
10/09/2025
本日は二重切開のご症例を紹介します!
竹内先生のご症例です!
とっても綺麗な二重になられました(*^^*)
🕊医師コメント
左右差のある瞼を気にされて来院されました。
まつげエクステなども、いつも左右で長さを変えてもらったりなど調整に苦労されていたそうです。左右差の調整も含め、永久的な二重のご希望もあり、二重切開をおすすめしました。
術前と比較すると左右差も是正され、華やかな印象のお目元になられたと思います。
🕊二重切開
術前にシミュレーションで決めた幅で切開し、眼窩隔膜を反転し二重の固定源としました。
🕊料金
220,000円(税込)
🕊治療のリスク、副作用
●初期に起こる事 疼痛・内出血(2-3週で改善) 腫れ(目安は1週で60-70% 2週で70-80% 1か月で90% 3か月で100%改善) 流涙・眼脂・瞼や眼球の違和感、傷口の赤み、強い食い込み 瞼の知覚障害(経時的に改善)・つっぱり感、瞼や眼球の違和感
●患者様自身がお持ちの目の特徴によって起こり得る事 術前の二重ラインの残存、従来の左右差(眼瞼下垂の有無・かぶれによる皮膚の状態・従来の目頭の形状差)は残ります。また広い二重を作り過ぎることで、眠そうな印象や睫毛の生え際の皮膚のかぶり(特に内側)などが起こり得ます。時に変化した自分の目に馴染めない方もおられます。
●稀に起こり得る事:感染(初期および遅発性)、創離開、糸の露出、食い込みの薄れ・傷の残存(内部の結紮糸の浮き出し・創部の陥没・段差)、左右差(広めの二重を作った時に起こり得ます)、予定外重瞼線、
●極めて稀起こり得る事:二重の消失、薬剤性アナフィラキシーショック、眼球損傷
●注意点:狭くしたり元に戻すことは困難(修正することもできますが確実なコントロールは困難です)
【二重切開】Mix型の二重に 30代女性【症例No.29T00001006】
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
医療法人 樹恵会
樹のひかり形成外科・皮ふ科
奈良本院・橿原八木院
【形成外科・皮膚科・美容外科・美容皮膚科】
インスタグラムのDMからのご予約は
承っておりませんので、
ご予約はお電話もしくはメール、LINEより
よろしくお願い致します
◇無料カウンセリング受付中です
お気軽にお問い合わせくださいませ^^
Amebaブログ・フェイスブックも随時更新中♥
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
#樹のひかり
#美容外科
#美容整形