公益社団法人 大分県放射線技師会

公益社団法人 大分県放射線技師会 「公益社団法人 大分県放射線技師会」のコミュニティを主としたファン?

31/07/2025
30/07/2025

🔸【アンケートご協力のお願い】🔸
現在、タスク・シフト/シェアに関するアンケート調査を実施中です。
本調査では、診療放射線技師の業務範囲の拡大を実践している施設を把握し、今後のタスク・シフト/シェア推進に向けた資料とすることを目的としています。
1万件の回答収集を目指しておりますが、現在は176件と非常に少ない状況です。
残り1か月、ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。
▼アンケート回答はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSci3TaiRh_YtcWUj7vuR_SCElih911OIk6hhBWDnJR0BkQI1Q/viewform

26/07/2025

なんと、馬場塾、東京胃会、六角会の合同研究会の開催が決定しました!
今回は完全オンライン開催となります。
是非ご参加ください。

25/07/2025

第41回日本診療放射線技師学術大会

19/07/2025

2021年の「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための医療法等の一部を改正する法律」の公布を受け改正されたタスク・シフト/シェアに関する省令や通知の発出後,診療放射線技師の業務範囲を拡大実施している施設を調査し,今後のタスク・シフト/シェアの推進につなげたいと考えております.
 ご協力賜りますようお願い申し上げます.
https://www.jart.jp/news/info/20250701_1532.html

15/07/2025

🔷【第24回 GE DWIBS研究会 開催のご案内】🔷

第24回 GE DWIBS研究会のプログラムができあがりました。
今回のLet’s Try DWIBSは、千葉県のさんむ医療センターの山本さんにご出演頂いております。
すでに2回目の収録も終えて、準備も順調に進んでいます。

📅 開催日時:2025年9月20日(土)15:00〜17:30
💻 開催形式:WEB開催(Microsoft Teams)
🎞 オンデマンド配信あり
💰 参加費:600円
🗓 参加登録締切:2025年9月19日(金)

その他、今回は以下のような内容を予定しております:
• GEHCからの最新Tips紹介
• DWIBS画像処理に関するこだわりと実践
• 新たな撮像試みの報告(12ch Body array coilなど)
• 臨床現場でのDWIBS活用と展望

🔗 参加登録はこちらから
http://gedwibs.kenkyuukai.jp/special/?id=32265

本研究会は、DWIBSにご関心をお持ちの皆さまにとって有益な学びの場となる内容を目指しております。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

15/07/2025

2025年度から技師籍登録初年度(いわゆる免許を取得されたばかりの方)年会費を無料とすることが承認されました.会員メリットをさらに実感していただくためのツールとして,会員情報ページに「JART
Plus」を設け,こちらは昨年6月より運用しています.是非年度内は無料で様々な情報を得ることができますので、是非無料期間中に入会し日本診療放射線技師会事業について体験してみてください。https://www.jart.jp/process/join.html

アンケートのご協力をお願いいたします。
15/07/2025

アンケートのご協力をお願いいたします。

2025年6月1日公益社団法人 日本診療放射線技師会 会長 上田 克彦調査委員会 委員長 後藤 太作

本日は、診療放射線技師のためのフレッシャーズセミナーを大分大学医学部附属病院にて開催されます。
12/07/2025

本日は、診療放射線技師のためのフレッシャーズセミナーを大分大学医学部附属病院にて開催されます。

住所

長浜2丁目7/22
Oita-shi, Oita
870-0023

電話番号

097-574-7625

ウェブサイト

アラート

公益社団法人 大分県放射線技師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー