験となりました。喜びや不安を分かち合いながら、日々の診療の中で多くのことを学ばせていただきましたこと、心より感謝申し上げます。

今後はこれまでの経験を活かし、さらに成長できるよう努めてまいります。

皆さまと動物たちの健やかな毎日を、心よりお祈り申し上げます。
これまで本当にありがとうございました。

07/07/2025

こんにちは!江古田の森ペットクリニック看護師の渡辺です!
今日は七夕の日ですね🎋
春くんにカラフルな星を付けてみましたが...
やっぱりイヤイヤする春くん😂
チュールをあげながら写真を撮らせてくれました📸
春くんありがとう☺️
ちょっぴり不機嫌な顔も可愛いですね!
今日1日笑顔にさせてくれた春くんでした✨

こんにちは!江古田の森ペットクリニック獣医師の北村です🐾最近は気温・湿度ともに高く、蒸し暑い日が続いていますね🥵💦ワンちゃんやネコちゃんにとっても、熱中症のリスクが高まる季節です⚠️大切な家族であるワンちゃん、猫ちゃんの健康を守るためにも、...
28/06/2025

こんにちは!
江古田の森ペットクリニック獣医師の北村です🐾
最近は気温・湿度ともに高く、蒸し暑い日が続いていますね🥵💦
ワンちゃんやネコちゃんにとっても、熱中症のリスクが高まる季節です⚠️
大切な家族であるワンちゃん、猫ちゃんの健康を守るためにも、ちょっとした体調の変化もお気軽にご相談ください🍀

ある日の診察後の時間に、"あれ??春くんがいない‼️"とみんなで探していたところ、こんなところに😳
お騒がせな春くんですが、日々の私たちの癒しです🐱🫶

23/06/2025

こんにちは!
江古田の森ペットクリニックの貝川です☀️

最近暑い日が多いですね🫠
皆様いかがお過ごしでしょうか。

こちらの動画は当院の春くんがドライアイスを遠くから見つめてる図です🐱🧊
見たことないものに少し怖がりながら遠くから見つめてる姿がとってもかわいいですね☺️

ただ、ドライアイスは小動物にとって危険なものになるので近づけないよう注意してください⚠️
また、猫ちゃんや犬ちゃんも長い時間近くにいるとよくないためお気を付けください😌

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾とても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?この時期多く見られる病気として、マラセチア性外耳炎があります。マラセチアとは健康な犬の皮膚に常在する真菌です。通常であれば炎症を...
17/06/2025

こんにちは、江古田の森ペットクリニックの豊泉です🐾
とても暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この時期多く見られる病気として、マラセチア性外耳炎があります。
マラセチアとは健康な犬の皮膚に常在する真菌です。通常であれば炎症を起こすことはないのですが、異常に増えることによって炎症を起こす原因となります。
主な症状として耳の痒みや赤み、独特な臭い、茶色っぽいベタベタした耳垢などが上げられます。
おうちの子はどうでしょうか?

耳掃除は洗浄液を使って汚れを浮かせて洗うことが推奨されています!
綿棒を使って汚れを拭ってしまうと外耳道を傷つけ、かえって外耳炎を悪化させてしまう可能性があるため注意が必要です⚠️
気になる症状があればお気軽にスタッフにお声がけ下さい!

住所

東京都中野区江古田4-37-4 コーポ81 1F
Nakano-ku, Tokyo
165-0022

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 12:00
16:00 - 19:00

電話番号

+81359425855

ウェブサイト

アラート

江古田の森ペットクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

江古田の森ペットクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram