はり・きゅう ほうかん堂

はり・きゅう ほうかん堂 西宮の鍼灸院です。 鍼灸といえば、腰痛、肩こりなどをイメージしがちですが、アレルギー疾患や自律神経系の症状など、通院しても症状があまり改善しない、検査しても原因がはっきりしないなど、一度東洋医学で試してみませんか?
どのような症状でも一度ご相談ください!

いつもお世話になっています、有光潤介先生が、医学用語の翻訳と監訳を担った書籍"Fearfully and Wonderfully"(驚くべき人間のからだ 神のかたちとして)が、2月15日に発行予定です。整形外科医としてハンセン病の治療におけ...
07/02/2025

いつもお世話になっています、有光潤介先生が、医学用語の翻訳と監訳を担った書籍"Fearfully and Wonderfully"(驚くべき人間のからだ 神のかたちとして)が、2月15日に発行予定です。
整形外科医としてハンセン病の治療における革新的な技術で有名になった医師ポール・ブランド博士と、ジャーナリストのフィリップ・ヤンシー氏の共著です。

名著として読み継がれてきた『人間のからだ』と、未邦訳の『神のかたちとして』を合わせ、全面的に改訂を行った1冊。 人体の驚くべき仕組みを確認し、「キリストのからだ」である教会との類比性を見ながら、神の作.....

本日、大雨によるご予約の変更等を受け付けいたします。
02/11/2024

本日、大雨によるご予約の変更等を受け付けいたします。

台風10号が週末に近畿に接近とのことです。ご予約の変更等受け付けております。無理な外出は控えて下さい。
28/08/2024

台風10号が週末に近畿に接近とのことです。ご予約の変更等受け付けております。無理な外出は控えて下さい。

今日は暦では立秋。残暑となりますが、まだまだ暑さは続きそうです。体調管理のむずかしい時季ですが、室温を下げ、こまめな水分補給をおこなってください。その際ちょっとの塩分も忘れずに。ほうかん堂の小庭には、もう秋虫が鳴いています。ご予約は、LIN...
07/08/2024

今日は暦では立秋。残暑となりますが、まだまだ暑さは続きそうです。体調管理のむずかしい時季ですが、室温を下げ、こまめな水分補給をおこなってください。その際ちょっとの塩分も忘れずに。
ほうかん堂の小庭には、もう秋虫が鳴いています。
ご予約は、LINEより受け付けております。

合宿を行いました。自然の中で色々吸収してまいりました。
02/07/2024

合宿を行いました。自然の中で色々吸収してまいりました。

今日は、風が強いです。
09/04/2024

今日は、風が強いです。

白木蓮の花も散ってしまいました。桜より短い。
31/03/2024

白木蓮の花も散ってしまいました。桜より短い。

昨日の陽気で開花してきた。
17/03/2024

昨日の陽気で開花してきた。

白木蓮のつぼみも大きくなりました。今年は早い。
14/03/2024

白木蓮のつぼみも大きくなりました。今年は早い。

3月になりました。木蓮のつぼみも大きくなりました。
02/03/2024

3月になりました。木蓮のつぼみも大きくなりました。

2024年1月28 日(日)開催場所 【大阪国際交流センター】3F会議室510:00~会務報告10:30~【基礎科】杉山真伝流・回旋術について報告(利川)『鍼灸の科学 実技編』p34に記載されている「第10節 現行刺鍼の手技」の中に回旋術が...
28/01/2024

2024年1月28 日(日)開催
場所 【大阪国際交流センター】3F会議室5
10:00~会務報告
10:30~【基礎科】杉山真伝流・回旋術について報告(利川)
『鍼灸の科学 実技編』p34に記載されている「第10節 現行刺鍼の手技」の中に回旋術が杉山真伝流所伝と紹介されているが、『杉山眞傳流』に該当される鍼術は見当たらない。大浦慈観先生にご質問させていただいたご返答を報告としてお話した。

11:15~【臨床科】温病論⑤(利川)
甲辰歳の初之気における客気は少陽相火にあたる。季節変動と病症について、おもに温病についてお話をした。

12:00~【臨床科】霊枢講座⑤(大西)
『霊枢』の「輸」について、「輸」「兪」「腧」について、意味と使用理由、その混乱について解説をおこなった。

12:45~【古典科】運気と病理病症(福井)
甲辰歳の初之気の病理・病症・選経・選穴についての解説。2024 年度運気表、初之気における旺・相・死・囚・休時の脈状と治則の順番の解説。75難型

13:30~【実技】

診療も昨日に終わり、今日は大掃除です。
30/12/2023

診療も昨日に終わり、今日は大掃除です。

住所

Nishinomiya-shi, Hyogo

営業時間

月曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 12:00
14:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

はり・きゅう ほうかん堂がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

はり・きゅう ほうかん堂にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー