西尾市民病院

西尾市民病院 西尾市民病院の新着情報及びイベントに関する情報、病院職員採用に関する情報などを発信する西尾市民病院公式Facebookページです。

新潟市で行われた「第35回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会」に参加💪してきました・質問にも頑張って答えました(汗)・発表時間5分との闘いです!・認定看護師活動のポスターでの発表をしました。     関係者の皆様ご協力ありがとうご...
22/11/2025

新潟市で行われた
「第35回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会」
に参加💪してきました

・質問にも頑張って答えました(汗)
・発表時間5分との闘いです!
・認定看護師活動のポスターでの発表をしました。
 関係者の皆様ご協力ありがとうございました🫶
・発表後新潟のおいしい日本酒も楽しめました🍶
 充実した学会発表になりました😇

21/11/2025
5西病棟の勉強会です摂食・嚥下障害看護認定看護師による部署内の勉強会の様子です。部署で今知りたい事、共通認識が必要な事など、柔軟な対応で勉強会を開催してくれてます。
19/11/2025

5西病棟の勉強会です

摂食・嚥下障害看護認定看護師による部署内の勉強会の様子です。

部署で今知りたい事、共通認識が必要な事など、
柔軟な対応で勉強会を開催してくれてます。

実習ではなかなか、知ることのできない病棟の雰囲気を感じることができました看護師さんの説明も丁寧でわかりやすかったです今後の就職活動やなりたい看護師像の実現に、今回の学びを活かして励んでいきたいです
15/11/2025

実習ではなかなか、知ることのできない病棟の雰囲気を感じることができました

看護師さんの説明も丁寧でわかりやすかったです

今後の就職活動やなりたい看護師像の実現に、今回の学びを活かして励んでいきたいです

第55回外来糖尿病教室 開催報告【講演内容】「糖尿病と減塩のススメ」講演者: 管理栄養士 勝野 裕子 第55回外来糖尿病教室を10月8日に開催いたしました。 今回は「糖尿病と減塩のススメ」というテーマでお話しさせて頂きました。糖尿病で減塩?...
14/11/2025

第55回外来糖尿病教室 開催報告

【講演内容】
「糖尿病と減塩のススメ」
講演者: 管理栄養士 勝野 裕子

第55回外来糖尿病教室を10月8日に開催いたしました。

 今回は「糖尿病と減塩のススメ」というテーマでお話しさせて頂きました。
糖尿病で減塩?と感じられるかもしれませんが、実は糖尿病の人は高血圧を合併していることが多く、この場合は血糖値コントロールに加えて、血圧の管理が必要となります。
 
 血圧の上昇を抑えるためには、食事からのアプローチとして減塩を行うことが必要です。
高血圧の治療においては、塩分摂取量は1日6g未満となります。現状では、日本人の塩分摂取量は平均10g近く(男性・女性では差あり)であり、塩分の摂り過ぎが心配されます。
 
 塩分を減らすには、1日の塩分摂取量を多く占める調味料の使用量を減らす必要がありますが、ただ薄味にするだけでは継続は難しいものです。だしパックなどの利用で旨味を上手く使うことや、コショウや唐辛子などの香辛料や、しそ・生姜などの香味野菜の利用で、味にアクセントをつけるなどが、味付けの工夫としてあげられます。

 また、食材や料理として塩分の多いものとして、例えば漬物や加工品、汁物や麺類などは、食べる量と頻度を今より減らすことで減塩につながります。
 
 毎日意識することで、小さな減塩の積み重ねをすることが大切です。できることから、ぜひ取り組んでみましょう。

 11月は糖尿病デーイベントのため、糖尿病外来教室はお休みです。11月17日(月)西尾市民げんきプラザにて行います。多数の皆様のご参加お待ち申し上げております。

循環器医師による勉強会を開催しました。真剣な眼差しで講義を受けています先生、協力ありがとうございました😇
12/11/2025

循環器医師による勉強会を開催しました。

真剣な眼差しで講義を受けています

先生、協力ありがとうございました😇

部署単位の地震を想定した災害訓練を行いました役割を決めて、実際に行動できるか実施しました自分たちの安全確保  ➡  患者さんの安全・環境調査  ➡  報告一連の行動確認を行いました災害係が、時折声をかけながら進行し、スタッフで確認・共有する...
08/11/2025

部署単位の地震を想定した災害訓練を行いました

役割を決めて、実際に行動できるか実施しました

自分たちの安全確保 ➡ 患者さんの安全・環境調査 ➡ 報告
一連の行動確認を行いました

災害係が、時折声をかけながら進行し、スタッフで確認・共有する機会となりました

新人の看護師さんと先輩看護師さんの検温に参加しましたPNSなので、不安なことがすぐに聞けて安心だと感じましたヒノトリの大腸手術を見学しました。看護師さんの動きが早くすごかった‼実習では経験できないことを体験でき、今後に活かそうと思いましたス...
06/11/2025

新人の看護師さんと先輩看護師さんの検温に参加しました

PNSなので、不安なことがすぐに聞けて安心だと感じました

ヒノトリの大腸手術を見学しました。看護師さんの動きが早くすごかった‼

実習では経験できないことを体験でき、今後に活かそうと思いました

スタッフの皆さんが明るく、元気で雰囲気も良かったです

自分に足りないものもわかり、さらに学ぶ意欲がでました💪

29/09/2025
#西尾市#西尾市民病院#ボランティア#コンサート#看護師#看護師募集#看護学校#看護学生
26/09/2025

#西尾市
#西尾市民病院
#ボランティア
#コンサート
#看護師
#看護師募集
#看護学校
#看護学生

住所

熊味町上泡原 6
Nishio-shi, Aichi
445-8510

電話番号

+81563563171

アラート

西尾市民病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

西尾市民病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー