茶話本舗デイサービス  青山百笑生

  • Home
  • 茶話本舗デイサービス  青山百笑生

茶話本舗デイサービス  青山百笑生 小さいからこそできる介護があります!少人数で一人一人に本当に必要な? 住み慣れた自宅や通い慣れた友人宅のような家庭的な雰囲気の小規模施設です。「誰もが住みなれた地域社会で生活できる社会を実現する」ために、ご利用者様の多様化したニーズに沿ったサービスを提供

中秋の名月🌕新潟市は23時を過ぎてやっと雲が晴れました😊見事なお月様です! #中秋の名月2024
17/09/2024

中秋の名月🌕
新潟市は23時を過ぎてやっと雲が晴れました😊
見事なお月様です!

#中秋の名月2024

北方文化博物館の大藤棚のライトアップへ樹齢150年の一本の木から広がる見事な大藤藤の甘い匂いと幻想的な景色に癒されました☺️今日までライトアップされているそうなので、GWの最後にぜひ足を運ばれてみては✨
06/05/2024

北方文化博物館の大藤棚のライトアップへ
樹齢150年の一本の木から広がる見事な大藤

藤の甘い匂いと幻想的な景色に癒されました☺️

今日までライトアップされているそうなので、
GWの最後にぜひ足を運ばれてみては✨

地域包括支援センターさんからのご依頼で、11,12月と新潟市内の小学校2校を訪問し、4年生3クラスを対象に「認知症サポーター養成講座」を実施しました。いつのなら感想を書くのですが、今回は驚いた事3つを書いてみます。①11月に訪問した小学校は...
06/12/2023

地域包括支援センターさんからのご依頼で、11,12月と新潟市内の小学校2校を訪問し、4年生3クラスを対象に「認知症サポーター養成講座」を実施しました。

いつのなら感想を書くのですが、今回は驚いた事3つを書いてみます。

①11月に訪問した小学校は昨年も来ているのですが、前回は体育館だったのでクラス前の多目的広場?での開催は初めてでした。教室に仕切りやドアもなく、なんなら隣のクラスの話し声も聞こえる感じ、今の学校は変わったなぁ〜と驚きました。

②知ってはいましたが、新潟市は政令指定都市の中で小中学校の学習端末使用頻度、日本一。普段の学習や宿題もタブレットを使っていることが多いんですよね、で、今回の講座で驚いたのは、全員がタブレットで発表内容をメモ…ノートの子は一人もいません、それもみんな軽やかなブラインドタッチで、まるで記者会見の現場のような雰囲気に驚きました笑

③去年までなら、おじいちゃんに変装した講師が一番人気で帰る時まで子供達に追いかけられてましたが、なんと、自己紹介で、〇〇しゃちょーと呼んでくださいと呼びかけると大バズり、その後自己紹介した講師もそれに乗っかり、〇〇部長、〇〇センター長と自己紹介すると、おじいちゃんはそっちのけで「しゃちょー、ぶちょー、せんたーちょー」と大連呼!そして最後まで大人気、帰る時にタブレットで2ショット写真まで撮られました笑、これこそまさに今のYouTubeでの〇〇しゃちょーなどの人気現象を現しているのではないでしょうか?それにしても、長がつく人が人気って嬉しくなりますね!将来〇〇長を目指す子供が増えると良いのですが…
まあ一般的には社長も部長もセンター長も煙たがられる存在になるんですけどね〜笑

Address

西区青山5ー10ー43

950‐2002

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 茶話本舗デイサービス  青山百笑生 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram