特別養護老人ホーム緑風園

特別養護老人ホーム緑風園 北海道登別市にあります特別養護老人ホーム緑風園のFacebookページです。

緑風園では、介護職員を募集しています。◎介護福祉士(正規職員)月額:232,800円~340,200円◎介護職員(無資格・未経験の方もOKです)月額:221,300円~291,040円◎日勤のみの介護職員月額:182,500〜254,040...
25/04/2024

緑風園では、介護職員を募集しています。
◎介護福祉士(正規職員)
月額:232,800円~340,200円

◎介護職員(無資格・未経験の方もOKです)
月額:221,300円~291,040円

◎日勤のみの介護職員
月額:182,500〜254,040円

http://www.ryokufuu.com/saiyou
詳細は上記のホームページを参照ください。

採用情報 現在、下記の職種の職員を募集しています。 ※介護職員に関しては、資格がない方も、経験のない方も歓迎します。 また、夜勤はできない方や、日勤帯のみのパート職員など相談に応じますので、お気軽に下にあ...

11月9日(木)に、特別養護老人ホーム緑風園 開設40周年を記念して、記念講演会を登別市観光交流センター ヌプル 2階で開催しました。当法人の千葉理事長を座長として、札幌医科大学 医学部 細胞生理学講座 教授 當瀬 規嗣先生をお招きして、「...
16/11/2023

11月9日(木)に、特別養護老人ホーム緑風園 開設40周年を記念して、記念講演会を登別市観光交流センター ヌプル 2階で開催しました。

当法人の千葉理事長を座長として、
札幌医科大学 医学部 細胞生理学講座 教授 當瀬 規嗣先生をお招きして、
「人生100年時代の健康法」という講演を行って頂きました。

当日は、70名近くの方が講演を聞きに来てくださり、とても楽しく、ためになる講演でした。
當瀬先生、貴重な講演をしてくださり、誠に有難うございました。

緑風園は1983年4月に登別市で初の特別養護老人ホームとして中登別に開設して、今年で40周年を迎えました。開設40周年を記念して、11月4日(土)に第一滝本館で、40周年記念祝賀会を開催しました。フルートの二重奏で開会し、千葉泰二理事長の式...
16/11/2023

緑風園は1983年4月に登別市で初の特別養護老人ホームとして中登別に開設して、今年で40周年を迎えました。

開設40周年を記念して、11月4日(土)に第一滝本館で、40周年記念祝賀会を開催しました。

フルートの二重奏で開会し、千葉泰二理事長の式辞、堀井学 衆議院議員・内閣府副大臣、小笠原春一 登別市長の祝辞があり、法人功労者表彰では、日野安信理事、千葉早苗理事に千葉泰二理事長から表彰状と記念品を渡して頂き、仲川弘誓 登別市社会福祉協議会会長に祝杯のご発声、赤根広介 北海道議会議員より結びのご挨拶を頂きました。
祝宴では、緑風園の40年の歩みのDVDを上映しました。
今回の祝賀会では、多くのご来賓の方々、役員、地域の関係者にご出席を頂き誠に有難うございました。
また、多くの祝花、お祝い品等を頂きましたこと、感謝致します。
これからも地域に必要とされる施設として、職員一同頑張ってまいります。

10月27日(金)に公明党 ひまわり会様が、緑風園に清拭布の寄贈のために来園されました。以前にもご寄贈頂き、清拭布をご寄付頂きました。公明党 ひまわり会の皆様、清拭布の寄贈誠にありがとうございます。
16/11/2023

10月27日(金)に公明党 ひまわり会様が、緑風園に清拭布の寄贈のために来園されました。
以前にもご寄贈頂き、清拭布をご寄付頂きました。
公明党 ひまわり会の皆様、清拭布の寄贈誠にありがとうございます。

10月13日(金)に登別ライオンズクラブ様より、ファイスタオルの寄贈を頂きました。寄贈して頂きましたタオルは、利用者様の日常生活で大切に使わせて頂きたいと思います。登別ライオンズクラブの皆様、タオルの寄贈誠にありがとうございます。
16/11/2023

10月13日(金)に登別ライオンズクラブ様より、ファイスタオルの寄贈を頂きました。
寄贈して頂きましたタオルは、利用者様の日常生活で大切に使わせて頂きたいと思います。
登別ライオンズクラブの皆様、タオルの寄贈誠にありがとうございます。

当法人の特別養護老人ホーム緑風園が、今年で開設40周年を迎える事ができました。これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝いたしております。つきましては、開設40周年を記念しまして、記念講演会を開催することとなりましたので、時節柄、ご多用の...
11/10/2023

当法人の特別養護老人ホーム緑風園が、今年で開設40周年を迎える事ができました。
これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝いたしております。
つきましては、開設40周年を記念しまして、記念講演会を開催することとなりましたので、時節柄、ご多用の折誠に恐縮に存じますが多数のご参加を賜りたくご案内申し上げます。

詳細につきましては、下記リンクをご参照願います。

開設40周年記念講演会 開催のお知らせ 2023年10月11日 当法人の特別養護老人ホーム緑風園が、今年で開設40周年を迎える事ができました。 これもひとえに皆様方のご支援の賜物と深く感謝いたしております。 つきまして....

