ビソアダラカ Bisoadaraka

ビソアダラカ Bisoadaraka うごくって楽しい。からだを遊ぼう。ビソアダラカのからだあそび。

新しいガスケ・アプローチの運動教室がはじまります!!産前産後の方、関節の痛みで悩まれている方、自身の最適なケアや運動方法を探されている方、定期的に体をメンテナンスし元気になりたい方など、ぜひ一度会いに来ていただけたら幸いです。フランスの最先...
26/09/2025

新しいガスケ・アプローチの運動教室がはじまります!!

産前産後の方、関節の痛みで悩まれている方、自身の最適なケアや運動方法を探されている方、
定期的に体をメンテナンスし元気になりたい方など、ぜひ一度会いに来ていただけたら幸いです。

フランスの最先端の骨盤の解剖学に基づくガスケ・アプローチ*の運動教室です。

お試しレッスン開催!(500円)

10月3日,10月17日 同内容。開場は20分前より。

壬生915-4 あけぼの通所リハビリ2階

コンディショニングコース:運動不足の方や産前産後の方 18:00-18:45

トレーニングコース:しっかりと体を動かしたい方 19:15-20:00

*着替えスペースあります。ヨガマットがあればお持ちください。

講師:國本 文平 / 老人保健施設あけぼの作業療法士,保健学修士,一般社団法人ガスケ・ジャパン代表理事

日時:11月7日、28日、12月5日、19日毎金曜日 料金:1回2,500円 4回 8,000円

時間・コース:コンディショニングコース 18:00-18:45/トレーニングコース 19:15-20:00

場所:北広島町壬生915-4 あけぼの通所リハビリ2階   協力:明和会

予約・問い合わせ:QRもしくはyoyaku.biso@gmail.com / 070-8547-2498 (クニモト)

ガスケ・アプローチ基礎概念研修会@北海道・中標津昨日、フランスからシャラン山内由紀先生が来日され、町立中標津病院との共催で「ガスケ・アプローチ基礎概念研修会」がスタートしました。研修は、ただ学ぶだけではありません。産婦人科医、助産師、理学療...
27/06/2025

ガスケ・アプローチ基礎概念研修会@北海道・中標津

昨日、フランスからシャラン山内由紀先生が来日され、町立中標津病院との共催で「ガスケ・アプローチ基礎概念研修会」がスタートしました。

研修は、ただ学ぶだけではありません。
産婦人科医、助産師、理学療法士が肩を並べ、からだの深層にある“身体感覚”をひとつひとつ確かめながら、現場のリアルな課題と向き合っています。

「あのスペース、もっと使いやすくできるよね」
「この流れ、患者さんにもスタッフにも優しいかも」
――まるで即席の“病院改革会議”。研修を通して、病院全体の未来像を描くような、そんな濃密な時間が流れています。

2024年に生まれた子どもの数(出生数)は68万6061人で、統計がある1899年以降初めて70万人を割り込んだ。23年比4万1227人(5.7%)減。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」は1.15で、23年の1.20を下...
04/06/2025

2024年に生まれた子どもの数(出生数)は68万6061人で、統計がある1899年以降初めて70万人を割り込んだ。23年比4万1227人(5.7%)減。女性1人が生涯に産む子どもの推定人数「合計特殊出生率」は1.15で、23年の1.20を下回り過去最低だった。都道府県別で1.00を切ったのは東京だけで0.96だった。晩婚・晩産化などが影響した。出生数、出生率ともマイナスは9年連続。少子化は政府推計より15年早く進んでおり、反転の兆しは見えない。

2024年に生まれた子どもの数(出生数)は68万6061人で、統計がある1899年以降初めて70万人...

28/05/2025

おむつ万博出演関連。
主催者・平林景の変人さんいらっしゃい YouTube。
【大腸外科医登場】紆余曲折の人生を語る!超おもしろストーリー!
https://www.youtube.com/watch?v=ZPlgDmcDgDQ 前編

https://www.youtube.com/watch?v=pQJyHvIE27w 後編

理学療法士はおむつ宅配便で何を届けているのか【おむつ宅配便|八木大志】
https://www.youtube.com/watch?v=x7oxbjDxw94
専門家向けだけど、これは勉強になりました。

ガスケアプローチの良さを伝えるために体験会で、愛知(小牧、半田市、幸田町)、北海道(中標津、釧路、帯広、網走、北見、札幌)を巡ります。助産師さん、妊婦さんの知り合いがいたら、ぜひともおすすめください。https://forms.gle/ri...
16/05/2025

ガスケアプローチの良さを伝えるために体験会で、愛知(小牧、半田市、幸田町)、北海道(中標津、釧路、帯広、網走、北見、札幌)を巡ります。助産師さん、妊婦さんの知り合いがいたら、ぜひともおすすめください。https://forms.gle/ri8D9yQB5eoUrfbF6

Dr. Bernadette De Gasquetガスケ・アプローチ創始者 ベルナデット・ド・ガスケ 医師 講演会姿勢と呼吸からのペリネの保護~日本へのメッセージ~ド・ガスケ 医師 講演会 2025年7月5日(土)開演:18:00~19:0...
09/05/2025

Dr. Bernadette De Gasquet
ガスケ・アプローチ創始者
ベルナデット・ド・ガスケ 医師 講演会

姿勢と呼吸からのペリネの保護
~日本へのメッセージ~

ド・ガスケ 医師 講演会 2025年7月5日(土)
開演:18:00~19:00
(開場:17:15より)
場所:東京家政大学板橋キャンパス 三木ホール

東京都板橋区加賀1-18-1

JR埼京線「十条駅」から徒歩7分

申込み先:
当日対面+アーカイブ配信を申し込む
4,000円
https://forms.gle/zvPzDu362auiBLxZ7

後日 動画アーカイブ配信のみを申し込む
3,000円
https://forms.gle/J9FGL2o39QAx6ygd8

INSTITUT DE GASQUET 日本セクション事務局
yoyaku.biso@gmail.com / 070-8547-2498

講演会は,シャラン山内由紀の逐語通訳があります。

共催:東京家政大学健康科学部看護学科

一般の方もご聴講いただけます。

09/05/2025

日本周産期麻酔科学会 Webセミナーに登壇しました

2025年1月に開催された日本周産期麻酔科学会主催のセミナーにて
『経腟分娩後の排便障害と無痛分娩』について講演いたしました

無痛分娩を導入する施設が多くなった現在、出産を迎える方々が気になることは無痛分娩による排尿や排便機能、骨盤底筋への影響ではないでしょうか?

今回は、海外の研究や亀田総合病院産婦人科で行われた研究を元にお話をさせていただきました

現時点の研究結果をまとめた概要は以下の通りです

・無痛分娩は便失禁や排便困難への危険因子とはならない

・しかしながら、無痛分娩では分娩第2期遷延をきたすことがあり、結果的に吸引分娩や鉗子分娩の導入となり肛門括約筋損傷のリスクが高くなる可能性があり分娩には注意や対策が必要である

・分娩後の排便障害への研究は少なく今後の研究結果を注視する必要がある

#分娩時肛門括約筋損傷  #亀田総合病院産婦人科  #経腟分娩  #産後尿失禁  #産後便失禁  #無痛分娩

[ガスケ・アプローチ研修会]@札幌・天使大学シャラン先生にとって初めての北海道。勤医協札幌病院の西岡副院長のお誘いがあり、普段は事務局がしてる体験会を、シャラン先生とのコラボのガスケアプローチの体験会を開催。その翌日、天使大学教授で、北海道...
23/04/2025

[ガスケ・アプローチ研修会]@札幌・天使大学
シャラン先生にとって初めての北海道。
勤医協札幌病院の西岡副院長のお誘いがあり、普段は事務局がしてる体験会を、シャラン先生とのコラボのガスケアプローチの体験会を開催。

その翌日、天使大学教授で、北海道助産師協会会長の高室先生の御尽力で、天使大学の助産実習室での研修会となりました。
また東京から公認指導者の水谷先生もサポートで入っていただきました。本当に的確な指導。助かりました。

北国・札幌の方の身体感覚の鋭さに、
いつにも増して深い基礎概念研修会となりました。

またここで、基礎や分娩体位の研修会ができたらと思います。

北海道、一泊しか出来なかったのですが
ホテルのお米からして美味しく、また絶対来ようと、今から準備しています。

[ガスケ・アプローチ]基礎概念・広島研修会はじまりました。オンラインの画面越しでは、分からない感覚に気づき、、あっ!へー!あー!!あはは😃身体感覚で分かった時にでる感嘆が会場に広がります。広島、山口、鳥取、福山、福岡。いろいろな地域の想いを...
13/04/2025

[ガスケ・アプローチ]
基礎概念・広島研修会はじまりました。
オンラインの画面越しでは、分からない感覚に気づき、、

あっ!
へー!
あー!!
あはは😃

身体感覚で分かった時にでる感嘆が会場に広がります。広島、山口、鳥取、福山、福岡。いろいろな地域の想いを持った産婦人科医、助産師さんたちに集まっていただいてます。


#ガスケアプローチ  #骨盤底筋  #骨盤  #機能解剖学

[ガスケ・アプローチ]シャラン山内由紀先生が昨夜フランスより来られ、大阪での基礎概念の研修会が始まりました。微妙なミリ単位の身体感覚の違い。対面でないとわからないこと。気付いて、感じて、動かして、理解して、楽になる身体を徹底的に体感していき...
12/04/2025

[ガスケ・アプローチ]
シャラン山内由紀先生が昨夜フランスより来られ、大阪での基礎概念の研修会が始まりました。
微妙なミリ単位の身体感覚の違い。対面でないとわからないこと。
気付いて、感じて、動かして、理解して、楽になる身体を徹底的に体感していきます。
これが、皆さんの医療技術の底上げになっていることは、みなさんの心からの笑顔が手でくることで分かります。


#ガスケアプローチ  #骨盤底筋  #骨盤  #機能解剖学

昨日、夕方に施術の相談があり、急遽深夜に伺わせていただいた方。国連で働く娘さんを訪ねてきたが、縁あって私に繋げていただきました。30年以上アメリカに住み、またその間3時間以上のまとまった睡眠をほとんど取れてこなかったようです。なかなか歴史の...
10/03/2025

昨日、夕方に施術の相談があり、急遽深夜に伺わせていただいた方。国連で働く娘さんを訪ねてきたが、縁あって私に繋げていただきました。
30年以上アメリカに住み、またその間3時間以上のまとまった睡眠をほとんど取れてこなかったようです。
なかなか歴史のある不眠症。少しでもお役に立てて良かったです。

[運動教室 会場紹介]広島市本川町のそらさやキッチン➕ひろばの会場の様子です。
25/02/2025

[運動教室 会場紹介]広島市本川町のそらさやキッチン➕ひろばの会場の様子です。

住所

Nishi-ku, Hiroshima

営業時間

水曜日 09:00 - 17:00
18:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 20:30
金曜日 09:00 - 20:30
21:00 - 22:00
日曜日 09:00 - 20:30

電話番号

+817085472498

ウェブサイト

アラート

ビソアダラカ Bisoadarakaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ビソアダラカ Bisoadarakaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー