訪問看護ステーションさわやか

訪問看護ステーションさわやか 地域で選ばれる訪問看護ステーションになることができるよう、安心・安? 6名の常勤看護師が勤務しており、安心・安全・快適な在宅生活をサポートするべく訪問をおこなっています。

看護師の川畑です。梅雨も明け暑い夏を迎えました。毎日猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか?こまめな水分補給など、熱中症対策にはご注意ください。血液透析は医療機関で行いますが腹膜透析は自宅で行えます。さわやかでは腹膜透析を導入される利用者...
09/07/2025

看護師の川畑です。
梅雨も明け暑い夏を迎えました。毎日猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こまめな水分補給など、熱中症対策にはご注意ください。

血液透析は医療機関で行いますが腹膜透析は自宅で行えます。さわやかでは腹膜透析を導入される利用者を迎えるため、先日ステーションで勉強会を行いました。以前経験したスタッフもいますが半数が未経験で、時の流れを感じます。

訪問看護は多くの医療機関と連携しますので医療機器も様々です。在宅生活を支える職種として対応できるよう努力を続けます。

12/05/2025

さわやかの竹内です。
新年度が始まり早いもので1か月経過しました。
スタッフ皆元気で2025年度が開始できたことに感謝しています。

新年度が始まる時に毎年職員全員で話し合うのが「今年度の事業所目標!」です。学園前駅の北部に位置する事業所として地域の皆さまに安心してご利用いただける為にどうあるべきか。今年度もいくつかの目標が決まりました。その中のひとつ「病院連携のための看護サマリー作成を強化する」を掲げたので紹介します。

看護サマリーとは利用者が病院を入退院する際に看護師同士で交わされる引き継ぎ書です。病院の看護師は入院中の状態、ケア内容、自宅で注意してほしい事などを記入します。訪問看護師は体調に加えて自宅での生活の様子を重視して記入します。利用者の日常生活を病院看護師が把握する事で退院後もその方らしい生活が継続できるよう病院での看護に活かすため作成します。この看護サマリーは今までも100%作成していますが、内容の見直しや読みやすい文章量の工夫などを考慮することにしました。

これからも訪問看護ステーションは皆さまの暮らしと医療をつなぐ存在として役割を果たしていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

01/04/2025

訪問看護ステ-ションさわやか事務員の銀杏です。

新しい年度が始まりました。
昨年度は、訪問看護(医療保険)におけるオンライン資格確認・オンライン請求が6月から開始、12月からは義務化となり、またさわやかでは新しい介護ソフトが導入され、大きな変化となる1年になりました。
これらの導入により、マイナンバーカードからの資格情報の取得・確認ができるようになり、レセプト請求業務や返戻等を減少でき、業務の効率化につながっています。
最近は看護師とゆとりをもって話ができる時間ももてるようになってきました!(^^)!
これからも利用者の皆様に安心していただけるステーション運営を続けていきたいです。

日に日に暖かくなり、桜も開花し始め、そろそろお花見も楽しみな季節ですね。体調の変化に気を付けてお過ごしください。

25/02/2025

看護師の竹内です。
まだ寒い日が続きますが、少しずつ春めいてきましたね。
この時期になると確定申告で忙しくされている方も多いと思います。
訪問看護の利用料金は介護保険適用時、医療保険適用時共に医療費控除の対象になります。訪問看護の他にも訪問リハビリ、通所リハビリ、居宅療養管理指導や短期入所療養介護(ショートステイ)等も医療費控除の対象になります。また、単独の利用では対象外となりますが上記の医療系居宅サービスと併用する場合に限り訪問介護(家事援助中心型を除く)、訪問入浴介護、デイサービスや短期入所生活介護(ショートステイ)等も医療費控除の対象にすることができます。併用とは同月に利用していることですので例えば同月内で月曜日は訪問看護、火曜日はデイサービスを利用している方は訪問看護、デイサービス共に医療費控除の対象になります。
医療費控除の対象金額は領収書に記載しておりますので医療費控除を受けられる方は大切に保管ください。

訪問看護ステーションさわやかの西です。今年もよろしくお願い致します。巳年はヘビの脱皮する特徴から「復活と再生の象徴」、「新しいことが始まる年」といわれているそうです。新しく始めようと考えていることがあれば、始めるのに良い年になりそうですね。...
29/01/2025

訪問看護ステーションさわやかの西です。
今年もよろしくお願い致します。
巳年はヘビの脱皮する特徴から「復活と再生の象徴」、「新しいことが始まる年」といわれているそうです。
新しく始めようと考えていることがあれば、始めるのに良い年になりそうですね。

近年、住み慣れた家で最期を迎えたいという方が増えてきています。
さわやかでは、自宅での看取りにも力を入れています。
日本人の約7割が自宅での看取りを希望しているにもかかわらず、国際的にみても日本は病院での看取りが約8割を占めています(2000年調査)。
6割以上の国民が最期まで自宅での療養は困難だと考えており、その主たる原因は介護問題と体調管理への不安です。

さわやかでは主治医やケアマネージャーと協力し看取りの体制を整えています。
お看取りが近い方にはご家族向けに今後起こり得る身体の変化や、亡くなった後のことをパンフレットにしてお渡ししています。
主治医による死亡確認後は看護師によりエンゼルケア(洗髪や清拭、排泄物の処置や口腔内の清拭後、顔の髭剃り、クレンジングやフェンデーションでの肌の整え)を行っています。御葬儀までの時間をきれいな装いで過ごしていただけるよう心を込めて行わせていただいています。

望む場所で最期まで暮らせますように、スタッフ一同お力になりたいと思っています。

訪問看護ステーションさわやかの篠塚です。12月も残りわずかとなりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?掲載が遅くなってしましましたが、先月にさわやか新聞令和6年秋号が仕上がりました。入院中指導してもらったけれど、自宅退院後の人工肛門の装具...
25/12/2024

訪問看護ステーションさわやかの篠塚です。
12月も残りわずかとなりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

掲載が遅くなってしましましたが、先月にさわやか新聞令和6年秋号が仕上がりました。
入院中指導してもらったけれど、自宅退院後の人工肛門の装具の交換や、インスリン注射などの皮下注射の手技に不安がある時の訪問看護のご利用について掲載しました。
安心してできるようになれば終了となりますし、操作が難しければ継続していきます。
お困りの際は、お気軽にご相談ください。

さわやかは12月29日から来年1月3日までは定期訪問お休みです。緊急訪問は普段通り24時間体制をとっております。皆さまよいお年をお迎えください。

4月よりさわやかに入職しました看護師の山北です。よろしくお願いいたします。朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、体調お変わりありませんでしょうか。今月のカンファレンスではリンパマッサージについてスタッフと勉強しました。ただマッサージをするだ...
09/11/2024

4月よりさわやかに入職しました看護師の山北です。
よろしくお願いいたします。

朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、体調お変わりありませんでしょうか。
今月のカンファレンスではリンパマッサージについてスタッフと勉強しました。ただマッサージをするだけでなく、”リンパ”とは何かを根拠に基づいて学習し、実施することで効果に繋がります。また、どのように力を加えれば苦痛が軽減できるか、実演しながら学習しました。
身体に浮腫のある利用者様に対し主治医の許可を得てリンパマッサージを行うことがあります。
このようにスタッフ皆が正しくケアができるように定期的に学習しています。

さわやかに4月から入職しました看護師の槌谷です。朝夕少し涼しさをようやく感じられるようになってきましたね。日中はまだ暑く室温調整が必要で体調を崩しやすい時期でもあるのでご自愛ください。さわやかでは毎週水曜日45分間のカンファレンスの時間をと...
27/09/2024

さわやかに4月から入職しました看護師の槌谷です。
朝夕少し涼しさをようやく感じられるようになってきましたね。日中はまだ暑く室温調整が必要で体調を崩しやすい時期でもあるのでご自愛ください。

さわやかでは毎週水曜日45分間のカンファレンスの時間をとっています。普段は皆バラバラに訪問に出るのでゆっくりと情報共有できる貴重な時間です。
9月4週目には勉強会として慢性閉塞性肺疾患など呼吸器疾患の利用者に対しての看護手順の見直しとリハビリメニューの実演をしました。
利用者それぞれの病状や動ける状況が違うため個々に応じた筋肉の動かし方、排痰ケア、口すぼめ呼吸の練習などを改めて確認し合いました。
訪問看護でもリハビリテーションの頻度は多く、必要に応じては法人内の訪問リハビリ部門と連携して理学療法士と一緒に訪問させていただき助言を求めることもあります。利用者の方々が安心して在宅での生活が続けられるよう日々勉強し技術を高めていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

さわやかの嶋田です。各地での地震や台風など災害が各地で続いています。普段の備えが肝心だと再度認識し利用者の皆さまとも被災時の対応や酸素ボンベの備蓄など確認し合いました。今日はオンライン診療についてお知らせいたします。患者さんの体調に変化があ...
01/09/2024

さわやかの嶋田です。

各地での地震や台風など災害が各地で続いています。普段の備えが肝心だと再度認識し利用者の皆さまとも被災時の対応や酸素ボンベの備蓄など確認し合いました。

今日はオンライン診療についてお知らせいたします。
患者さんの体調に変化があった時に訪問看護師が持参したタブレットで利用者宅からビデオ通話を行い主治医の診察を受けられるようになりました。
先日もこのシステムを利用して患者様の転倒後の受傷部位を診て頂いたことがありました。骨折は無い様子でしたのですぐに痛み止めの処方を出していただくことができました。
現在はまだ西奈良中央病院の訪問診療部としか実践できていませんが、今後他院の先生とも繋がれるようになれば、患者さんの負担も少なく迅速な対応ができると感じています☆
(写真はイメージですが、このようにお互いの顔をみながら診察が受けられます)

さわやか看護師の清須美です。暑くなりましたが体調崩されていませんでしょうか?部屋を涼しくし、こまめに水分補給をして熱中症を予防しこの夏を乗り切りましょう!さて、業務の効率化を目的にさわやかでも電子カルテ導入となりました。看護師間の情報共有が...
25/07/2024

さわやか看護師の清須美です。
暑くなりましたが体調崩されていませんでしょうか?部屋を涼しくし、こまめに水分補給をして熱中症を予防しこの夏を乗り切りましょう!

さて、業務の効率化を目的にさわやかでも電子カルテ導入となりました。看護師間の情報共有がスムーズになり主治医やケアマネージャー等の報告も便利になりました。また医療保険のオンライン資格確認も始まりました。令和6年12月2日以降は新たな保険証発行が終了する予定です。ご自宅でも看護師が持参する端末でマイナンバーカードでの資格確認ができますのでご安心ください。

看護師の川畑です。新型コロナウィルス感染症が5類扱いになって早一年、皆さんの感染対策はいかがでしょうか。訪問看護は病気を抱えた高齢者対応業務が多い為、未だ緊張した状態です。緊張といえば今年も1校目の在宅看護の実習が終了しました。さわやかでは...
19/05/2024

看護師の川畑です。
新型コロナウィルス感染症が5類扱いになって早一年、皆さんの感染対策はいかがでしょうか。訪問看護は病気を抱えた高齢者対応業務が多い為、未だ緊張した状態です。

緊張といえば今年も1校目の在宅看護の実習が終了しました。さわやかでは人材育成の目的で現在4校の看護学生の実習を受け入れています。初日の学生は皆能面様表情ですが2日目からは和らぐ学生が多く、楽しく学べたという言葉をもらっています。ご利用者様にも実習生を受け入れていただき大変感謝しています。今年度からは実習指導者2名から3名体制となりました。これからを担う若い学生たちに訪問看護の仕事の楽しさを伝えていきたいです。

まだまだ肌寒い日もありますが、徐々にうららかな陽気をかんじられる季節となりました。さて今回は高流量鼻カニュラ酸素療法(HFNC)が2022年4月から在宅でも保険適用できるようになりましたのでそのご紹介をしたいと思います。肺や心臓の働きが低下...
19/03/2024

まだまだ肌寒い日もありますが、徐々にうららかな陽気をかんじられる季節となりました。

さて今回は高流量鼻カニュラ酸素療法(HFNC)が2022年4月から在宅でも保険適用できるようになりましたのでそのご紹介をしたいと思います。

肺や心臓の働きが低下して体内の酸素量が低下すると呼吸がしんどくなるので在宅酸素療法を始めることがあります。
室内の空気を濃縮して酸素を送り出す機械を自宅に設置したり、酸素ボンベから直接酸素を吸ったりします。酸素は低流量になります。
今回ご紹介する高流量カニュラ酸素療法は普通の酸素療法より高流量の酸素を送るので肺の仕事量を助ける事ができ、しっかり加温加湿をかけるので痰が外に出やすくなります。
この度、さわやかのご利用者が使用することになり、1月24日に帝人ヘルスケア株式会社の方に事業所に来ていただき勉強会を開いていただきました。
操作も難しくなく普通の酸素療法と同じく使用しながらの食事も可能です。機械は不都合あれば24時間サポートしてくださいます。安心して使用できますね。

住所

鶴舞西町1番16号
Nara-shi, Nara
631-0022

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 13:00

電話番号

0742-40-1600

アラート

訪問看護ステーションさわやかがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー