あなたの妊活応援団〜奈良で楽しく妊活〜大和町だるま鍼灸院」

あなたの妊活応援団〜奈良で楽しく妊活〜大和町だるま鍼灸院」 不妊専門瘀鍼灸院です。
月経痛、PMS、希発月経をはじめ、冷えやむくみ、お肌のトラブルを得意としています。
もちろん妊娠してからのケア、出産後のケアにもお力になれます!!

21/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! おはようございます。 さぁ、またサボり癖が顔を出し始めました。 少し反省。 がんばります!! 先日LINEにてご相談を受けました。 それがこちら↓↓ そう。多くの方が思ってらっしゃる悩みですね。 何を信じたらいいの!? そこで少し皆さんの中のお考えをリセットします。 何を信じたらいいか。 まずよさそうだなと思うことは信じればいいんです。 それくらいラフな気持ちでいてください。 鍼灸がいいよ。 お薬がいいよ。 整体がいいよ。 運動がいいよ。 休息がいいよ。 〇〇がいいよ。 す...

結構相談を受ける内容です。できてる出来てないは置いといて、僕が頭の中で考えてること。ぜひ男性も読んでいただきたい内容です。
17/08/2017

結構相談を受ける内容です。
できてる出来てないは置いといて、僕が頭の中で考えてること。
ぜひ男性も読んでいただきたい内容です。

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんばんわ!! 今日は更新が遅くなってしまいました。 妊活チラシができたのです!! ジャッジャーン!! さてさて今日のテーマを早速。 2人目になかなか恵まれない。。。 というご相談について。 結構悩まれている方多いんです。 1人目できたし大丈夫~♪ って思ってたら2年たっても3年たっても恵まれず5年目突入。 その頃には少しご無沙汰気味になってたり・・・ よくあるお話です。 そこで まず一番最初に考えてただきたいのが、 お母さん、ご自身の時間過ごせてますか? ということ。 我...

16/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! おはようございます。 世間のお盆休みはいつまでですかね? 今日はヒマです。 なのでお気軽にお茶しに来てください。 さて今日は鍼灸院らしくツボのお話をしましょう。〇〇にはどこにお灸したらいいですか? よく聞かれる質問です。 皆さんに共通って意外と難しくて避けてきた質問ですが、多くのタイプの方に合うツボを選んで書きたいと思います。 ちょっとマニアックになるかもしれませんが、ご自宅でセルフ灸なんていかがでしょう。 ご自宅用のお灸、だるまでも販売してます。 少し宣伝(^_-)-☆…

何をどうしたらいいの?何から始めればいいかわからない。それならすぐにご相談ください。
15/08/2017

何をどうしたらいいの?
何から始めればいいかわからない。
それならすぐにご相談ください。

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんにちは。 いきなり雨ですね。 でも涼しくなっていいかも。 さて今日はタイトルに〇〇が多かったですね。 思いつきましたか? ほんとに当てはまるものが多いので今後も使っていきたいと思います。 今日の〇〇はこちら。 妊活と卵質は切っても切れない関係。 ホント何をいまさらと思う方は多いのではないでしょうか? でも当たり前のことなのにここを無視する方が非常に多い。 よくよく聞いてみると・・・ 無視しているわけではなくてどうしたらいいかわからない。 うん。その通りだと思います。 皆...

14/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! おはようございます。 お盆休みは皆様いかがお過ごしですか? だるまはずっと開いてます。 普段 気になるけどなかなかという方はこのお休みに一度お越し下さいね。 あなたにピッタリのお茶でお迎えします! 一緒にお茶しましょう!! さて今日は妊活とも少し関連あるのですが、少し違うかな?とも思いますがご質問いただいたのでそのことについて。 更年期症状に鍼灸はどうなの? というお話。 更年期障害は50代前後の方の症状のようなイメージがありませんか? でも最近プレ更年期と言って20代や3...

13/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんにちは。 今日は院はお休みですが、ブログを書きながらコーヒーを飲んでます。 休みの日でも明かりがついてたらいますのでお気軽にお越しくださいね。 さて今日は妊活レシピ第2弾!! ここでのレシピは 頑張らずに+1品を目安に !! をテーマに書いているのでちょっと頑張ってみてくださいね! 今日のレシピはマグロと納豆とひじきのただ混ぜたやつです。 もうその名の通りです。 マグロはオメガ3脂肪酸 + ビタミンB6 納豆は大豆イソフラボン ひじきはマグネシウムやビタミンB2による頭...

10/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんにちは。 だるまです。 また書いた記事がアップする前に消えるというハプニングで、少し気が折れてしまいました。 なので簡潔に。 女性の不妊症に対する栄養学は前回で一応終了です。 妊娠後に取っていただきたい栄養素もありますが、それは個別にお話しさせていただいています。 お気軽にお問合せ下さい。 今日は男性不妊の栄養学です。 男性に大事なものは2つ。 不妊の半分は男性側の原因だとも言われているので、ぜひ意識して取ってみてください。 最近弱ったな なんて方にもおすすめです。 1...

08/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんにちは。 だるまです。 台風一過で晴天なり。 まだ各地で大雨を降らせているようで早く過ぎ去ることを願うばかりです。 さて今日は少し栄養の話はお休みして、今日のカウンセリングのお話です。 お子様は3歳。 1回目の出産後より生理がなかなか来ず鍼灸、ホルモン療法、漢方などお試しで、それでも改善せず。 というお悩みでした。 というこは大方3年安定しないということですね。 どうやら高プロラクチン血症もあり、体質だということです。 ひとつずつ紐解いていきます。 まずは産後の無月経。...

07/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! みなさんこんにちは。 台風の影響は大丈夫ですか? 大雨にはご注意です。 さて昨日の冷汁いかがだったでしょうか? これから出していくレシピはアレンジができるようなものがいいなと思っていますので、皆さんの足りないものをどんどんぶち込んでください。 おいしかったよーっていう組み合わせなんか教えていただくとうれしいです。 さてまた栄養のお話に戻ります。 栄養っていっぱいあるから大変です。 でも大事なことなので一つ一つ行きましょう。 今日はビタミンDのお話し。 ビタミン。 これがいっ...

04/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! おはようございます。 ここ2、3日涼しい朝晩でしたが、やはりこの時間になると暑いですね。 少しベッドの配置を変えてみました。 気分転換です。 明るい所でカウンセリング、施術がしたいなぁと思って窓際にテーブルを置いてみたのです。 どうかなぁ。 モノは試しなのでこれで当分やってみます。 さてさてここ数日栄養のお話を書いていますが、頭がパンクしそうになりませんか? 僕はなっています。 なので今日は少し栄養のお話を休憩して、日々どう活用したらいいか書いてみます。 あなたの栄養不足タ...

03/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! みなさまこんにちは。 今日白衣を新調しただるまです。 全身青にしました。 男の子っぽいです。 おっさんです。 さぁ今日も栄養の話を書いていきます。 今日は・・・ 鉄分について書いていきましょう。 鉄分=貧血 意外のイメージは皆さんお持ちですか? ありませんよね。 僕も勉強していくまで知りませんでした。 なので新しい知識としてぜひ覚えておいてくださいね。 鉄分は子宮の環境を整えて、赤ちゃんのベッドをより良いものにする効果があります。 鉄分は粘膜を作るのに悲痛様な栄養となります...

02/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! みなさまおはようございます。 今日は午前中に少し空きがあったのでこの時間の更新です。 さて昨日のタンパク質のお話いかがでしたか? nitoka.hatenablog.com タンパク質は体に必要だよというのは割と多くの方が知っていたのではないでしょうか。 今日のコレステロールのお話し。 まだまだ知らない方が多いのではないでしょうか。 もしかしたらいろいろと残念なことをしていたかもしれませんね。 この機会に正しい知識を身に着けてください。 まず日々患者さんのカウンセリングをし...

01/08/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! みなさんこんにちは。 とうとう8月に突入ですが気を引き締めていきましょう。 さて今日も妊娠体質に変わる食生活のお話です。 せっかく毎日おいしいご飯を食べるんですから、さらに一歩踏み込んだ妊活メシにチャレンジしてみましょう!! その前にまず知っててほしいこと。 それは栄養のこと。 巷では〇〇制限だとか〇〇カットとかいろいろ言われてますが、どれも大切な栄養です。 それぞれに役割があるので削っていいものなんてありません。 その代わりそれぞれ質のいいものを摂りいれていきましょう。…

31/07/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! 暑い。 暑い。 暑すぎる。 けど体調はバッチリ最高です。 皆さんこんにちは。 とうとう7月も今日で終わり。 今月の妊活はいかがだったでしょうか? さぁ8月もしっかり書いていきますのでご期待下さい。 今日は質問が多い食事の話。 食生活アドバイスもしているので、ホントにこの質問が多いです。 もしこれでいいの? って思う方がいたら LINE友達追加から食事の写真を送ってくださいね。 返信に少しお時間がかかるかもしれませんが、基本的にはその日のうちに返すように頑張っています!! ↓...

29/07/2017
28/07/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! 蒸し暑い奈良からこんにちは。 書き出しがめんどくさいので適当ですいません。 さて今日は何を書こうかな…と悩んでいますが、決めました。 結局不妊は何をしたらいいの?? この素朴で難しい内容にチャレンジします。 さてホントのことを言うと僕もわかりません。 ごめんなさい。 でもまずここからスタートしないとご理解いただけないなと感じたので。 まず、体のこと全体で言うとすべて結果論。 これがこの道に進んで感じていることです。 完璧!! って思ってもうまくいかないこともいっぱいあります...

27/07/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! こんにちは。だるまです。 各地で大雨が降っているようですが、皆様のところは大丈夫ですか? 今日は生理痛でお悩みだった女性が卒業されました。 薬を飲んで対処されていたようですが、今回は飲まずに終了。 これが続けばいい身体ですよね☆ 下腹部もぬっくぬくで気の流れも良好。 いいカタチで終われました!! 夏だから冷える環境が多くなりますが、自ら冷やさないようにご注意くださいね。 単純な月経痛なら割と早期に解決できます。 一度カウンセリングにでもお越しくださいね!! 今日も最後までお...

26/07/2017

だるまの机から 宮本健太郎より。 奈良で不妊に悩む方の強ーい味方。 大和町だるま鍼灸院の不妊症ブログへ今日もようこそ!! みなさまおはようございます。 今日は午前中少しのんびりなので今のうちに書き上げます。 さてさ今日のお話しは体外受精について書こうと思います。 数字のトリックもあるのでこの機会に現状を知ってくださいね!! 体外受精とは 体外受精とは簡単に言うと、精子と卵子を取り出して、同じ部屋に入れてあげること。 通常ですと、膣内に法主された精子は卵子のところまで泳いでいかなきゃいけないんです。 危険な冒険です。 なのでそのお手伝いをしてあげるということですね。 ここで妊娠に至る確率は若年者...

住所

学園大和町3/1
Nara-shi, Nara
631-0041

電話番号

0742557984

ウェブサイト

アラート

あなたの妊活応援団〜奈良で楽しく妊活〜大和町だるま鍼灸院」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー