あわくら温泉 元湯

あわくら温泉 元湯 岡山県西粟倉村に小さな温泉宿。薪で沸かす中国地方随一のラジウム?

8月の営業カレンダー📅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄8月は全日営業にさせていただいています。すでにたくさんのご予約をありがとうございます。一夏の思い出をぜひ西粟倉村で🎐カレンダーに8月1日時点での空室情報を記入しています。後半はまだ個...
01/08/2025

8月の営業カレンダー📅
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8月は全日営業にさせていただいています。

すでにたくさんのご予約をありがとうございます。
一夏の思い出をぜひ西粟倉村で🎐

カレンダーに8月1日時点での空室情報を記入しています。

後半はまだ個室に空きがありますので
ぜひ家族やご友人と遊びに来ていただけると嬉しいです◎

P.S.
この時期、星空が本当にすごいです、、、
街頭ゼロの駐車場側に椅子をもっていき空を見上げてください

5分に一回は流れ星が拝めると思います
これ、ほんとに、なんとも言えない素晴らしさがあります

もう一度言います
晴れの日にはぜひ、空をみあげてくださーい🌠

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ご宿泊者様: CI14時~ / CO~10時
∝ 日帰り温泉: 15:00~21:00
∝ レストラン: 17:30~20:30(LO)混みあう場合があるので事前にご予約ください。
∝ 定休日:8月は全日営業です。基本→毎週火、水曜日(⚠️営業カレンダー要確認)
∝ 公式サイトはプロフィールのリンクから
∝ ご質問は気軽にDMください。

#家族で焚き火
#旅育
#西粟倉村

営業日程変更のおしらせ7月16日(水) 臨時営業7月17日(木) 臨時休業7月の営業スケジュールを上記の通り一部変更させていただきます。急遽の変更で大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご確認のほどよろしくお願いいたします。∝ ご宿泊者様: ...
14/07/2025

営業日程変更のおしらせ

7月16日(水) 臨時営業
7月17日(木) 臨時休業

7月の営業スケジュールを
上記の通り一部変更させていただきます。

急遽の変更で大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご確認のほどよろしくお願いいたします。

∝ ご宿泊者様: CI14時~ / CO~10時
∝ 日帰り温泉: 15:00~21:00
∝ レストラン: 17:30~20:30(LO)混みあう場合があるので事前にご予約ください。
∝ 定休日:毎週火、水曜日(⚠️営業カレンダー要確認)8月全日営業!
∝ 公式サイトはプロフィールのリンクから
∝ ご質問は気軽にDMください。

7/19スタート|トレジャーハント ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜 黄金の石を探せ 〜元湯の目の前を流れる川に、ひっそりと眠る“黄金の石”があるらしい…。見つけた者には、子どもビールと交換できるごほうびが!きみは見つけられるかな?ト...
12/07/2025

7/19スタート|トレジャーハント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 黄金の石を探せ 〜

元湯の目の前を流れる川に、
ひっそりと眠る“黄金の石”があるらしい…。

見つけた者には、
子どもビールと交換できるごほうびが!

きみは見つけられるかな?
トレジャーハントの挑戦者、求む!

———店舗にある装備
▶︎ 水中箱メガネ(貸し出しあります)

———ご持参おすすめの装備
▶︎ 水着
▶︎ かかとのあるサンダル
▶︎ ゴーグル

⚠ 安全に楽しむために
・天候の悪い日はご遠慮ください
・必ず保護者の方が見守ってください
・川の中では走らないようにしましょう
・岩で手をついてけがをする場合があります

2024年7月19日(土)スタート

夏の川あそびに、ちょっとした冒険をプラス。
お子さまと一緒に川遊びを楽しんでください!

___________________

※小学生以下を対象にしています。
※終了は8月末を予定しています。
___________________

#旅育 #西粟倉村 #挑戦者求む
#焚き火のある宿 #焚き火 #親も子も楽しむ旅
#自然体験 #家族旅行 #ジビエ料理 #天然プール
#川遊び #夏の家族旅

本日オープン|温泉BAR はじまりました。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄本日7月11日(金)元湯の温泉BARがオープンしました。初日ということもあり、村の皆さんがふらっと立ち寄ってくださり、とてもにぎやかな夜に。ここは、旅人と...
11/07/2025

本日オープン|温泉BAR はじまりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

本日7月11日(金)
元湯の温泉BARがオープンしました。

初日ということもあり、
村の皆さんがふらっと立ち寄ってくださり、
とてもにぎやかな夜に。

ここは、
旅人と村人が自然にまざりあえる場所。

元湯の中に、新しい“憩い”が生まれました。

小さなお子様連れのご家族も多いので
寝かしつけられたお母さん、お父さんに
腰をおろしていただけると素敵だな、

なんて思っています。

これから、どんな化学反応が起きるのか。
わたしたち、なんだかワクワクしています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🕯 OPEN:日が沈んだ頃
🕘 CLOSE:21:50頃まで

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

#あわくら温泉元湯
#西粟倉村 #焚き火の宿
#寝かしつけ後のごほうび時間
#大人の夜時間 #火のある宿
#ジビエ料理
#ノンアルカクテル
#モクテル

西粟倉のヒメホタル|ただいま見頃です💡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄西粟倉村の森でヒメホタルがピークを迎えています。昨夜、スタッフのみゆきさんが見事に撮影してくれました📷✨元湯から車で10分ほど、大茅オートキャンプ場手前の森。...
10/07/2025

西粟倉のヒメホタル|ただいま見頃です💡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

西粟倉村の森で
ヒメホタルがピークを迎えています。

昨夜、スタッフのみゆきさんが
見事に撮影してくれました📷✨

元湯から車で10分ほど、
大茅オートキャンプ場手前の森。

ヒメホタルは、
チカチカと点滅する特徴的な光り方をするのが魅力

一匹一匹の光が、テンポよく、どこか儚く──
ずっと見ていたくなる美しさです。

この幻想的な光景が楽しめるのは、
来週末(7/20)ごろまでの限られた期間。
(※自然のことなので保証はできません。)

季節の風物詩として、
西粟倉の夏の始まりを感じさせてくれる時間です。

本当に、本当にこの時期限定です。
夕食のあとに、そっと森へ出かけてみませんか?

_____

カメラ:FUJIFILM X-T3
レンズ:フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
設定:投稿写真参照
_____

#ヒメホタル #ホタル観賞
#西粟倉村 #旅育 #夏の風物詩
#原生林のホタル #季節を味わう旅
#ファミリー旅 #子づれスポット

7月11日 温泉BARオープン|アフリカンコーラ登場 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄元湯の温泉BAR、7月11日(金)にオープンします。そのカウンターに、新たな一杯として登場するのがAFRICAN COLA(アフリカンコーラ)...
09/07/2025

7月11日 温泉BARオープン|アフリカンコーラ登場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

元湯の温泉BAR、
7月11日(金)にオープンします。

そのカウンターに、新たな一杯として登場するのが
AFRICAN COLA(アフリカンコーラ)。

アフリカで生まれ育ったスパイスが香る、
ユニークなコーラです。
アフリカで愛されるバオバブの酸味がアクセント。

つくり手は元湯立ち上げメンバーのひとりでもある
奥祐斎(おくゆうさい)さん。

祐斎さんが原体験を持つのは、
青年海外協力隊として滞在していた
西アフリカ・ニジェール共和国。

村を歩きながら、
「日本と繋がっているからこそ、何かできないか」
と考えた中で“コーラナッツ”をはじめとする
アフリカのスパイスたちに出会ったそうです。

クラフトコーラブームも追い風となり、
「生産地から素材を輸入して自社でつくる」
という発想でこのコーラづくりがはじまりました。

今でも日本とアフリカをつなぐ活動を続ける祐斎さん。
その思いが詰まった至極の一杯を、ぜひ元湯で。

📍提供開始:2024年7月11日(金)〜
日が沈んだ頃にゆるりとスタート

#アフリカンコーラ
#クラフトコーラ
#西粟倉村
#スパイスドリンク #ニジェール
#旅の飲み物 #焚き火の宿

🌙 温泉BAR、まもなく始まります。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄元湯キッチンの片隅にネオンがほのかにともるバーカウンターが誕生します。今までもあったこの場所を、より特別な空間へと整えました。 子どもを寝かしつけたあと一息つきたいママ...
06/07/2025

🌙 温泉BAR、まもなく始まります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
元湯キッチンの片隅に
ネオンがほのかにともるバーカウンターが誕生します。

今までもあったこの場所を、
より特別な空間へと整えました。

 子どもを寝かしつけたあと一息つきたいママに
 地域の方々の日常に寄り添う新たな居場所として
 旅人と地域が、自然に言葉を交わせる場として

🍸 カクテルメニューがふたたび復活し、
ノンアルコールのご用意も充実。
お好みの一杯とともに、
静かな時間をお楽しみください。

営業日は基本的に~22時までOPEN。
時折、カウンターの奥で小さなイベントも。
夜の元湯に、緩やかなリズムが生まれますように。

7月11日(金)〜
日が沈んだらスタート

coming soon

__________________

∝ ご宿泊者様: CI14時~ / CO~10時
∝ 日帰り温泉: 15:00~21:00
∝ レストラン: 17:30~20:30(LO)混みあう場合があるので事前にご予約ください。
∝ 定休日:毎週火、水曜日(⚠️営業カレンダー要確認)
∝ 公式サイトはプロフィールのリンクから
∝ ご質問は気軽にDMください。

#バーがある宿 #焚き火のある宿
#焚き火 #親も子も楽しむ旅
#旅育 #西粟倉村
#自然体験 #家族旅行 #卵とり体験
#サウナ好きな人と繋がりたい
#ジビエ料理

【"はじめてのお子さまジビエプレート"誕生】森を味わう薪の宿ならではの、ちょうどいいお子様メニューができました!元湯ではじめてのジビエ体験ができる、お子様向け鹿カレープレートが登場です🦌🍛(めちゃうまです)✔ 鹿ミンチたっぷりのトマトソース...
05/07/2025

【"はじめてのお子さまジビエプレート"誕生】

森を味わう薪の宿ならではの、
ちょうどいいお子様メニューができました!

元湯ではじめてのジビエ体験ができる、
お子様向け鹿カレープレートが登場です🦌🍛

(めちゃうまです)

✔ 鹿ミンチたっぷりのトマトソースカレー
✔ ハチミツ入りでやさしい甘口
✔ ごはんは鹿のかたちで見た目も楽しい!
✔ リンゴジュース付き🍎
✔ 800円のやさしい価格

そして、お子さまプレートには、
元湯オリジナル温泉たぬきステッカーがついてきます✨

お子様のお食事で迷ったらこれ!
はじめてのジビエ体験に、ぴったりの一皿です。

  .....そしてそして

お子様プレートとは別に
大人向けのスパイシーな本格ジビエカレーも
あわせてご用意いたしました!🍛

(めちゃうまです)

ターメリックライスとミニサラダもうれしいですね✨

ちなみに、ローストディアをオンして
肉のせジビエカレーにしても最高ですよ🥩🍛

📅7月6日(日)から
アラカルトメニューにて提供スタート🧑‍🍳

_______________________

∝ ご宿泊者様: CI14時~ / CO~10時
∝ 日帰り温泉: 15:00~21:00
∝ レストラン: 17:30~20:30(LO)混みあう場合があるので事前にご予約ください。
∝ 定休日:毎週火、水曜日(⚠️営業カレンダー要確認)
∝ 公式サイトはプロフィールのリンクから
∝ ご質問は気軽にDMください。

#旅育 #西粟倉村
#焚き火のある宿 #焚き火 #親も子も楽しむ旅
#自然体験 #家族旅行 #卵とり体験
#サウナ好きな人と繋がりたい
#ジビエ料理

【7月の営業カレンダー🌿】二日前?に梅雨が明けて西粟倉もだんだん夏らしくなってきました。目の前の川に足を浸すとひんやり心地よく夜にはホタルがふわりと飛ぶこともゲンジボタルの時期がそろそろおわり例年だと後10日ほどでヤマホタルが光りはじめます...
01/07/2025

【7月の営業カレンダー🌿】

二日前?に梅雨が明けて
西粟倉もだんだん夏らしくなってきました。

目の前の川に足を浸すとひんやり心地よく
夜にはホタルがふわりと飛ぶことも

ゲンジボタルの時期がそろそろおわり
例年だと後10日ほどでヤマホタルが光りはじめます

原生林近くまで車で向かって
今年もまた見てこようと思います

7月も元湯は元気に営業しています。
営業日の確認はカレンダーをご覧ください📅

お問い合わせはDMでもお気軽にどうぞ◎

今月もどうぞよろしくお願いいたします!

_______________________

∝ ご宿泊者様: CI14時~ / CO~10時
∝ 日帰り温泉: 15:00~21:00
∝ レストラン: 17:30~20:30(LO)混みあう場合があるので事前にご予約ください。
∝ 定休日:毎週火、水曜日(⚠️営業カレンダー要確認)
∝ 公式サイトはプロフィールのリンクから
∝ ご質問は気軽にDMください。

#子連れサウナ #旅育 #西粟倉村
#焚き火のある宿 #焚き火 #親も子も楽しむ旅
#自然体験 #家族旅行
#サウナ好きな人と繋がりたい

撮影:staffみゆき野花咲き誇る西粟倉村🌼気づいたらカメラの中がお花だらけに🥀💐この季節、元湯のまわりを散歩しているとたくさんの野花に出会うことができます。個性豊か、たくましく、かれんに。数本摘ませていただいてお店の中に飾りました。お部屋...
04/06/2025

撮影:staffみゆき
野花咲き誇る西粟倉村🌼

気づいたらカメラの中がお花だらけに🥀💐

この季節、元湯のまわりを散歩しているとたくさんの野花に出会うことができます。

個性豊か、たくましく、かれんに。

数本摘ませていただいてお店の中に飾りました。お部屋にお花が咲いているととっても気分がいいものですね。

お花見シーズンは4月だけではございませんよ。梅雨に向かい、また夏に向けて新たに咲き誇ってくれるでしょう。

そんな景色も楽しみに。
元湯に、西粟倉村に、ぜひいらしてください🌺

❀❀❀

最後の白い小さなお花は「アジサイバッティンゲリ」ではなく「コガクウツギ」です🙏

#お花見
#焚き火
#焚き火飯
#卵サウナ
#ジビエ料理

6月の営業カレンダー📅6月は蛍がちらつく季節💡元湯では駐車場裏や川縁にひらひらっとゲンジボタルの光を見ることができます。綺麗な川にしか生息しないといわれる季節の風物詩をぜひみに来てくださいね。------6月中旬から下旬にかけてがゲンジボタ...
01/06/2025

6月の営業カレンダー📅

6月は蛍がちらつく季節💡

元湯では駐車場裏や川縁にひらひらっとゲンジボタルの光を見ることができます。

綺麗な川にしか生息しないといわれる季節の風物詩をぜひみに来てくださいね。

------

6月中旬から下旬にかけてがゲンジボタル。元湯の川縁周辺で確認できます。

7月上旬から中旬はヒメボタル。車で20分ほどかけて辿り着く原生林で見ることができます。

※天候に左右されます。
※毎年時期がズレることがあります。

------

#焚き火
#焚き火ができる宿
#サウナ
#卵サウナ
#天然温泉

〈 焚き火マントの出来上がり報告👗 〉元湯名物の焚き火を気兼ねなく楽しんでいただくために、新アイテム・焚き火マントを開発しています。本日ようやく試作品が完成しました!👏火の粉や煙の匂いから大切な衣服を守ります。100%防げるものではないです...
30/05/2025

〈 焚き火マントの出来上がり報告👗 〉

元湯名物の焚き火を気兼ねなく楽しんでいただくために、新アイテム・焚き火マントを開発しています。

本日ようやく試作品が完成しました!👏

火の粉や煙の匂いから大切な衣服を守ります。100%防げるものではないですが効果は抜群。

生地の柄がかわいく、ちょっぴりオシャレさも増して気分上場です✨

こちらをご希望の方全員にお貸し出しできるように、複数枚作成していきます。6月中には揃えられる予定です。

今回も村の帽子屋さん .okayama さんに作成いただきました。いつも可愛くつくっていただきありがとうございます。他の柄も楽しみにしています!

それでは、元湯で焚き火を楽しんでくださいね〜👋

#焚き火
#焚き火飯
#天然温泉
#ジビエ料理
#卵サウナ

住所

影石2050
Takahashi-shi, Okayama
707-0503

営業時間

月曜日 15:00 - 21:00
火曜日 15:00 - 21:00
木曜日 15:00 - 21:00
金曜日 15:00 - 21:00
土曜日 15:00 - 21:00
日曜日 15:00 - 21:00

ウェブサイト

アラート

あわくら温泉 元湯がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

あわくら温泉 元湯にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

元湯について

【カフェ&レストラン】 Farm to Tableをコンセプトに、できるだけ産地の近い食材を使っています。神戸のフレンチレストラン「Matsushima」監修のレシピを用いたオリジナルメニューをご用意しています。 ・自家製ダレに漬け込んだ唐揚げのプレート1200円 ・チキンとアーモンドのカレー900円 ・自家製かえしを使った親子丼800円 ・西粟倉産鹿肉のミートパスタ950円  など.... テイクアウト&デリバリー(西粟倉村内)もやってます。 ■営業時間 15:00-21:30(フードL.O20:30 / ドリンクL.O21:00) 定休日:毎週水曜日 【日帰り入浴】 ■営業時間 15:00-21:30(最終受付21:00) 定休日:毎週水曜日 ■入浴料について 大人(中学生以上)▶税込500円 小学生▶税込250円 小学生未満▶無料 【ゲストハウス】 ■個室(1室あたりの定員2名〜7名/お部屋によって変わります) 1室あたりの料金(時期によって異なります。詳しい料金は予約サイトをご覧いただくか、お問い合わせください。) 1名1室 7000~9000円 2名1室 5500~9500円/1名あたり 3名1室 4950~6950円/1名あたり 4名1室 4680~6680円/1名あたり(4名さま以上も同じ) ■相部屋(男女共有:定員10名)※引き続き相部屋は休業とします。 1名 3300~5300円 ※温泉代含む ※食事代除く(夕食:850円~ 朝食:600円~) ※上記料金は中学生以上  ※小学生:大人料金の半額 ※小学生未満:添寝の場合は無料/布団が必要な場合は税込+1,650円/セット ※ペット1000円/1ケージ(かならずケージはご持参ください) ※宿泊の方へは近隣駅までの送迎を行っています。 あわくら温泉駅(最寄り)まで無料 大原駅まで片道350円/1組(要事前予約)