
07/03/2023
女性には「3日以上排便がなければ便秘と考える」人が多いですが、これは勘違いです。
食べたものの消化・排便までの時間は24時間が目安ですから、良好な腸内環境であれば、排便は1日1~2回。
一般的なうんちの水分量は80%ですが、大腸に長時間とどまっているうんちからは、水分がどんどん吸収されていくので70%以下になり、硬くなってしまいます。
硬くなると余計に腸内で動きにくくなり、どんどん溜まる・・・と悪循環に陥ってしまいます。
便秘とは、体のなかで要らなくなった老廃物、つまり便をためている状態です。 便秘の捉え方は人それぞれですが、想像以上に体に悪影響を及ぼすことがあります。 女性のための相談できるおくすり屋さん。 「腸」からコ...