アイユート鍼灸院・名寄本院(旧川瀬鍼灸整骨院)

アイユート鍼灸院・名寄本院(旧川瀬鍼灸整骨院) アイユート鍼灸院・名寄本院(旧川瀬鍼灸整骨院), 鍼師, 西6条南9丁目1/59, Nayoro-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

北海道名寄市にあるアイユート鍼灸院・名寄本院です。旭川以北で鍼灸・整体をお探しなら、鍼灸・柔道整復師の国家資格をもつ院長が治療のすべてを担当する当院にお任せください。姿勢分析をもとに腰痛、肩こりといった症状から小児の夜泣き、自律神経失調症、巻き爪まで幅広い症状への対応が可能です。24時間受付のWEB予約をご利用ください。 皆様が健康になり、幸せになっていただけるような治療院を目指します。
地域開業61年の治療経験(骨盤調整)と伝統に基づいた「はり・きゅう」を用い、少しでも痛みを軽減、症状緩和できるよう最善策をともに考え実践していきます。・駐車場あり。往診要相談
お子様ごいっしょでも治療ができるように、キッズルームをご用意しています。また小児はりなど、お子様の治療(ご相談)も行っています。(女性スタッフ常勤)
https://lit.link/aiuto746

8月のスケジュール今年はお祭り・お盆も休まず通常通り施術します。お盆休みで帰郷する方ぜひどうぞ。比較的予約が取れにくい曜日・時間帯がございますのでお早めにご予約ください。
22/07/2025

8月のスケジュール
今年はお祭り・お盆も休まず通常通り施術します。お盆休みで帰郷する方ぜひどうぞ。

比較的予約が取れにくい曜日・時間帯がございますのでお早めにご予約ください。

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 夏の盛りを迎える8月、北海道の大地は緑豊かな美しさに包まれています。名寄の街では深緑の木々が青空に映え、ひまわりなど夏の花々が太陽の恵みを受けて元気.....

7月のスケージュール更新しました北海道でも本格的な夏を迎え、青空の下で木々の緑がいっそう深まる季節となりました。日差しも強まり、外でのレジャーやお出かけが楽しい時期ですね。一方で、日中の暑さと朝晩の涼しさの気温差が大きく、体調を崩しやすい季...
30/06/2025

7月のスケージュール更新しました

北海道でも本格的な夏を迎え、青空の下で木々の緑がいっそう深まる季節となりました。日差しも強まり、外でのレジャーやお出かけが楽しい時期ですね。一方で、日中の暑さと朝晩の涼しさの気温差が大きく、体調を崩しやすい季節でもあります。

夏の疲れや冷房による自律神経の乱れ、活動量の増加による肩こり・腰痛にもご注意ください。

北海道の爽やかな夏を満喫しつつ、無理せずお体をいたわりながら元気にお過ごしください!

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 夏本番を迎える7月、北海道の大地は一層の輝きを増しています。名寄の街には青々とした木々が生い茂り、色鮮やかな花々が夏の陽射しを浴びて咲き誇っています.....

6月のスケジュールです。6月1日は名寄アスパラまつりが開催されます。
28/05/2025

6月のスケジュールです。
6月1日は名寄アスパラまつりが開催されます。

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 初夏の陽射しが心地よい6月、北海道は一年で最も美しい季節を迎えました。名寄の街にも色とりどりの花々が咲き誇り、青空に映える新緑が目に鮮やかです。日中は....

5月の予定です。連休もありお休みが多くなっています。オンライン予約サイトで満床の場合もありますが、LINEやメッセンジャーでお問い合わせいただけると調整できるときがありますのでご活用下さい。LINE https://lin.ee/0TqEV...
29/04/2025

5月の予定です。連休もありお休みが多くなっています。オンライン予約サイトで満床の場合もありますが、LINEやメッセンジャーでお問い合わせいただけると調整できるときがありますのでご活用下さい。

LINE https://lin.ee/0TqEVqR
オンライン予約サイト
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/15811/reserve

https://www.aiuto-hari.com/2025-may/

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 やっと桜が咲き始める5月、北海道にもようやく本格的な春が訪れました。名寄の街にも、淡い桜色とみずみずしい新緑が広がり、日差しが日に日に眩しく感じられる....

4月のスケジュールです。春の訪れのはずが、朝は雪一面になりました。まだまだ油断できないですが、新年度の4月を迎えます。予約が取りづらい日もありますが、夕方は比較的空いています。4月もよろしくお願いします。ttps://www.aiuto-h...
29/03/2025

4月のスケジュールです。春の訪れのはずが、朝は雪一面になりました。まだまだ油断できないですが、新年度の4月を迎えます。

予約が取りづらい日もありますが、夕方は比較的空いています。
4月もよろしくお願いします。
ttps://www.aiuto-hari.com/2025-april/

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 新緑が鮮やかな4月、桜の便りに心躍る季節となり、新生活を始められた方も多いかと思います。名寄では、なかなか春の実感がわかないくらい天気が変動していま.....

【3月のスケジュールです】https://www.aiuto-hari.com/2025-%ef%bd%8darch/2月はホント早く感じますね
25/02/2025

【3月のスケジュールです】
https://www.aiuto-hari.com/2025-%ef%bd%8darch/
2月はホント早く感じますね

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 少しずつ春の気配を感じる季節になりました。名寄もまだまだ寒い日が続きますが、日差しがやわらかくなり、春が近づいているのを感じます。 3月のスケジュール .....

この度ホームページをリニューアルしました!
03/02/2025

この度ホームページをリニューアルしました!

皆さま、こんにちは。アイユート鍼灸院・名寄本院です。 このたび、当院のホームページをリニューアルいたしました!より見やすく、分かりやすく、そして便利にご利用いただけるようにデザインや内容を一新していま.....

アイユート鍼灸院・名寄本院の川瀬です。2月のスケジュールをお伝えします。雪フェスが7日から9日まで旧豊西小学校グランドにて開催します。
31/01/2025

アイユート鍼灸院・名寄本院の川瀬です。
2月のスケジュールをお伝えします。

雪フェスが7日から9日まで旧豊西小学校グランドにて開催します。

pickup1月号にツボのはなし投稿しています。ご興味のある方はご覧ください。
27/12/2024

pickup1月号にツボのはなし投稿しています。ご興味のある方はご覧ください。

ツボネットサイトに症例報告させていただきました
25/12/2024

ツボネットサイトに症例報告させていただきました

就寝時に足のムズムズ感が出現し、そのために眠れないことを主訴として来院。医療機関での診察では、むずむず脚症候群の疑いとの診断であった。症状は夜間に右足に違和感やムズムズ感が生じ、安静にしていられない状

嬉しいご報告。32週の逆子ちゃん3回施術後、産科検診時に正常に戻っていたとの報告がありました今回は一回目で戻っていた感覚(2回目に逆子の所見がなかった)がありました。
24/12/2024

嬉しいご報告。
32週の逆子ちゃん
3回施術後、産科検診時に正常に戻っていたとの報告がありました
今回は一回目で戻っていた感覚(2回目に逆子の所見がなかった)がありました。

【12月のお休み】臨時休鍼 12月21日12月29(日)~1月3日(金)年末年始のお休みをいただきますついに雪到来ですね。除雪作業、冬の初めは腰に来ます(重いのよ)。徐々にならしていきましょうアイユート鍼灸院・名寄本院は地域開業60年目に鍼...
01/12/2024

【12月のお休み】
臨時休鍼 12月21日

12月29(日)~1月3日(金)年末年始のお休みをいただきます

ついに雪到来ですね。
除雪作業、冬の初めは腰に来ます(重いのよ)。徐々にならしていきましょう

アイユート鍼灸院・名寄本院は地域開業60年目に鍼灸専門院として生まれ変わりました。
完全予約制なのでおまたせしません。

ネット予約も可能となりました。
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/15811/reserve

住所

西6条南9丁目1/59
Nayoro-shi, Hokkaido
0960016

営業時間

月曜日 08:30 - 18:00
火曜日 08:30 - 18:00
水曜日 08:30 - 18:00
木曜日 08:30 - 18:00
金曜日 08:30 - 18:00
土曜日 08:30 - 15:00

電話番号

+81165438950

ウェブサイト

アラート

アイユート鍼灸院・名寄本院(旧川瀬鍼灸整骨院)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

アイユート鍼灸院・名寄本院(旧川瀬鍼灸整骨院)にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー