月山志津温泉 湖畔の宿 清水屋旅館

月山志津温泉 湖畔の宿 清水屋旅館 月山の麓 月山志津温泉にある湖畔の宿清水屋旅館です。
家族で営むアットホームな宿。       山の恵み料理と宿前から眺める四季の景色で月山を満喫してください。

今年は梅雨がない?暑かったり、涼しかったり。でも、晴れた日はこの景色に癒されます。今年も月山の開山祭に行けました!リフトに乗ると、やはりガス‼︎去年のような嵐でなくて良かったです。行きも帰りも牛首コースですが、半分は雪上でした。雪の上は近道...
04/07/2025

今年は梅雨がない?
暑かったり、涼しかったり。
でも、晴れた日はこの景色に癒されます。

今年も月山の開山祭に行けました!
リフトに乗ると、やはりガス‼︎
去年のような嵐でなくて良かったです。
行きも帰りも牛首コースですが、半分は雪上でした。雪の上は近道ができるので良いのです。
お祓いをしていただき、御朱印、お守りをゲットして、開山祭に参加しました。今年も、鏡にお賽銭は当てられませんでした…。
そして、1年間の楽しみの一つ。
月山山頂小屋での極上竹の子のお味噌汁とビール1缶。
幸せだ!と感じる瞬間を今年も味わえました。
帰りも雪の上をテクテクと歩き、帰って仕事。
常連さんと久しぶりに会えてお互い元気で安心しました。

次の日からは団体様。
ハイキングクラブの50周年記念で、月山、そして当館を選んでいただき、ありがとうございました。
皆さん、楽しい方達ばかりであっという間の2泊でした。
明日からはウルトラマラソンのお客様。
今年は天気が良さそうです😊暑いかな。

今朝は雨でしたが、晴れました!春が来たような気もしますが朝晩まだ寒いです。二人とも山に行くと山のようなこごみ!
24/04/2025

今朝は雨でしたが、晴れました!
春が来たような気もしますが
朝晩まだ寒いです。
二人とも山に行くと
山のようなこごみ!

あっという間の冬でした。昨日今日は暖かく、春に向かっている感じです。インバウンドのBCから始まり、雪旅籠の灯りが終了するまで、吹雪の日も多く、宿の仕事、雪片付け、積雪が増えてくると、毎日のメディアの取材で、本当に朝から晩まで忙しい冬でした。...
01/03/2025

あっという間の冬でした。
昨日今日は暖かく、春に向かっている感じです。
インバウンドのBCから始まり、雪旅籠の灯りが終了するまで、吹雪の日も多く、宿の仕事、雪片付け、積雪が増えてくると、毎日のメディアの取材で、本当に朝から晩まで忙しい冬でした。

でもたくさんのお客様と出会えて話をして笑って、それぞれのお客間と思いでもでき、今年も楽しい冬になりました。
ありがとうございました。😊

#月山志津温泉

#月山清水屋

01/02/2025
明けましておめでとうございます!各地で、大雪が続き、大変な生活をしている方々がいらっしゃいますが、私達も休みなく雪片付けをしております。こちらは、雪のやり場もあるし、各宿で重機を持っているので動いていれば雪はきれいに片付けられるのですが、そ...
17/01/2025

明けましておめでとうございます!
各地で、大雪が続き、大変な生活をしている方々がいらっしゃいますが、私達も休みなく雪片付けをしております。
こちらは、雪のやり場もあるし、各宿で重機を持っているので動いていれば雪はきれいに片付けられるのですが、それができない地域は邪魔な雪でしかないですよね。
まもなく暖かくなる予報ですが、そうなると、積もった雪が溶けて凍って硬くツルツルになってしまうので、危なくなりますね。
気をつけて下さい。

GASSAN CATも運行が始まりました。
昨日の朝は中止になりましたが、日中にまた道を作り、次のご予約からは運行できそうです。
今週末から弓張平のGASSANスノーランドもオープンします!
また2月から3週間、雪旅籠の灯りのイベントが開催されます。
昨日は、雪を見たいというお客様をタクシーの運転手さんが志津に連れて来てくれました。
今年の積雪は、4mに近づいています。
2日前、酸ヶ湯を1日だけ抜いて1番に!
次の日朝はまた抜き返されました笑
気温はこちらの方が高いので、雪は締まって重いでしょう。
そろそろ7回目の雪下ろしが始まります。
今年も月山清水屋を宜しくお願いします😄

月山の職人が東京へ!素晴らしい作品ばかりです。お近くの方はぜひ、足をお運びいただきたいです。
03/12/2024

月山の職人が東京へ!
素晴らしい作品ばかりです。
お近くの方は
ぜひ、足をお運びいただきたいです。

秋の目に留まった きのこ達色々な生き物が存在して、様々な景色を魅せてくれますね!今年の紅葉は、色鮮やかな時期が短いような気がしました。でも3段階くらいに分かれる紅葉(上段、中段、下段)で長く楽しめたと思います。 #月山  #五色沼 #きのこ...
26/11/2024

秋の目に留まった きのこ達
色々な生き物が存在して、様々な景色を魅せてくれますね!
今年の紅葉は、色鮮やかな時期が短いような気がしました。でも3段階くらいに分かれる紅葉(上段、中段、下段)で長く楽しめたと思います。

#月山
#五色沼
#きのこ
#月山志津温泉
#紅葉
#月山清水屋

今年の秋は、コロナ前やその後のリピーターさんが何年かぶりにいらっしゃってくれたり、常連さん、いつもはほとんどいない海外からの観光の方が多かったなと思います。たくさんの方々にお会いできて、いろいろな話を聞くことができたり、ハプニングもあり、何...
13/11/2024

今年の秋は、コロナ前やその後のリピーターさんが何年かぶりにいらっしゃってくれたり、常連さん、いつもはほとんどいない海外からの観光の方が多かったなと思います。
たくさんの方々にお会いできて、いろいろな話を聞くことができたり、ハプニングもあり、何年か後には笑い話になるような出来事があったり、毎日が楽しかったです。
これも、月山に、志津温泉に、清水屋にきてくれるお客様がいるからできた思い出です。
ありがたいです。

とうとう、静かになってしまった。志津温泉。そして清水屋。秋は、たくさんのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました😊まずは、当館から見える山、空の風景です。 #月山  #姥ヶ岳  #五色沼  #綺麗な空  #綺麗な雲  #紅葉  #...
13/11/2024

とうとう、静かになってしまった。
志津温泉。そして清水屋。
秋は、たくさんのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございました😊
まずは、当館から見える山、空の風景です。

#月山
#姥ヶ岳
#五色沼
#綺麗な空
#綺麗な雲
#紅葉 
#月山志津温泉
#月山清水屋

清水屋にもある、まゆみさんのあかり。幼馴染で妹のような存在です。見ているだけで、心が穏やかになり、癒されます!お近くの方は、ぜひ足を運んでみて下さい!
13/11/2024

清水屋にもある、まゆみさんのあかり。
幼馴染で妹のような存在です。

見ているだけで、心が穏やかになり、癒されます!
お近くの方は、ぜひ足を運んでみて下さい!

月山色付いてきたようです!いまいち、綺麗に晴れませんが、山々の色が変わってきましたよ。きのこも少しずつ採れています。山に行く時間が楽しくてしょうがない。毎日行きたいのですが、なかなか時間がありません。弓張平で作っているカサブランカも新しい種...
28/09/2024

月山色付いてきたようです!
いまいち、綺麗に晴れませんが、山々の色が変わってきましたよ。
きのこも少しずつ採れています。
山に行く時間が楽しくてしょうがない。
毎日行きたいのですが、なかなか時間がありません。

弓張平で作っているカサブランカも新しい種類もありとても綺麗で癒されます!

そして、秋の戦いも始まりました。
昨日から数を増やしてやってきました。
カメムシ。
お互い生きているので、しょうがないのですが、なんだか今年は多そうです…。

月山での秋の楽しみを味わっていただきたいです。
昨日は、移住体験ツアー。
今日は、温泉ガストロノミーノミー。
西川町を体験できるイベントが開催されています。
この後も、いろいろなお祭りもあります。
チェックしてみて下さい❗️

月山リフト下駅は、トイレのみ使えます。また、リフト券売り場は乗り場のところにプレハブがあります。トイレから券売り場まで、中の階段は使えません。外から回っていきます。
04/09/2024

月山リフト下駅は、トイレのみ使えます。
また、リフト券売り場は乗り場のところにプレハブがあります。
トイレから券売り場まで、中の階段は使えません。外から回っていきます。

住所

西川町志津 20
Nishimurayama-gun, Yamagata
990-0734

電話番号

+81237752211

ウェブサイト

アラート

月山志津温泉 湖畔の宿 清水屋旅館がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram