SlowLife too 株 亀長茶園

SlowLife too  株     亀長茶園 伝統的に残る釜炒り茶と宮崎県と宮崎大学のブルーベリーの葉に関する研?

02/06/2025

ヒュウガトウキこ収穫風景 #亀長茶園

3月より欠品となっておりましたヒュウガトウキ(日本山人参)微粉末の商品でございますが、やっと、収穫→乾燥加工→滅菌・微粉末加→商品製造 を経て出荷の準備が整いました。今回、初めて欠品と言う状況を経験して改めて、毎月、継続してご愛飲をしていた...
28/04/2025

3月より欠品となっておりました
ヒュウガトウキ(日本山人参)
微粉末の商品でございますが、

やっと、収穫→乾燥加工→滅菌・微粉末加→商品製造 を経て
出荷の準備が整いました。

今回、初めて欠品と言う状況を経験して
改めて、毎月、継続してご愛飲をしていただいているたくさんのお客様の存在を
肌で感じ、欠かすことの無いよう
ご迷惑をお掛けし無いようにしないといけない!と心より感じました。

約2ヶ月間、まだか!まだか!と
お待ち頂いたみなさまありがとうございました。

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

合わせて
山人参の粉末商品について
加工賃の値上がり等の理由で
100円だけ値上げさせていただきました。
ご理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m

#亀長茶園
#日本山人参
#ヒュウガトウキ

ヒュウガトウキの収穫加工を始めました。ここ数日の雨で一気に成長してくれています。1日で加工できる量はほんの少しですので時間をかけてコツコツ製造しています。だからその価値と品質をしっかり伝えないといけないのです。最近、新規で栽培したいとか安く...
15/03/2025

ヒュウガトウキの収穫加工を始めました。

ここ数日の雨で一気に成長してくれています。
1日で加工できる量はほんの少しですので
時間をかけてコツコツ製造しています。

だからその価値と品質を
しっかり伝えないといけないのです。
最近、新規で栽培したいとか
安くで販売している方もいますが
買われる方もしっかり見定めをして
選んで欲しいと思いますねー!

#亀長茶園
#ヒュウガトウキ
#日本山人参

宮崎ひでじビールさんのビールの原料になる大麦も順調に成長しております一時は寒波と雨不足で大丈夫かと心配もしましたが(^_^;)昨年はここから雨続きで赤カビが発生して出荷出来なくなり大変な事になりました。今年は適度な雨が降る事を願います #亀...
04/03/2025

宮崎ひでじビールさんの
ビールの原料になる大麦も
順調に成長しております

一時は寒波と雨不足で
大丈夫かと心配もしましたが(^_^;)

昨年はここから雨続きで
赤カビが発生して
出荷出来なくなり大変な事になりました。

今年は適度な雨が降る事を願います
#亀長茶園
#ヒュウガトウキ
#日本山人参

久しぶりにまとまった雨昨夜は春の雷も!雷の電気と雨で冬の間眠っていた草木が目覚め成長を始めます亀茶のヒュウガトウキも一気に育ってくれるでしょう! #亀長茶園 #ヒュウガトウキ #日本山人参
03/03/2025

久しぶりにまとまった雨
昨夜は春の雷も!

雷の電気と雨で冬の間眠っていた
草木が目覚め成長を始めます

亀茶のヒュウガトウキも
一気に育ってくれるでしょう!

#亀長茶園
#ヒュウガトウキ
#日本山人参

冬晴れの暖かい太陽の日差しがさしておりますが、冬型の気圧配置の影響かいつもに増して強風が吹き抜けております(^^;;我が家のヒュウカトウキも一雨ごとに大きくなっていっております!あと1ヶ月くらいで収穫できるかな〜ぁ
17/02/2025

冬晴れの暖かい太陽の日差しが
さしておりますが、
冬型の気圧配置の影響か
いつもに増して強風が吹き抜けております(^^;;

我が家のヒュウカトウキも
一雨ごとに大きくなっていっております!

あと1ヶ月くらいで収穫できるかな〜ぁ

週間天気予報から雨の日だだんだん減っていってるなーT^Tこうなったら、がっつりおやじに来てもらうしかない!恵の台風〜(>人<;)
24/08/2024

週間天気予報から
雨の日だだんだん減っていってるなーT^T
こうなったら、がっつり
おやじに来てもらうしかない!

恵の台風〜(>人<;)

亀茶のシンボルツリー枝垂れ桜も5分咲き!4月2日 3男坊の入学式です。日を同じくして、母の膝の手術のため私は二日連続で大分に通っております。愛車のムーブくんは、296,000キロ走行の孝行者ですが今回は流石に荷が重い(笑)なんだか備忘録みた...
01/04/2024

亀茶のシンボルツリー
枝垂れ桜も5分咲き!

4月2日 3男坊の入学式です。
日を同じくして、母の膝の手術のため
私は二日連続で大分に通っております。

愛車のムーブくんは、
296,000キロ走行の孝行者ですが
今回は流石に荷が重い(笑)

なんだか備忘録みたいな書き込みになってしまったが(^^;;

雨続きと引越し、入院の合間を縫って
生姜の植え付けをしました♪

今年はイノシシにやられない事を願う!

住所

北方町蔵田辰595/4
Nobeoka-shi, Miyazaki
882-0127

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81982473214

ウェブサイト

アラート

SlowLife too 株 亀長茶園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

SlowLife too 株 亀長茶園にメッセージを送信:

共有する