職員と利用者様と一緒にクリスマスツリーを飾りました。また、23日には、昼食にクリスマスオードブル、おやつの時は、クリスマスケーキとシャンメリーを提供しました。大勢集まっての行事はまだ難しいですが、来年はみんなで開催できると良いですね。
28/12/2022

職員と利用者様と一緒にクリスマスツリーを飾りました。
また、23日には、昼食にクリスマスオードブル、おやつの時は、クリスマスケーキとシャンメリーを提供しました。
大勢集まっての行事はまだ難しいですが、来年はみんなで開催できると良いですね。

10月31日(月)、公明党 ひまわり会様が、緑風園に清拭布の寄贈のために来園されました。以前にもご寄贈頂き、今回は清拭布1,100枚をご寄付頂きました。公明党 ひまわり会の皆様、清拭布の寄贈誠にありがとうございます。
17/11/2022

10月31日(月)、公明党 ひまわり会様が、緑風園に清拭布の寄贈のために来園されました。
以前にもご寄贈頂き、今回は清拭布1,100枚をご寄付頂きました。
公明党 ひまわり会の皆様、清拭布の寄贈誠にありがとうございます。

11月10日(木)の昼食は、生寿司を提供しました。「今日は何か特別な日なの?」と驚かれたり、「毎日、お寿司ならいいね」「ネタが新鮮でおいしい」と喜ばれ、利用者のみなさん笑顔で食べておられました。早く新型コロナが落ち着いて、外出行事で、またお...
10/11/2022

11月10日(木)の昼食は、生寿司を提供しました。

「今日は何か特別な日なの?」と驚かれたり、「毎日、お寿司ならいいね」「ネタが新鮮でおいしい」と喜ばれ、利用者のみなさん笑顔で食べておられました。

早く新型コロナが落ち着いて、外出行事で、またお寿司を食べに行けるようになるといいですね。

10月11日(火)に登別ライオンズクラブ様より、バスタオルの寄贈を頂きました。寄贈して頂きましたバスタオルは、利用者様の日常生活で大切に使わせて頂きたいと思います。登別ライオンズクラブの皆様、バスタオルの寄贈誠にありがとうございます。
12/10/2022

10月11日(火)に登別ライオンズクラブ様より、バスタオルの寄贈を頂きました。
寄贈して頂きましたバスタオルは、利用者様の日常生活で大切に使わせて頂きたいと思います。
登別ライオンズクラブの皆様、バスタオルの寄贈誠にありがとうございます。

8月16日に、7月の大相撲夏場所の星取大会の表彰式を行いました。7月場所は、本場所も白熱した取り組みが多かったですが、緑風園の星取大会も千秋楽まで優勝争いが続き、みなさん僅差の勝負となりました。優勝された利用者様はとても喜ばれておりました。...
16/08/2022

8月16日に、7月の大相撲夏場所の星取大会の表彰式を行いました。
7月場所は、本場所も白熱した取り組みが多かったですが、緑風園の星取大会も千秋楽まで優勝争いが続き、みなさん僅差の勝負となりました。
優勝された利用者様はとても喜ばれておりました。
9月の秋場所も皆さん頑張ってください。

令和4年6月23日(木)に、登別市と社会福祉法人登別千寿会並びに特定医療法人社団千寿会とで、災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定の締結式が行われました。近年、地震や台風、集中豪雨や土砂災害等の大規模災害が国内で発生することが増え、...
23/06/2022

令和4年6月23日(木)に、登別市と社会福祉法人登別千寿会並びに特定医療法人社団千寿会とで、災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定の締結式が行われました。

近年、地震や台風、集中豪雨や土砂災害等の大規模災害が国内で発生することが増え、災害時に、一般避難所に避難した高齢者や障がい者などの配慮が必要な方にとって、一般避難所での生活は厳しいことも多く、そういった際に、福祉避難所が配慮の必要な方の受入を行う事で、生活の安全を確保することを目的として、登別市と当法人及び特定医療法人社団千寿会とが「災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結しました。

協定の締結式では、当法人の千葉理事長と小笠原市長が協定書に署名をし、福祉避難所に関する協定の締結を行いました。

住所

中登別町253/7
Noboribetsu-shi, Hokkaido
0590463

電話番号

0143-84-3033

ウェブサイト

アラート

特別養護老人ホーム緑風園がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー