原歯科医院

原歯科医院 予防歯科歴12年の原歯科医院から、新しい歯科医療のご提案

 高齢化の進む日本ですが、あなたが80才になった時、自分の歯は何本残っていると思われますか?

今、現在の80歳の方の残存平均数は7~8本です。
歯は上下で28本ありますから、80歳までに、何と20本以上の歯を失っているこになります。
原因は、もちろん虫歯と歯周病です。

話は逆のぼります。

昭和22年当時、日本人の平均寿命は50歳でした。
人々は、虫歯や歯周病で歯を失う前に寿命を迎えたのです。
ですから、歯を大切にするという意識が低くても問題はありませんでした。
それから約59年たった現在(平成18年)、平均寿命は33年ものびました。
ところが、多くの方々の歯に対する意識は、その当時のままなのです。
その結果、歯は、50歳頃から少しづつ減少を続け、80歳頃には7~8本しか残らないと言う悲惨な結果を生んでしまいました。
では、80歳で何本の歯が残っていれば良いのでしょうか?
正解はありませんが、約20本前後残っていれば、歯の健康状態は良好と言われています。
例えば、虫歯で歯を削りだすと、その歯の寿命は平均40年になると言われています。
10歳の時に初めて虫歯治療を始めますと、50歳でその歯を失なうことになるのです。
虫歯にならないこと、歯を削らないことが理想ですが、一度なってしまった虫歯をそのままにしておくわけにもいきません。
残念ながら、世界でもトップレベルと言われている歯科医療技術(歯を削って治す)を持ちながらも、多くの方が歯を残せないのが、この日本の現状なのです。

この矛盾点に着眼したのが、予防中心の歯科医療です。

原歯科医院デンタルケアクリニックでは、予防中心の歯科医療に取り組でいます。

もちろん治療も行いますが、治療はただの通過点にすぎません。何よりも、治療後のアフター・ケア、『口の中の健康の維持』に力を注いでいます。

現在、全国の歯科医院の数は65、000件と言われていますが、そのうち予防中心の歯科医院はわずか1%、650件にすぎません。
そして、都内で常勤の歯科衛生士がいる歯科医院は40%で、そのうち予防を行なうことができる歯科衛生士はたった6%です。

そんな熟練された歯科衛生士による予防カウンセリングでは、患者様のライフスタイルを伺い、ご一緒に考えながら、『歯の健康を維持する為のプラン』をご提案させていただきます。

私共は、そんな時代のニーズを患者様と一緒に作り上げることを願ってやみません。

住所

Nakano-ku, Tokyo

営業時間

月曜日 09:30 - 12:30
火曜日 14:00 - 19:30
水曜日 09:30 - 12:30
金曜日 09:30 - 12:30
土曜日 09:30 - 12:30
14:00 - 17:30

電話番号

03-3366-5623

ウェブサイト

アラート

原歯科医院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram