23/09/2025
【DAY17先輩のヨガクラスとシークエンス作り】
今日はヨガ解剖学のおさらいで、
太陽礼拝は矢状面の動きであることや、
戦士のポーズⅡを例に、股関節の可動域や筋肉の硬さから
起こるエラーを分析しました。
先輩クラスを受講し、
未来の自分を具体的にイメージもできました。
来週までに3種類のシークエンスを
自分で考える宿題が出ました。
テーマと対象を明確に決め、
脊柱・股間節・肩の基本的な動きを
しっかり取り入れながら、教科書のアーサナを全て使って
60分のクラスを組み立てます!
ただポーズを並べるのではなく、
受けた人が「テーマを感じられる」クラスをどう作るか?
それがインストラクターとしての大切な学びです。
一人ひとりに寄り添えるクラスを、
自分の力で作り上げていく準備が始まっています。
次回もどうぞお楽しみに🫶