
21/09/2025
最近急に涼しくなってきて、
電車などはむしろ寒く感じたりしますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて研修会のご案内です。
日ごろ連携させていただいている医療者の方々を
お招きしての交流会の企画です。
前半のミニレクチャーはオンラインとの
ハイブリッドを予定しております。
週末の貴重な時間かと存じますが、
お気軽にご参加いただけますと幸いです!
はたの
• 日時: 2025年11月8日(土) 14 : 00 ~ 16 : 00
• 場所: 吉田病院きずなルーム(前半はZoom中継あり)
• 費用: 無料(事前申し込みあり)
【前半】14 : 00 – 15 : 00
• 吉田病院地域緩和ケアサポートきずな の紹介
• ミニレクチャー
【後半】 15 : 10 – 16 : 00
• グループ座談会
• 自由交流
【講師紹介】
加納 麻子
在宅、病棟とフィールドに縛られることなく患者中心のケアに日々奔走する傍らACPの普及にも精力的に携わり全国各地で研修会や講演活動を行っている。
緩和医療専門医・指導医、E-FIELDファシリテータ
松本篤
消化器疾患を専門としながら病だけでなく人を診るをモットーに治療期から看取りまでトータルな緩和ケアを心がけている。PEACE研修会ファシリテータや高校生へのがん教育など教育啓蒙にも積極的。
消化器病専門医、がん薬物療法専門医
羽多野裕
精神科医として総合病院や大学病院で勤務後、緩和ケア医に転向。医療者-患者コミュニケーションや終末期の心理社会的な問題を関心領域とし臨床と研究に日々邁進中。
緩和医療専門医・指導医、精神科専門医、精神保健指定医
以下のurl,QRコードまたは以下の問い合わせ先より
お申し込みください。
主催:健生会吉田病院 (0742-45-4601)
https://forms.gle/EvM48kGAvdr3RMLk8