医療法人共和会

医療法人共和会 優しい医療・楽しい職場

08/10/2025

第14回 てんてん祭り2025 を開催します!

てんてん祭りは、患者さまや地域のみなさまに楽しいひとときを過ごしていただくとともに、精神科医療や高齢者を含む保健・福祉について知っていただく機会として毎年開催しているお祭りです。
私たちの病院を、地域にとって身近で安心できる存在として感じていただければ嬉しく思います。
今年のテーマは 「笑顔いっぱい」
たくさんの笑顔があふれる、あたたかい交流の場になればと願っています。
スタッフ一同、心よりお待ちしております🌸
会場:共和病院 10時00分〜15時30分
#てんてん祭り2025 #共和病院てんてん祭り #てんてん祭り #共和病院 #地域交流イベント

高齢者複合施設 新築工事 地鎮祭・起工式のご報告当法人が来春に竣工を予定しております「高齢者複合施設(認知症グループホーム・小規模多機能型居宅介護)」の地鎮祭・起工式を10月7日(火)13時より執り行いました。関係者一同、工事の安全と今後の...
07/10/2025

高齢者複合施設 新築工事 地鎮祭・起工式のご報告

当法人が来春に竣工を予定しております「高齢者複合施設(認知症グループホーム・小規模多機能型居宅介護)」の地鎮祭・起工式を10月7日(火)13時より執り行いました。

関係者一同、工事の安全と今後の事業の発展を祈念いたしました。
工事期間中は、近隣の皆さまにご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

10月7日(火) 本日は、大府市立 北山小学校 2年生校外学習として、小学生20名のみなさんが見学に来院されました。見学場所は、「健診エリア」と「リハビリテーションセンター」です。診療の中での機器と器具の説明等をお話しさせていただきました。...
07/10/2025

10月7日(火) 本日は、
大府市立 北山小学校 2年生校外学習として、小学生20名のみなさんが見学に来院されました。
見学場所は、「健診エリア」と「リハビリテーションセンター」です。診療の中での機器と器具の説明等をお話しさせていただきました。
みなさん真剣に、いろいろなものを見て学んでいかれました。
当院は、今後も地域の皆さんとのつながりを大切にしてまいります。

こんにちは!訪問看護ステーションアイリス日進です。皆さんは「お月見どろぼう」を知っていますか?「お月見どろぼう」は、中秋の名月(十五夜)に、子どもたちが家の玄関先にあるお月見のお供え物や、家の方が用意してくれたお菓子を「お月見どろぼうです」...
07/10/2025

こんにちは!訪問看護ステーションアイリス日進です。

皆さんは「お月見どろぼう」を知っていますか?
「お月見どろぼう」は、中秋の名月(十五夜)に、子どもたちが家の玄関先にあるお月見のお供え物や、家の方が用意してくれたお菓子を「お月見どろぼうです」と声をかけながらもらい歩く、地域の伝統行事です。
日進市では盛んに行われています。

今年もかわいいどろぼうさん達を迎えるべく、お菓子・ジュースをたくさん準備しました!
おや、大きな泥棒Mr.Tの姿も…!?

これからも地域交流を大切にしながら頑張っていきたいと思います。

訪問看護ステーション ソレイユ(身体中心)
〒474-0071
愛知県大府市梶田町2丁目70番地
TEL:0562-45-1171 FAX:0562-45-1172
アイリスステーション(精神科訪問看護)
■大府ステーション
〒474-0071
愛知県大府市梶田町2-123
TEL:0562-87-3682 FAX:0562-87-3683
■知多ステーション
〒478-0001
愛知県知多市八幡字筒岡15-1 AMITY(愛一ビル)2階
TEL:0562-85-5966 FAX:0562-85-5967
■日進ステーション
〒470-0134
愛知県日進市香久山5丁目501 鈴の木ハイツC 1F
TEL:052-888-1024 FAX:052-888-1026
■半田ステーション
〒475-0925
愛知県半田市宮本町5丁目313-7 メゾンシャトル101
TEL:0569-47-6980 FAX:0569-47-6981
■みなとステーション
〒455-0832
愛知県名古屋市港区宝神3丁目305 ガーデンヒルズ宝神103号室
TEL:052-355-7198 FAX:052-355-7199

「共和会たんぽぽ保育園」です。秋まつりを行いました。この日を楽しみにしていた子どもたち。お店には、子どもたちの作った商品がずらりと並んでいます。まずは、とまとぐみ(2歳児クラス)がお店やさん、他のクラスの子どもたちがお客さんとなっておまつり...
03/10/2025

「共和会たんぽぽ保育園」です。
秋まつりを行いました。
この日を楽しみにしていた子どもたち。
お店には、子どもたちの作った商品がずらりと並んでいます。

まずは、とまとぐみ(2歳児クラス)がお店やさん、他のクラスの子どもたちがお客さんとなっておまつりスタート!

「いらっしゃいませー!!」と元気いっぱいの声が飛び交います。「どれがいいですか?」「袋にいれてくださいね!」
「100円です!」などと、とても上手にお店やさんになり切って、やりとりをしていました。

お客さんとして来た子どもたちも、好きな商品を選んで嬉しそうでしたよ♪

最後は保育士がお店やさん、とまとぐみの子どもたちがお客さんです。「どのお店にいこうかな♪」と迷いながら、

目を輝かせてお店を回るのを楽しんでいました☆

『共和会 たんぽぽ保育園』です。敬老の交流会をしました。今月は敬老の日がありましたね。先日、共和会系列の施設を訪問し、交流会を行いました。利用者の方々と風船遊びをしたり、「大きな栗の木の下で」の歌を披露しました。初めは緊張した表情の子どもた...
29/09/2025

『共和会 たんぽぽ保育園』です。
敬老の交流会をしました。

今月は敬老の日がありましたね。先日、共和会系列の施設を訪問し、交流会を行いました。
利用者の方々と風船遊びをしたり、「大きな栗の木の下で」の歌を披露しました。
初めは緊張した表情の子どもたちでしたが、風船遊びを通して表情も柔らかくなっていき、
子どもたちも利用者の方も笑顔いっぱいな空間となっていました♪
交流会後に「たのしかったね!」と感想を伝えてくれる子もいました。
子どもたちにとっても貴重な時間となりました。

今日は、「大府市 福祉・健康フェア」が石ヶ瀬会館を中心に開催されています。共和会は、おおぶの森 会場にて、展示&紹介を行なっております。相談コーナーもありますので、ぜひお越しください!10時から15時までやってます。
28/09/2025

今日は、「大府市 福祉・健康フェア」が石ヶ瀬会館を中心に開催されています。
共和会は、おおぶの森 会場にて、展示&紹介を行なっております。相談コーナーもありますので、ぜひお越しください!
10時から15時までやってます。

共和病院で、東洋羽毛株式会社 様をお招きして「睡眠セミナー・良質な睡眠」の勉強会を開催し、睡眠健康指導士の方から「上手な眠り方のヒント」をテーマにしたお話をお聞きしました。また、就寝時の体にかかる圧力を測定できる「寝姿勢圧測定」では、職員が...
25/09/2025

共和病院で、東洋羽毛株式会社 様をお招きして「睡眠セミナー・良質な睡眠」の勉強会を開催し、睡眠健康指導士の方から「上手な眠り方のヒント」をテーマにしたお話をお聞きしました。
また、就寝時の体にかかる圧力を測定できる「寝姿勢圧測定」では、職員が実際に寝姿勢圧を測定するなど、楽しみながら
自分の睡眠について学ぶことができました。

9/13(土)と14(日)は北山公民館ふれあい祭りに出展しました。13(土)は患者様の作品展示とお菓子すくいゲーム、14(日)は作品展示に加え「できることもちよりワークショップ」を行いました。地域で起こりうる課題に対して参加者みなで考え...
14/09/2025

9/13(土)と14(日)は北山公民館ふれあい祭りに出展しました。13(土)は患者様の作品展示とお菓子すくいゲーム、14(日)は作品展示に加え「できることもちよりワークショップ」を行いました。地域で起こりうる課題に対して参加者みなで考え合う取り組みです。初めて地域を会場に行い、よりリアルな意見を交わせました!
共和病院・共和会は地域に根ざした取り組みをこれからも実践していきます!

『桜クリニック』です。7年ぶりに、慣れ親しんだユニフォームをリニューアル。今までの桜クリニックのイメージを変えず、柔らかく落ち着きのある雰囲気を大切に、動きやすさを兼ね備えたユニフォームになりました。医師・心理士の白衣は、爽やかな白ジャケッ...
12/09/2025

『桜クリニック』です。

7年ぶりに、慣れ親しんだユニフォームをリニューアル。
今までの桜クリニックのイメージを変えず、
柔らかく落ち着きのある雰囲気を大切に、動きやすさを兼ね備えたユニフォームになりました。

医師・心理士の白衣は、爽やかな白ジャケットの襟元に上品なネイビーのラインが入り、カジュアル感が加わり親しみやすい白衣です。

“身だしなみは、相手のことを思い準備すること”
そんなことを考えてリニューアルしたユニフォーム。
良かったら、クリニックで感想をお聞かせください。

〒466-0842
名古屋市昭和区檀溪通五丁目六番地
リバーサイドテラス石川橋B-11号
TEL:052-835-8787
https://www.kyowa.or.jp/sakura/

8月27日(水)、デイケアセンターフリージアで花火大会が開催されました。夏の思い出作りをテーマに企画され、利用者さんが手にしたたくさんの花火に笑顔が広がりました。職員が準備した豊富な花火に感謝しつつ、賑やかで楽しい時間となりました。※写真は...
08/09/2025

8月27日(水)、デイケアセンターフリージアで花火大会が開催されました。
夏の思い出作りをテーマに企画され、利用者さんが手にしたたくさんの花火に笑顔が広がりました。
職員が準備した豊富な花火に感謝しつつ、賑やかで楽しい時間となりました。
※写真は本人の許可を得て使用しております。

https://www.kyowa.or.jp/blog/20250908/

デイケアセンターフリージアです今夜はデイケアでかき氷&花火会を行いました!「みんなでやると楽しい!」「花火なんて何十年振りだろう」とみなさん楽しまれてました〜※写真の掲載は利用者さんの了解を得ています
27/08/2025

デイケアセンターフリージアです
今夜はデイケアでかき氷&花火会を行いました!
「みんなでやると楽しい!」「花火なんて何十年振りだろう」とみなさん楽しまれてました〜
※写真の掲載は利用者さんの了解を得ています

住所

梶田町2丁目123番地
Obu-shi, Aichi
4740071

電話番号

+81562462222

ウェブサイト

アラート

医療法人共和会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

医療法人共和会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー