こんどう接骨院 ~スポーツのケガ・テーピング・交通事故・加圧トレーニング~ 新居浜市

こんどう接骨院 ~スポーツのケガ・テーピング・交通事故・加圧トレーニング~ 新居浜市 新居浜市~スポーツのケガ・テーピング・交通事故治療・加圧トレーニン?

こんどう接骨院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
院長の近藤です。2016年11月でおかげさまで10周年を迎えます。

開業より地域の皆様の痛みを少しでも和らげることができる接骨院を目指し日々努力してまいりました。
おかげさまでスポーツをされる方を中心にお子様から高齢者の方まで様々な患者様に来院していただいております。

今後は自費治療を中心に高度な治療技術を駆使し、今まで以上に皆様の痛みを和らげ、それが繰り返さないためのリハビリや筋力アップなどを提供していきたいと考えております。

【私の想い】
小学3年生からソフトボールをはじめ、幸い大きなけがはありませんでしたが、大学でプレーヤーを辞めるまでに、肘、肩、腰、足首の捻挫など小さなけがを多くしてきました。
高校卒業後は指導者として甲子園を目指そうと日本体育大学に進学しました。

大学でプレーしていた時に通っていた赤塚接骨院

の先生に
『治療じゃなくても遊びにおいでよ!』
と言われたので、身体のことや体の使い方などいろいろなことを教えていただきました。

そのことがきっかけとなり学生トレーナーとして活動し始め、スポーツトレーナーの道へ進みました。
スポーツは楽しむものであって、痛い思いをしながらするものではありません。
私が治療することで、少しでも痛みや苦しみを解消でき、そして予防でればと思い、日々頑張っています。

今年の夏や昨年ほどでないような気がしますが、たぶん昨年よりも外にいることが少ないんだと思います(笑)さて、今年のお盆休みのご案内です。お休み前後は混みあいますので、予めご連絡いただければ助かります。
13/08/2025

今年の夏や昨年ほどでないような気がしますが、たぶん昨年よりも外にいることが少ないんだと思います(笑)
さて、今年のお盆休みのご案内です。お休み前後は混みあいますので、予めご連絡いただければ助かります。

今年の夏や昨年ほどでないような気がしますが、たぶん昨年よりも外にいることが少ないんだと思います(笑)さて、今年のお盆休みのご案内です。お休み前後は混みあいますので、予めご連絡いただければ助かります。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨🎇休診のお知らせ🎇花火大会の7月25日(金)は、⭕️午前は診療します👍(9:00〜12:00)❌午後はお休みします🙇‍♂️✨✨✨✨✨✨✨✨✨【ラインから予約は可能です✌️】下記から「こんどう接骨院」追加してください🙇‍♂️...
24/07/2025

✨✨✨✨✨✨✨✨✨
🎇休診のお知らせ🎇
花火大会の7月25日(金)は、
⭕️午前は診療します👍(9:00〜12:00)
❌午後はお休みします🙇‍♂️
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【ラインから予約は可能です✌️】
下記から「こんどう接骨院」追加してください🙇‍♂️
https://line.me/R/ti/p/%40xat.0000131869.ea1
急ぎの場合は、お電話📲にてお問い合わせください。
こんどう接骨院 0897-35-1511
(予約優先制)

こんどう接骨院's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

マラソンやランニングで足の甲が痛む…その原因は「中足骨疲労骨折」かもしれません。知らずに走り続けると悪化するリスクも。この記事では、症状や治療の流れ、再発予防のポイントまで、ランナーやスポーツ愛好家に役立つ情報をわかりやすくご紹介します。
03/06/2025

マラソンやランニングで足の甲が痛む…その原因は「中足骨疲労骨折」かもしれません。知らずに走り続けると悪化するリスクも。

この記事では、症状や治療の流れ、再発予防のポイントまで、ランナーやスポーツ愛好家に役立つ情報をわかりやすくご紹介します。

ランナーに多い足の甲の痛み「中足骨疲労骨折」について、原因・症状・治療・予防法をわかりやすく解説。痛みを放置しないためのポイントも紹介します。

子どもの運動能力を高めるには、一つの競技だけに絞るより、いろんなスポーツを経験することが大切です。多様な動きが神経系を刺激し、ケガの予防にもつながります。スポーツ障害や過度なトレーニングのリスクを避け、子どもの可能性を広げる多競技のススメを...
29/05/2025

子どもの運動能力を高めるには、一つの競技だけに絞るより、いろんなスポーツを経験することが大切です。

多様な動きが神経系を刺激し、ケガの予防にもつながります。

スポーツ障害や過度なトレーニングのリスクを避け、子どもの可能性を広げる多競技のススメをご紹介!

一つの競技だけでは運動能力の伸びに限界が。子どもの時期にいろんなスポーツを経験することで、運動神経や発想力が育ち、将来もケガしにくい身体に。スポーツ障害の予防にもなる多競技経験の重要性を解説。

メジャーリーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が負傷者リスト入りした「肩のインピンジメント症候群」。実は一般の方にも起こりやすいこの症状について、原因・症状・予防法を新居浜市のこんどう接骨院がわかりやすく解説します。
15/05/2025

メジャーリーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が負傷者リスト入りした「肩のインピンジメント症候群」。

実は一般の方にも起こりやすいこの症状について、原因・症状・予防法を新居浜市のこんどう接骨院がわかりやすく解説します。

ドジャース佐々木朗希投手も悩んだ「インピンジメント症候群」。肩の痛みの原因や対策を新居浜市のこんどう接骨院がわかりやすく解説します。

おはようございます😄今日の新居浜市は、晴れ☀️の予報です。新居浜市の花粉は少ない😊🏈5月7日(水)の予約状況 🏈本日の午前中の空きは少なくなっております。午後の空きはございますので、ご連絡お待ちしております✨こんどう接骨院 0897-35-...
06/05/2025

おはようございます😄
今日の新居浜市は、晴れ☀️の予報です。
新居浜市の花粉は少ない😊

🏈5月7日(水)の予約状況 🏈
本日の午前中の空きは少なくなっております。午後の空きはございますので、ご連絡お待ちしております✨

こんどう接骨院 0897-35-1511
(予約優先制)

急なケガにも対応致しております🚑
お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせくださいませ😌

バレーボールで多いケガ、足首の捻挫。試合や練習中に起こりやすい捻挫に対して、正しい応急処置(RICE処置)と、その後のケア・簡単なリハビリ方法をわかりやすくまとめました。

学生本人だけでなく、保護者の方にも知っておいてほしい大切な内容です。

早期回復を目指すためのポイントも解説しています!

バレーボールで多い足首の捻挫。学生や保護者向けに、応急処置(RICE処置)から回復のための簡単リハビリまでをわかりやすく解説。ケガ後の正しいケアで、安心して競技復帰を目指しましょう!

「最近、なんだか疲れやすい」「階段の上り下りがきつくなってきた…」そんな変化を感じていませんか?実はそれ、ロコモティブシンドロームの始まりかもしれません。このブログでは、50代女性でも無理なく続けられるロコモ予防の筋トレメニューをご紹介。将...
25/04/2025

「最近、なんだか疲れやすい」「階段の上り下りがきつくなってきた…」そんな変化を感じていませんか?

実はそれ、ロコモティブシンドロームの始まりかもしれません。

このブログでは、50代女性でも無理なく続けられるロコモ予防の筋トレメニューをご紹介。

将来の関節痛や寝たきりを防ぐために、今こそ始めたい“未来の自分のための習慣”をお届けします。

「最近、階段がつらい…」そんなあなたへ。ロコモ予防で未来の健康を守りましょう。50代女性でも無理なく続けられる筋トレ習慣を紹介します。

【試合前の患者様にいつもお話しすること】春になり、スポーツシーズンも本格化してきました。ゴールデンウィークには試合があり、その後は総体も控えています。これから練習量も増え、試合も多くなってくることで、身体の疲労はピークに達していきます。「試...
22/04/2025

【試合前の患者様にいつもお話しすること】

春になり、スポーツシーズンも本格化してきました。ゴールデンウィークには試合があり、その後は総体も控えています。

これから練習量も増え、試合も多くなってくることで、身体の疲労はピークに達していきます。

「試合前までしっかり練習したい」という気持ちはよくわかりますが、今感じている小さな痛みも、無理を重ねることで大きな痛みに変わる可能性があります。

練習不足で試合がうまくいかないのも悔しいですが、痛みで本来のパフォーマンスが出せないのも、やはり良い結果にはつながりません。

少なくとも「痛みがない状態」であれば、ベストな結果が出せる可能性は十分にあります。

もし気になる痛みがある方は、ぜひ早めの治療をおすすめします。

【アスリートプロメンテコース】

「アスリートプロメンテコース」はスポーツマッサージに加えて、怪我になりにくいトレーニング方法や、鍛えた方がいい筋肉などの的確なアドバイスもいたしております。新居浜の接骨院・整骨院はこんどう接骨院。スポ...

おはようございます😄今日の新居浜市は、曇り☁️のち雨☔️の予報です。新居浜市の花粉はやや多い😥⚽️4月22日(火)の予約状況 ⚽️本日の空きはございますので、ご連絡お待ちしております✨こんどう接骨院 0897-35-1511(予約優先制)急...
21/04/2025

おはようございます😄
今日の新居浜市は、曇り☁️のち雨☔️の予報です。
新居浜市の花粉はやや多い😥

⚽️4月22日(火)の予約状況 ⚽️
本日の空きはございますので、ご連絡お待ちしております✨

こんどう接骨院 0897-35-1511
(予約優先制)

急なケガにも対応致しております🚑
お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせくださいませ😌

⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️⚾️
メジャーで活躍する大谷翔平選手の強さの秘密は「睡眠」にあった!

高校時代から実践している睡眠習慣や、成長ホルモンによる回復の仕組みを紹介。

一流アスリートが実践するケガ予防とパフォーマンス向上の秘訣を、あなたの生活にも取り入れてみませんか?

詳しくは下記のブログをご覧ください!

メジャーで活躍する大谷翔平選手の強さの秘密は「睡眠」にあった!高校時代から実践している睡眠習慣や、成長ホルモンによる回復の仕組みを紹介。一流アスリートが実践するケガ予防とパフォーマンス向上の秘訣を、あ...

おはようございます😄今日の新居浜市は、曇り☁️時々晴れ☀️の予報です。花粉はやや多い😥⚾️4月21日(月)の予約状況 ⚾️本日の空きは時間帯により少なくなっていますので、ご連絡お待ちしております☆こんどう接骨院 0897-35-1511(予...
20/04/2025

おはようございます😄
今日の新居浜市は、曇り☁️時々晴れ☀️の予報です。
花粉はやや多い😥

⚾️4月21日(月)の予約状況 ⚾️
本日の空きは時間帯により少なくなっていますので、ご連絡お待ちしております☆

こんどう接骨院 0897-35-1511
(予約優先制)

急なケガにも対応致しております🚑
お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせくださいませ😌

📲ライン登録で予約が可能👍その方法はこちらのブログからご覧ください♪
http://kondo-sekkotuin.jp/6096

ケガ予防には“睡眠”がカギ!
中学生・高校生の皆さんへ

しっかり寝ることは、疲れた身体を回復させるためにとても大切!
特に成長期の今は、**寝ている間に「成長ホルモン」**が分泌され、身体を修復・強化してくれます。

部活やスポーツを頑張っている人ほど、早寝が大事!

夜遅くまでスマホを見ていると、回復のチャンスを逃してしまうかも…?

今日からできるケガ予防=早寝習慣!

詳しくはこちらへ
👇👇👇
http://kondo-sekkotuin.jp/8535

寝る子は育つと言いますが、睡眠は子供の成長にとても大切なんです。そればかりかスポーツをしている子供は睡眠時間が短いとケガのリスクが高まるんだそうです。このブログでは、睡眠時間とケガの発生リスクなどを説...

スネの痛みを訴える生徒が増える季節になりました!特に新入生に多く見られます。受験勉強で運動量が減っていた分、部活動を始めると体が慣れるまでに時間がかかるためです。痛みが出たら…入部してすぐに痛みで離脱するのは勇気がいりますが、無理をして続け...
16/04/2025

スネの痛みを訴える生徒が増える季節になりました!

特に新入生に多く見られます。
受験勉強で運動量が減っていた分、部活動を始めると体が慣れるまでに時間がかかるためです。

痛みが出たら…

入部してすぐに痛みで離脱するのは勇気がいりますが、無理をして続けると悪化することもあります。

うまく手を抜くのも難しい時期ですが、痛みがあるときはしっかりと対処を。

セルフケアの方法:
 ✅アイシング
 ✅ストレッチ
 ✅筋膜リリース(※やり過ぎには注意)

痛みが出たときは無理せず、休みながら少しずつ体を慣らしていくことが大切です。

早く治したい方は…

治療をすることで、痛みの回復はぐっと早まります。
痛みが出たら、まずは顧問の先生と相談を。
そして、早めの治療をおすすめします!

春になると新入生が部活動を開始します。受験などで運動不足になっている中、急に運動量が多くなることで脚のすねが痛くなることが多いんです。入学前の春休みに少しでも動いていると予防になりますので軽い運動から...

住所

政枝町2-4/21
Niihama-shi, Ehime
792-0032

営業時間

月曜日 08:30 - 19:00
火曜日 08:30 - 19:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 19:00
金曜日 08:30 - 19:00
土曜日 07:30 - 13:00

電話番号

0897351511

ウェブサイト

アラート

こんどう接骨院 ~スポーツのケガ・テーピング・交通事故・加圧トレーニング~ 新居浜市がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー