Lotus -Inner Body Awareness -

Lotus -Inner Body Awareness - ▶︎YogaClass · · セミプライベートヨガクラス(定員5名)・大人の学び
▶︎Lifestyle · ·WS、出張ヨガ、イベント、ライフウェア、フラ、アロマ ヨガクラス(グループ、パーソナル、オンライン)

アート、ギャラリー
出張ヨガ
坐禅、瞑想、マインドフルネス

6月の国際ヨガデーの集まりでは、春日フレスポ内  のシャルマさんのもとへ。チャイをいただきながら、シャルマさんの哲学的なお話しに耳を傾ける時間。そこで改めて気づかされました。 • 素直に受け入れること • 与えることそして、手を合わせ、祈る...
10/08/2025

6月の国際ヨガデーの集まりでは、
春日フレスポ内 のシャルマさんのもとへ。

チャイをいただきながら、
シャルマさんの哲学的なお話しに耳を傾ける時間。

そこで改めて気づかされました。
• 素直に受け入れること
• 与えること

そして、手を合わせ、祈ること。
あたりまえのことだけでは、
何も変わらないのかもしれません。

ときには、
「いつもやらないことをやってみる」
そんな一歩も必要ですね。



さて、今年6月インド総領事館主催で全て無料奉仕で行われ国際ヨガデー!
講師もAmrita Toshi / Yogi_toshi 先生の 大分ワークショップ2日間 が、いよいよ2か月後に迫ってきました。

📅 10/18(土)・19(日)
🧘‍♀️ アーサナと座学のワークショップ
✨ 光の祭典も同時開催予定

詳細は改めてお知らせします。どうぞお楽しみに☺️

❣️
#国際ヨガデー
#大分ヨガ
#ヨガワークショップ
#アムリタヨガ
#アーサナと座学
#ヨガと学び
#光の祭典
#ヨガのある暮らし
#大分イベント
#ヨガ哲学
#蓮

今夜は10年振りに自宅和室での陰ヨガを開催しました。8/8この日この時に集まってきた方々になにかここから新たに始まるご縁を勝手ながら感じています☺️陰ヨガ、ヨガ、瞑想、アロマなど目の前に扉が開かれるときはその人の人生の転機のタイミング。深い...
08/08/2025

今夜は10年振りに自宅和室での
陰ヨガを開催しました。

8/8
この日この時に集まってきた方々に
なにかここから新たに始まるご縁を
勝手ながら感じています☺️

陰ヨガ、ヨガ、瞑想、アロマなど
目の前に扉が開かれるときは
その人の人生の転機のタイミング。

深い部分で委ねるために

ヨガのステップbyステップとして
日々の暮らしと体を整えていくことが土台となる礎になります。

まさに陰の力で土台の力です。

陰ヨガの要素にあるように、そこには陰徳を積むような行いで表には出てこないもの。

そして、そこに時間をかける必要があることが見えてきます。

陰ヨガで行うポーズは12ポーズ
意識的に力を解く
緊張を手放す

息は吐く息からはじまります。
やさしく、シンプルでいて、余韻がパワフルなメソッド。

どう感じるかは人それぞれ

まずは体験ください。

次回陰ヨガは、
8/21木曜13:30-
8/22金曜19:45-

少人数、残席わずか!
予約制となります。

今よりもっと楽しむために。誰かの期待に応えるためでもがんばり続けるためでもなく、「わたし自身」を整えていくこと。---ヨガの好きなところはいい意味で、自由度があること。身体の伸びや呼吸の伸びも自分の心の制限が外れると伸びていくあと、身体の内...
04/08/2025

今よりもっと楽しむために。

誰かの期待に応えるためでも
がんばり続けるためでもなく、

「わたし自身」を整えていくこと。

---

ヨガの好きなところは
いい意味で、自由度があること。

身体の伸びや
呼吸の伸びも

自分の心の制限が外れると伸びていく

あと、身体の内側や外側へイメージすることで自由度が上がる



そして、ただ体を動かしているうちに
ふと、思考が静かになって

最後の極上の癒し仰向けのシャバーサナへ

この時の体感が忘れられなくて
またヨガをする。

----



🧘‍♀️ 8月ヨガスケジュール

☀️ 火曜朝ヨガ(陽)
→ 一日の始まりに、自分にエネルギーを動かす時間。

🌙 木曜日陰ヨガ
→ 心と体の力をぬいて、優しくリラックスへ

🌿土曜アロマヨガ
アロマの香りの中で、ゆったり丁寧に動き心身の調律を✨

📩 LINEまたはDMよりご予約ください。初めての方も大歓迎です。

#大分ヨガ
#蓮

#ヨガのある暮らし
#人生を楽しむために
#自宅でできるヨガ
#自律神経を整える

【健康な人生に欠かせない心身について】人生がより良くなるときの特徴として自分を自分でコントロールする能力を身につけている自分を知ることにベクトルが先に向いているそこには「心身の健康状態」が大きく影響してきますよね?体調不良ばかりの人には大事...
01/08/2025

【健康な人生に欠かせない心身について】

人生がより良くなるときの特徴として
自分を自分でコントロールする能力を身につけている

自分を知ることにベクトルが先に向いている

そこには
「心身の健康状態」が大きく影響してきますよね?

体調不良ばかりの人には大事なことを任せられないですし、

気持ちが不安定だったりネガティブな発言が多い人とは気持ちの良いお付き合いができないです。

つまり、健康が叶った人は**

「安定した信用貯金の積み重ね」**につながるので

その結果、人生を変えるようなミラクルな出会いが訪れたりしていくことができるということです。

私も完璧ではありませんが、理想像として掲げているのがこんな姿です。

そして、そのためにヨガで心身を整えています☺️

なにか新しい自分へと変化する
きっかけの一つにヨガが助けになります。
苦手だとおもっている考えを脱ぎ捨て
「やってみたい」という想いを行動へ。

その一歩のお手伝いができれば幸いです。

#蓮

#大分ヨガ

🌞 夏もヨガで、心とからだを“中庸”に。夏は、からだに熱がこもりやすくなんとなくイライラしたり、疲れやすかったりしませんか?でもそれは、「火のエネルギー」が高まる夏の自然な反応。 わたしたちの心と身体は、ちゃんと季節に反応してくれているんで...
25/07/2025

🌞 夏もヨガで、心とからだを“中庸”に。

夏は、からだに熱がこもりやすく
なんとなくイライラしたり、疲れやすかったりしませんか?

でもそれは、「火のエネルギー」が高まる夏の自然な反応。 

わたしたちの心と身体は、ちゃんと季節に反応してくれているんです。⁠

ヨガは、「動」と「静」のバランスをととのえる

🌞太陽のような動きと、🌙月のような静けさ。

そのどちらもを丁寧に味わうことで、
内側から落ち着きを取り戻していきます。

🍃こんな方におすすめ
・夏バテ気味でだるさが抜けない
・心がザワザワして落ち着かない
・冷房でむくみや不調がある
・無理なく体を動かしたい

一度フラットに戻る。
そこから、また一歩進んでいける自分に🌿

8月も「陰」と「陽」の両方のアプローチを取り入れて、

一人ひとりの内側がすこやかにめぐるように整えていきましょう。



🗓 8月スケジュール
▶ご予約・詳細はプロフィールリンクから 

#大分ヨガ

#陰ヨガ #火のエネルギーを整える #夏のセルフケア #自律神経を整える #アロマヨガ #季節に寄り添う暮らし #ヨガのある生活

21/07/2025
心と身体が健やかであるためにわたしたちはヨガをします。ヨガは、自分自身とそして人との静かなコミュニケーションでもあります。 ある日、ふと上を見上げたとき吸う息が、自然と入ってきました。下を向いたとき吐く息が、すーっと流れていきました。 そん...
18/07/2025

心と身体が健やかであるために
わたしたちはヨガをします。

ヨガは、
自分自身と
そして人との
静かなコミュニケーションでもあります。

 

ある日、ふと上を見上げたとき
吸う息が、自然と入ってきました。

下を向いたとき
吐く息が、すーっと流れていきました。

 

そんな呼吸のこと
意識しなくても
身体はちゃんと知っている。

 

でも、もし
吐く息で上を向いてみたら──

できないことはないけれど、
なんだか、重たい。

 

そんな体の感覚も
「ヨガの時間」の中で
みんなで一緒にやってみる。

そして、
みんなで気づいていく。

 

地域でヨガをするということは、
そうして「場」をつくっていくことなんです。

 

それは、ポーズだけじゃない
“生きることそのもの”に寄り添うヨガ。

 

次回クラスは、火曜10:00-、土曜10:00-。
呼吸をみんなで分かち合えますように🕊



🧘‍♀️ #ヨガのある暮らし #呼吸に気づく #地域ヨガ #丁寧に生きる #ヨガは呼吸 #心と体をつなぐヨガ #ナチュラルライフ #ヨガの本質を伝えたい

🌊海の見える場所での出張ヨガ。もう10年以上、変わらず続く時間があります。何かを求めすぎるわけでもなく、ただ集い、ふれあい、呼吸をともにする。その空間が、どれだけ私自身を癒してくれているか、言葉にしきれないほどです。ヨガは、誰かに“教える”...
01/07/2025

🌊海の見える場所での出張ヨガ。
もう10年以上、変わらず続く時間があります。

何かを求めすぎるわけでもなく、
ただ集い、ふれあい、呼吸をともにする。

その空間が、どれだけ私自身を癒してくれているか、
言葉にしきれないほどです。

ヨガは、誰かに“教える”ものではなく
“分かち合う”ものだと、あらためて感じます。

だからこそ、伝えてみたい。
このあたたかな交流を、自分の手でつないでいきたい。
そんな方に向けて——
ヨガ養成講座を、静かに、でもしっかりと扉をひらいていく流れに入りました。

7月もどうぞよろしくお願いします。

住所

Oita-shi, Oita

営業時間

火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+818079898382

ウェブサイト

アラート

Lotus -Inner Body Awareness -がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Lotus -Inner Body Awareness -にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー

クリニック付近


その他 Oita-shi クリニック

すべて表示