新潟南病院

  • Home
  • 新潟南病院

新潟南病院 Contact information, map and directions, contact form, opening hours, services, ratings, photos, videos and announcements from 新潟南病院, Hospital, .

3月3日はひな祭りの行事食を実施しました。生のお寿司の提供は難しいですが、調理員さんにちらし寿司を綺麗に盛り付けていただき、華やかなお膳になりました。酢飯にはかんぴょうやひじきも混ぜ込んであり、薄味でも美味しくいただけます。◎おしながき◎・...
04/03/2025

3月3日はひな祭りの行事食を実施しました。
生のお寿司の提供は難しいですが、調理員さんにちらし寿司を綺麗に盛り付けていただき、華やかなお膳になりました。
酢飯にはかんぴょうやひじきも混ぜ込んであり、薄味でも美味しくいただけます。

◎おしながき◎
・ちらし寿司
・炊き合わせ(京風がんも・大根・にんじん)
・菜の花のピーナツ和え
・牛乳

~栄養管理部より~

2月14日の夕食はバレンタインデーの行事食を行いました。デミグラスソースのロールキャベツで豪華なメニューとなっています。ロールキャベツとデザートの苺ババロアは調理員さんの手作りです!ひとつひとつ丁寧に巻いてくれました。♡おしながき♡ごはんロ...
15/02/2025

2月14日の夕食はバレンタインデーの行事食を行いました。
デミグラスソースのロールキャベツで豪華なメニューとなっています。
ロールキャベツとデザートの苺ババロアは調理員さんの手作りです!
ひとつひとつ丁寧に巻いてくれました。

♡おしながき♡
ごはん
ロールキャベツ
花野菜のサラダ
ジャーマンポテト
手作り苺ババロア

栄養管理部より

2月2日の昼食は節分の行事食を行いました。恵方巻をイメージして太巻きといなり寿司、豆まきにちなんで大豆を使った副菜をご用意しました。お寿司は調理員さんが心をこめて手作りしました。おいしく召し上がっていただいたと思います。◎おしながき◎寿司盛...
03/02/2025

2月2日の昼食は節分の行事食を行いました。
恵方巻をイメージして太巻きといなり寿司、豆まきにちなんで大豆を使った副菜をご用意しました。
お寿司は調理員さんが心をこめて手作りしました。
おいしく召し上がっていただいたと思います。

◎おしながき◎
寿司盛り合わせ(いなり寿司・太巻き)
カレイの漬け焼き(付け合わせ)菜の花のお浸し
大根と大豆のゴママヨサラダ
ヤクルト

~栄養管理部より~

1月7日の朝食は「七草粥」の行事食を行いました。1月7日に「春の七草」が入ったお粥を食べると、1年間を無病息災で過ごせると言われています。また、消化に良いお粥は、お正月の祝膳や祝酒で疲れた胃腸を休めるのにもぴったりですね。春の七草は、「せり...
07/01/2025

1月7日の朝食は「七草粥」の行事食を行いました。
1月7日に「春の七草」が入ったお粥を食べると、1年間を無病息災で過ごせると言われています。
また、消化に良いお粥は、お正月の祝膳や祝酒で疲れた胃腸を休めるのにもぴったりですね。
春の七草は、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」。
この七草をセットした商品もスーパー等で簡単に手に入りますので、ご家庭でもぜひご賞味ください。

~栄養管理部より~

◎おしながき◎
七草粥
味噌汁(豆腐・ねぎ)
ニシンの甘露煮
いんげんの胡麻和え
マカロニサラダ

あけましておめでとうございます。今年も当院では年末年始の行事食を行いました。大晦日の年越しそばから始まり、お雑煮・おせち料理など盛りだくさんな内容です。皆様にとって幸多き1年となるようにお祈り申し上げます。~栄養管理部より~◎おしながき◎2...
04/01/2025

あけましておめでとうございます。
今年も当院では年末年始の行事食を行いました。
大晦日の年越しそばから始まり、お雑煮・おせち料理など盛りだくさんな内容です。
皆様にとって幸多き1年となるようにお祈り申し上げます。

~栄養管理部より~

◎おしながき◎
2024年12月31日 夕食
にしんとろろそば 煮物 白菜のゆかり和え みかん
2025年1月1日 朝食
ご飯 雑煮 盛り合わせ(鮭・錦玉子・黒豆) のっぺい
2025年1月1日 昼食
  赤飯 紅白なます 田作り・伊達巻 紅白かまぼこ・昆布巻き 二色寒天 牛乳

12月25日の夕食はクリスマスの行事食を行いました。チキンやケーキ、ピラフなどクリスマスらしいカラフルで見た目にも楽しめるメニューにこだわりました。入院中でもクリスマスの楽しい雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。 ☆おしながき☆エビピラ...
25/12/2024

12月25日の夕食はクリスマスの行事食を行いました。チキンやケーキ、ピラフなどクリスマスらしいカラフルで見た目にも楽しめるメニューにこだわりました。入院中でもクリスマスの楽しい雰囲気を楽しんでいただけたら嬉しいです。

☆おしながき☆
エビピラフ
タンドリーチキン
生野菜サラダ
クリスマスケーキ

~栄養管理部より~

11月15日の昼食は「七五三」の行事食を行いました。お子様たちの健やかな成長を願って、ちらし寿司にはえび、かんぴょう、錦糸卵、とびっこなど縁起の良い食材を散りばめました。そして、フルーツ水ようかんは調理員さんの手作りです!あんことフルーツの...
15/11/2024

11月15日の昼食は「七五三」の行事食を行いました。お子様たちの健やかな成長を願って、ちらし寿司にはえび、かんぴょう、錦糸卵、とびっこなど縁起の良い食材を散りばめました。そして、フルーツ水ようかんは調理員さんの手作りです!あんことフルーツの二層立ては患者様に「おいしい!きれい!」と大好評でした。これからも皆様に喜んでいただける食事作りに励んでまいります。

◎おしながき◎
ちらし寿司
筑前煮
フルーツ水ようかん
牛乳

~栄養管理部より~

6階西病棟では実りの秋が訪れました。患者様が行った塗り絵を用いて作成しました。配色や筆圧に様々な個性が表れています。塗り絵は手や指先のリハビリになるだけでなく、脳の活動を促す効果も得られると言われています。自身の作品が大きなものに変化したこ...
09/11/2024

6階西病棟では実りの秋が訪れました。
患者様が行った塗り絵を用いて作成しました。
配色や筆圧に様々な個性が表れています。
塗り絵は手や指先のリハビリになるだけでなく、脳の活動を促す効果も得られると言われています。
自身の作品が大きなものに変化したことで、患者様方は達成感を感じている様子が伺えました。
投稿をご覧になった方々にも、秋を感じて頂けたら嬉しいです。

10月15日の夕食は「十三夜」の行事食を提供しました。「十三夜」は十五夜の次に美しい月が出る日です。お月見と言えばお団子ですが、当院では夕食に温泉卵を月に見立てたキーマカレーを提供しました。今が旬の柿も提供し、秋の名月を感じられる献立となり...
15/10/2024

10月15日の夕食は「十三夜」の行事食を提供しました。
「十三夜」は十五夜の次に美しい月が出る日です。
お月見と言えばお団子ですが、当院では夕食に温泉卵を月に見立てたキーマカレーを提供しました。
今が旬の柿も提供し、秋の名月を感じられる献立となりました。

〇おしながき〇
キーマカレーの温玉のせ
ツナサラダ

9月23日に『秋分の日』の行事食の提供を行いました。三食おはぎは調理員さんの手作りですが、毎年患者様にも好評です。「いつもはお粥を食べているけども、この日だけはおはぎが食べたい。楽しみだわ~。」と献立表を見て楽しみにしてくださる患者様もいら...
24/09/2024

9月23日に『秋分の日』の行事食の提供を行いました。三食おはぎは調理員さんの手作りですが、毎年患者様にも好評です。「いつもはお粥を食べているけども、この日だけはおはぎが食べたい。楽しみだわ~。」と献立表を見て楽しみにしてくださる患者様もいらっしゃいました。今後も食事で患者様に楽しんでいただけるように、調理員さんと一丸になって取り組んでいきたいと思います。
栄養管理部より

◎お品書き◎
三色おはぎ(こしあん・きなこ・黒ゴマ)
メバルの照り焼き
南瓜のそぼろ煮
大根のカニ風味和え
果物(梨)

9月9日は『重陽の節句』の行事食の提供を行いました。『重陽の節句』とは、栗ご飯や菊酒を飲んだりして無病息災や子孫繁栄、長寿を願う行事です。調理室では朝から忙しい中でも、揚げ物や栗ようかん作りを丁寧に行い、患者様に喜んでいただけるよう型抜きの...
09/09/2024

9月9日は『重陽の節句』の行事食の提供を行いました。
『重陽の節句』とは、栗ご飯や菊酒を飲んだりして無病息災や子孫繁栄、長寿を願う行事です。調理室では朝から忙しい中でも、揚げ物や栗ようかん作りを丁寧に行い、患者様に喜んでいただけるよう型抜きのかわいい人参を飾り付けてくださいました。

❁お品書き❁
ご飯(ごま塩)
カレイの磯辺揚げ
青菜と菊の浸し
手作り栗ようかん
牛乳

~栄養管理部より~

もう9月になりますが、夏の終わりが感じられない今日この頃です。6階西病棟では、入院生活の中でも残暑を感じて頂ける様、ハワイの海をイメージして楽しく壁飾りを行いました。患者様に少しでも季節を感じて頂けたら嬉しいです。
01/09/2024

もう9月になりますが、夏の終わりが感じられない今日この頃です。
6階西病棟では、入院生活の中でも残暑を感じて頂ける様、ハワイの海をイメージして楽しく壁飾りを行いました。
患者様に少しでも季節を感じて頂けたら嬉しいです。

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 新潟南病院 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram