おおいた障がい者芸術文化支援センター

おおいた障がい者芸術文化支援センター おおいた障がい者芸術文化支援センター, 障害者向けサービス, 高砂町2番33号, Oita-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

📢【休館日のお知らせ】📢8月12日(火)は、諸事情により終日休業とさせていただきます。みなさまにはご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
05/08/2025

📢【休館日のお知らせ】📢
8月12日(火)は、諸事情により終日休業とさせていただきます。

みなさまにはご不便をおかけして申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

平和市民公園能楽堂さんから展覧会のお知らせです。💕💕💕可愛らしい猫や犬たちに思わずほっこり💕💕💕☘️☘️My Works 私の作品展〜 和風月名と十二支 タノウエマモルの世界☘️☘️🌻🌻🌻8/1(金)より能楽堂ロビーで開催(入場無料)🌻🌻🌻...
01/08/2025

平和市民公園能楽堂さんから展覧会のお知らせです。

💕💕💕可愛らしい猫や犬たちに思わずほっこり💕💕💕
☘️☘️My Works 私の作品展〜 和風月名と十二支 タノウエマモルの世界☘️☘️
🌻🌻🌻8/1(金)より能楽堂ロビーで開催(入場無料)🌻🌻🌻

8/1(金)より能楽堂のロビー展示は、猫や犬たちでいっぱい💕

「大好きな動物の絵を描くこと」で、みんなを笑顔にしているイラストレーター・タノウエマモルさんの作品です。

愛らしくユニークな猫や犬たちが和風月名や十二支で、日本の季節感を表現。ぜひご覧ください💕

入場無料でご覧いただけます。お近くにいらした際には、ぜひお立ち寄りください❣️

※催事などでご入場いただけないお日にちがあります。下記ご確認ください。

日時:2025年8月1日(金)〜 31日(日)

9:00〜17:00(最終入場16:30)

場所:平和市民公園能楽堂 ロビー
TEL:097-551-5511

ご来場になりましたら、事務室(楽屋入口奥)にお声がけください
お車でお越しの際は、能楽堂無料駐車場(正面入口に向かって右手)をご利用ください。

※催事などでご入場いただけないお日にちがあります。ご注意ください。

<8月>
02(土) 終日
03(日) 終日
04(月) 休館日
05(火) 12-17時
12(火) 休館日
18(月) 休館日
24(日) 終日
25(月) 休館日
27(水) 終日

🎨タノウエマモルさんからメッセージ🎨
由布院駅から徒歩5分、由布見通りで露店スタイルのお店を営んでいる弱視イラストレーターです!

一緒に暮らす25匹の猫たちの日常の姿や仕草をコミカルなイラスト、書画にして色紙に描いています。

昨年に引き続き今回も展示させていただく機会をもらい、

今回は「和風月名と十二支」をオリジナルテーマとして、私の独自の解釈と世界観を楽しんでもらおうと自宅の猫と友人の犬をモデルに描いてみました。



猛暑の中ですがタノウエマモルのオリジナルイラストを楽しんでいただけたら幸いです。

作品が気になりましたら由布院のお店にも是非お越しくださるか、お問い合わせください。

皆様をお待ちしております。

#平和市民公園能楽堂  #大分 #大分市 #平和市民公園  #能楽堂  #アート作品 #動物  #犬好き  #猫好き  #和風月名  #十二支

🎵7/22(火)iichiko音の泉ホールにて、鑑賞支援つき 新・感・覚コンサートが開催されました!🎵相撲の伝統と音楽を融合させ、新たな芸術の可能性を追求する作曲家ユニット・日本相撲聞芸術作曲家協議会(JACSHA/ジャクシャ)による、五感...
29/07/2025

🎵7/22(火)iichiko音の泉ホールにて、鑑賞支援つき 新・感・覚コンサートが開催されました!🎵

相撲の伝統と音楽を融合させ、新たな芸術の可能性を追求する作曲家ユニット・日本相撲聞芸術作曲家協議会(JACSHA/ジャクシャ)による、五感で楽しむ『新・感・覚コンサート』。

このコンサートでは、障がいがある方もない方も、どなたでも劇場講演を安心して楽しめるよう、さまざまな鑑賞支援を行いました。

相撲甚句、音楽を聴くだけではなく、会場のみなさんに声を出していただく場面もありました。
演者と観客が一体になる感覚があるイベントで、さらに特別な体験になったのではないでしょうか。

#おおいた障がい者芸術文化支援センター #鑑賞支援 #日本相撲聞芸術作曲家協議会 #新感覚コンサート

🎵7/21(月)に臼杵市 潔き聖母の家でアウトリーチ(鑑賞支援ワークショップ)を実施しました!🎵今回のアウトリーチでは、アーティストとともに福祉施設を訪問してワークショップを開催し、障がいのある方が芸術文化作品(音楽等)を鑑賞・体験し、楽し...
28/07/2025

🎵7/21(月)に臼杵市 潔き聖母の家でアウトリーチ(鑑賞支援ワークショップ)を実施しました!🎵

今回のアウトリーチでは、アーティストとともに福祉施設を訪問してワークショップを開催し、障がいのある方が芸術文化作品(音楽等)を鑑賞・体験し、楽しむ場を提供することを目的としました。

今回は翌日(7/22)に当財団内ホールで開催されたコンサートの出演者が、特別に施設を訪問して、リハーサルも兼ねたワークショップを開催しました。

外出が困難な方々が、コンサート内容のダイジェストを体感していただけたかと思います。

緊張気味であった参加者も、次第に緊張がほぐれ、最後は笑顔でアーティストとともに楽器を鳴らす姿が見られました。

施設職員の方からは、「利用者のこれまで見たことのない表情を見られた」とのコメントをいただきました。

県外遠方から音楽体験を届けたそれぞれのアーティストも「貴重な体験になった」と仰っていました。

#おおいた障がい者芸術文化支援センター #鑑賞支援 #アウトリーチ #アート #日本相撲聞芸術作曲家協議会 #新感覚コンサート

たのしい projectさんからのお知らせです♪デンマークのエグモント・ホイスコーレンに留学した若者3人をお招きし、講演会とトークセッションを行います。彼らは同世代の友だち同士であり、ボスとヘルパーの関係。どんな関わり方で、どんな挑戦をして...
24/07/2025

たのしい projectさんからのお知らせです♪

デンマークのエグモント・ホイスコーレンに留学した若者3人をお招きし、講演会とトークセッションを行います。
彼らは同世代の友だち同士であり、ボスとヘルパーの関係。
どんな関わり方で、どんな挑戦をしているのか、そのマインドを学び、福祉の固定概念を覆しましょう。

◆開催日時:2025年8月11日(月・祝)13:00~15:30
◆開催場所:大分市荷揚複合公共施設(大分市荷揚町3-45)
◆参加料:一般1,000円、高校生以下無料
◆対象者・定員:定員100名程度。(申込順) どなたでも参加していただけます。(体調が普段と違う場合はキャンセルをお願いします)
◆連絡先:たのしいproject、メール:mimeya38@gmail.com
または「たのしいproject」Facebook、Instagramまで

🎨7/3(木)に佐伯市立本庄中学校で交流事業を実施しました!🎨交流事業は、県内で活動している障がいのあるアーティストを派遣し交流することで、子どもたちのアート(表現活動)への関心を高めることと同時に、障がいのある方やその活動についての理解を...
15/07/2025

🎨7/3(木)に佐伯市立本庄中学校で交流事業を実施しました!🎨

交流事業は、県内で活動している障がいのあるアーティストを派遣し交流することで、子どもたちのアート(表現活動)への関心を高めることと同時に、障がいのある方やその活動についての理解を深めることを目的としています。

自閉症の陶芸作家・中野マーク周作さんと、工房ラパロマ代表の父・中野伸哉さんを講師に迎え、佐伯市立本庄中学校の全校生徒9名を対象として、粘土工作+障がい理解のための講演を行いました。

粘土工作や創作活動に慣れない生徒たちは、粘土を手に取って戸惑っているようでしたが、周作さんや伸哉さんが各テーブルを回りながらコメントやアドバイスをしていくうちに、終盤に向けてそれぞれの作品が出来ていきました。

後半には伸哉さんがスライドを使いながら、障がい理解のための講演を行いました。
生徒たちは真剣に聞き入っており、アートを通じて豊かな交流の時間となったようです。

#おおいた障がい者芸術文化支援センター
#交流事業
#佐伯市立本庄中学校
#中野マーク周作
#中野伸哉

#アート

㈱CFC クリエイトプレイスA ホープさんからのお知らせです♪\\🐱中野道人公開制作 in かぎのしっぽ SAKURAZAKA Café にゃつ祭り開催🐱//かぎのしっぽ SAKURAZAKA Caféの夏の恒例行事である夏祭り(にゃつ祭り...
04/07/2025

㈱CFC クリエイトプレイスA ホープさんからのお知らせです♪

\\🐱中野道人公開制作 in かぎのしっぽ SAKURAZAKA Café にゃつ祭り開催🐱//

かぎのしっぽ SAKURAZAKA Caféの夏の恒例行事である夏祭り(にゃつ祭り)で、かぎのしっぽの猫ルームから猫に囲まれながら、ガラスに絵を描きます!お楽しみに!!

なお、台風などで、開催ができない場合は延期となります。そのときは、かぎのしっぽインスタグラムでお知らせします。

◆開催日時:2025年8月7日(木)~8月8日(金)10:30~15:00
◆開催場所:かぎのしっぽ SAKURAZAKA Café (大分市希望が丘1丁目1045-21)
◆参加料:無料

詳細はこちら🍉 https://www.cfc-hope.co.jp/

【8/31まで開催中】gallery MAPO(大分県立美術館2階)\\ 佐藤省吾 作品展「旅するダンボール」 //大分県立美術館2階にあるコーナー「gallery MAPO」(ギャラリーマポ)では8/31まで佐藤省吾 作品展「旅するダンボ...
02/07/2025

【8/31まで開催中】gallery MAPO(大分県立美術館2階)
\\ 佐藤省吾 作品展「旅するダンボール」 //
大分県立美術館2階にあるコーナー「gallery MAPO」(ギャラリーマポ)では8/31まで佐藤省吾 作品展「旅するダンボール」を開催中です。

社会福祉法人萌葱の郷 めぶき園アート課に所属する佐藤省吾さんがつくる、細かく刻んだダンボールを台紙に一つひとつ丁寧に貼り重ねて生まれるモザイク状の作品をぜひお楽しみください。

出展作家紹介等詳細は・・・
https://artbrut-oita.com/event/sato_shogo/

会期:2025年7月2日(水)~8月31日(日)※大分県立美術館の開館日・時間に準ずる
場所:gallery MAPO(大分県立美術館2F)

【6/30まで開催中】gallery MAPO(大分県立美術館2階)\\ 藤内和子 私のワークス展 //大分県立美術館2階にあるコーナー「gallery MAPO」(ギャラリーマポ)では6/30まで「藤内和子 私のワークス展」を開催中です。...
08/05/2025

【6/30まで開催中】gallery MAPO(大分県立美術館2階)
\\ 藤内和子 私のワークス展 //
大分県立美術館2階にあるコーナー「gallery MAPO」(ギャラリーマポ)では6/30まで「藤内和子 私のワークス展」を開催中です。

藤内和子さんをキャンバスに向かわせるのは「描きたい」という率直な気持ちです。
実物や写真を見ながらではなく、目に焼きついた「描きたい」動物の姿をいろいろな手法で表現しています。
最近新たに取り組み始めた人物画・静物画とともにお楽しみください。

出展作家紹介等詳細は・・・
https://artbrut-oita.com/event/tounai_kazuko/

会期:2025年5月2日(金)~6月30日(月)※大分県立美術館の開館日・時間に準ずる
場所:gallery MAPO(大分県立美術館2F)

4/26-5/30に大分銀行宗麟館で開催\\~ Fly High はばたく~ 古城貴博 個展//主催:元気のでるアート!実行委員会https://artbrut-oita.com/event/20250426_0530_kojo_takah...
25/04/2025

4/26-5/30に大分銀行宗麟館で開催
\\~ Fly High はばたく~ 古城貴博 個展//
主催:元気のでるアート!実行委員会
https://artbrut-oita.com/event/20250426_0530_kojo_takahiro/

4月26日から5月30日まで大分銀行宗麟館2階 ソーリンスクエアにて古城貴博さんの個展が、元気のでるアート!実行委員会さん主催で行われます。
「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」をきっかけに日常的にアートに親しむようになった古城貴博さん。
最近では「飛鳥Ⅲアート公募」にて大分銀行賞を受賞するなど評価がますます高まっています。
不思議な魅力がある古城貴博さんの作品をぜひ会場でご覧ください。

展覧会詳細は・・・
https://artbrut-oita.com/event/20250426_0530_kojo_takahiro/

4/29まで開催中!4/20(日)はワークショップ&公開制作も。\\ピンポーン ~ひらめきの世界展~ 甲斐 瞳//https://artbrut-oita.com/event/250405_0429_kai_hitomi/色彩豊かで幻想的な...
18/04/2025

4/29まで開催中!4/20(日)はワークショップ&公開制作も。
\\ピンポーン ~ひらめきの世界展~ 甲斐 瞳//
https://artbrut-oita.com/event/250405_0429_kai_hitomi/

色彩豊かで幻想的な世界を繊細に大胆に表現する甲斐瞳さんの個展が、豊後大野市千歳町にある中九州アートミュージアム(幸寿記念館)で開催されています。

4月20日(日)には、展示に加えて「ミュージアムであそぼう!」と題したワークショップと公開制作も行われます。

ぜひお出かけください。

■ピンポーン ~ひらめきの世界展~ 甲斐 瞳
会期:2025年4月5日(土)~4月29日(火)10:00~15:00
会場:中九州アートミュージアム(幸寿記念館)(大分県豊後大野市千歳町下山1639)
入場無料
お問合せ:090-9073-4292(元気のでるアート!事務局 吐合)
主催:中九州アートミュージアム(幸寿記念館)
共催:元気のでるアート!実行委員会

◆ザトー10周年アニバーサリーライブ〜momo落語 vol.03◆噺屋 ザトーさんからのお知らせです。大分弁落語や視覚障害漫談「ザトーク」などで活動中のザトー。このたび、10周年記念ワンマントークライブを開催します!この10年間を漫談「ザト...
13/03/2025

◆ザトー10周年アニバーサリーライブ〜momo落語 vol.03◆

噺屋 ザトーさんからのお知らせです。

大分弁落語や視覚障害漫談「ザトーク」などで活動中のザトー。このたび、10周年記念ワンマントークライブを開催します!この10年間を漫談「ザトーク」で振り返りつつ、思い出深い落語をいくつかやります。

「ザトー10周年アニバーサリーライブ〜momo落語 vol.03」
日時:3月21日(金)19時開演 18時開場・20半ごろ終演予定。
会場:カレーやmomo(別府市楠町8−3 楠銀天街今はなきアーケード内)
料金:投げ銭+1オーダー *カレーやサモサなどお食事できます。

・予約・お問い合わせ先
zatho.H@gmail.com(ザトー)
0977−77−1842(momo)
またはDMにて。できれば予約をお願いします。

・ザトープロフィール
1987年大分市生まれ、別府在住。
23歳だった2011年緑内障の悪化で失明し全盲。
27歳だった2015年「ザトー」を名乗りしゃべり始める。
現在、別府を中心に県内外の地域やカフェのイベントに出演。
インスタグラム:https://www.instagram.com/zatho_hanashiya

住所

高砂町2番33号
Oita-shi, Oita
870-0029

ウェブサイト

アラート

おおいた障がい者芸術文化支援センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する