公益社団法人 大分県放射線技師会

公益社団法人 大分県放射線技師会 「公益社団法人 大分県放射線技師会」のコミュニティを主としたファン?

18/08/2025

日本診療放射線技師会では、会員の皆さまが安心して業務を遂行できる環境の整備を目的として、2012年7月1日より、全会員を対象に「診療放射線技師賠償責任保険」を契約しております(保険料は本会が負担)。入会いただけましたら自動的に加入となります。是非入会お願いします。https://www.jart.jp/news/topics/20250817_1572.html

(公社)大分県放射線技師会 第38回学術大会のお知らせいよいよ、来週末になりました、公益社団法人大分県放射線技師会 第38回学術大会のご案内です。テーマを「脳血管障害」とし、各施設での取り組みをお話いただきます。お誘い合わせの上、ご参加いた...
18/08/2025

(公社)大分県放射線技師会 第38回学術大会のお知らせ

いよいよ、来週末になりました、公益社団法人大分県放射線技師会 第38回学術大会のご案内です。

テーマを「脳血管障害」とし、各施設での取り組みをお話いただきます。
お誘い合わせの上、ご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。
すでにお申込されている方にもお送りしております。ご了承ください。

日 時 : 2025年8月30日(土) 14:30~17:00 (開場14:00)
開 催 : 会場+zoomによるhybrid開催(webのみ事前登録制)
会 場 : ホルトホール大分 セミナールーム
参加費およびプログラム等詳細については、公益社団法人大分県放射線技師会のホームページをご参照ください。

公益社団法人 大分県放射線技師会 公式ホームページです。

15/08/2025

タスク・シフト/シェアに関する省令や通知の発出後,診療放射線技師の業務範囲を拡大実施している施設を調査し,今後のタスク・シフト/シェアの推進につなげたいと考えております.
 毎年実施しておりますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。

https://www.jart.jp/news/info/20250802_1564.html

15/08/2025

医療事故情報収集等事業からのお知らせです。
本事業では、医療安全情報を毎月1回提供しています。
https://www.med-safe.jp/

本日、医療安全情報No.225「「既読」の画像診断報告書の重要所見への未対応」を提供しました。
主治医以外の医師が画像診断報告書を開いた際に、未読・既読を管理するシステム上「既読」となり、主治医
が画像診断報告書を読んでいないことに気付かず、重要所見への対応が遅れた事例が報告されています。

下記PDFをご参照ください。
https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_225.pdf

12/08/2025

https://www.jart.jp/process/join.html
診療放射線技師籍登録初年度の方は初年度は年会費、入会費も無料です。是非お試しで入会して無料コンテンツを体験してみてください。新卒の皆様の入会お待ちしています。

令和7年度 死亡時画像診断(Ai)研修会のご案内 e-learning 形式主催:日本医師会、日本診療放射線技師会、オートプシー・イメージング学会 共催:日本医学放射線学会、日本救急医学会 後援:日本医学会、日本病理学会、日本法医学会、日本...
08/08/2025

令和7年度 死亡時画像診断(Ai)研修会のご案内
e-learning 形式
主催:日本医師会、日本診療放射線技師会、オートプシー・イメージング学会
共催:日本医学放射線学会、日本救急医学会
後援:日本医学会、日本病理学会、日本法医学会、日本オートプシー・イメージング技術学会

「令和7年度 死亡時画像診断(Ai)研修会」をe-learning形式にて開催いたします。 本研修会の申込みにつきましては、日本医師会ホームページ「医療安全・死因究明」コーナーより、オンラインにてお申込みください。

申込開始:
令和7年10月27日(月)午前11時(定員になり次第、締め切る)
http://www.med.or.jp/doctor/anzen_siin/ai/

視聴期間:
令和7年11月10日(月)午前11時から
令和8年 2月 2日(月)午後 3時まで(予定)

対象:医師もしくは診療放射線技師
定員:医師1,000名、診療放射線技師1,000名
参加:無料

06/08/2025

第59回広島医療情報システム研究会のお知らせ
2025年09月06日(土)13:30〜17:05 広島大学凌雲棟 霞キャンパス 2F R204 にて開催いたします。 ご多様とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

31/07/2025
30/07/2025

🔸【アンケートご協力のお願い】🔸
現在、タスク・シフト/シェアに関するアンケート調査を実施中です。
本調査では、診療放射線技師の業務範囲の拡大を実践している施設を把握し、今後のタスク・シフト/シェア推進に向けた資料とすることを目的としています。
1万件の回答収集を目指しておりますが、現在は176件と非常に少ない状況です。
残り1か月、ぜひ皆さまのご協力をお願いいたします。
▼アンケート回答はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSci3TaiRh_YtcWUj7vuR_SCElih911OIk6hhBWDnJR0BkQI1Q/viewform

26/07/2025

なんと、馬場塾、東京胃会、六角会の合同研究会の開催が決定しました!
今回は完全オンライン開催となります。
是非ご参加ください。

住所

長浜2丁目7/22
Oita-shi, Oita
870-0023

電話番号

097-574-7625

ウェブサイト

アラート

公益社団法人 大分県放射線技師会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー