
11/05/2025
先日、父と久しぶりに
お寿司を食べに行きました😊
とっても美味しいけど、
お寿司を食べに行った後、
のどがすっごく乾いたんですね~
実は酢飯って、
結構な量のお砂糖と塩が
入るんですよね。
動物性のもの、
しかも海で摂れたものには
塩分が含まれますし、
そこにお醤油をつけるわけですから、
そりゃ喉も乾きますね。
ナトリウム(陽)とカリウム(陰)の
バランスが崩れちゃう。
お寿司を食べに行く前後には、
カリウムが多い
野菜や果物を摂って
バランスをとることをおすすめします。
ちなみに柑橘類や大根、しょうがは、
魚介類の毒消しにもなります。
さて、そんなお寿司、
魚介類ではなく野菜で作るって、
どうでしょう?
食べた後に喉もかわかず、
これから暑くなる季節にも、
さっぱりスッキリ食べられる。
「これは何でできてるの?」
なんて会話もはずむので、
おもてなしにもピッタリなベジ寿司!
以前、レッスンのリクエストを
いただいており、
そろそろ材料のナスやトマトが
出始めてきたので、
満を持しての開催です(^^)/
https://resast.jp/events/1042817
ツナを使わないのに
ツナマヨ軍艦ができちゃったり、
イカじゃないのにイカの味がしたり、
貝じゃないのに、味も触感も貝?!
というミラクルなお寿司たち。
ぜひ、一緒に作りましょう~!
#新潟マクロビオティック教室 #単発レッスン #ベジ寿司 #ベジ料理 #レッスン #マクロビオティック講師 #内山美菜子