岡山協立病院臨床研修センター

岡山協立病院臨床研修センター 総合病院 岡山協立病院臨床研修センターのfacebookページです。初期研修医?

岡山医療生活協働組合は組合員の皆様と職員が協働して病院・診療所・歯科・介護事業所・健診センターなどを運営しています。

岡山協立病院は部屋代・差額ベッド料をいただいておりません。

組合員になると
 ●岡山医療生協の病院、診療所、介護保険に関わるサービスなどが利用できます。
 ●健康診断、予防接種などを組合員料金で利用できます。
 ●岡山医療生協組合員として提携店を利用できます。
 ●組合員同士の健康づくり、助け合い、支え合いの取り組みに参加できます。

現在組合員数は64000人を超えています。
どなたでも加入できますので是非ご加入ください!!

📢 夏の高校生医師体験イベントのお知らせ!実際の医療現場を少しだけ体験してみませんか?将来、医師に興味がある方にぴったりの体験です✨🗓️ 日時:8月7日(木)14:00〜16:30📍場所:岡山協立病院病院🩺 対象:医学科を目指す高校生👥 定...
27/06/2025

📢 夏の高校生医師体験イベントのお知らせ!

実際の医療現場を少しだけ体験してみませんか?
将来、医師に興味がある方にぴったりの体験です✨

🗓️ 日時:8月7日(木)14:00〜16:30
📍場所:岡山協立病院病院
🩺 対象:医学科を目指す高校生
👥 定員:12名
📩 申込締切:7月4日(金)

興味のある高校生のみなさん、ぜひご参加ください☺️

参加をご希望の方は、ポスターにあるQRコードからお申し込みください
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください

#岡山協立病院 #高校生医師体験 #高校生 #高校生企画 #医学科 #岡山 #倉敷 #進路体験

📢【2026年度 初期研修医 採用試験のご案内】2026年度 初期研修医の採用試験がスタートしました!🗓 試験実施日:7月〜9月の毎週月曜日🕘 午前:病院見学 + 午後:採用試験 というスケジュールも可能ですので、ご希望の方はお申込み時にお...
24/06/2025

📢【2026年度 初期研修医 採用試験のご案内】

2026年度 初期研修医の採用試験がスタートしました!

🗓 試験実施日:7月〜9月の毎週月曜日

🕘 午前:病院見学 + 午後:採用試験 というスケジュールも可能ですので、ご希望の方はお申込み時にお知らせください。

上記日程以外の調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。

💡詳細は画像内の【QRコード】またはプロフィール欄の【リンク】からご確認いただけます。

ぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

#岡山協立病院 #採用情報 #採用試験 #研修医募集 #初期研修 #26卒 #岡山 #倉敷

岡山協立病では随時病院見字を行っております🌸指導専任医師による手厚い指導体制をぜひ実際に体感していただきたいと思います。半日、1日、希望科の見学をしたい、訪問診療を見たいなどご希望に沿った見学ブランをご用意し皆様のお越しをお待ちしております...
07/04/2025

岡山協立病では随時病院見字を行っております🌸
指導専任医師による手厚い指導体制をぜひ実際に体感していただきたいと思います。
半日、1日、希望科の見学をしたい、訪問診療を見たいなどご希望に沿った見学ブランをご用意し皆様のお越しをお待ちしております。
ご興味のある方は岡山協立病院のホームページにお気軽にお問合せください!

20/12/2024
.昨日は1ヶ月に一度行う専攻医振り返り面談✨お互い仕事で気になることや、Jオスラーのコツ、指導医の先生からのアドバイスを共有します☺️毎月指導医専攻医があつまる、実り大き時間です🤝 #専攻医 #後期研修医 #総合診療 #内科 #振り返り面談...
27/11/2024

.
昨日は1ヶ月に一度行う専攻医振り返り面談✨
お互い仕事で気になることや、Jオスラーのコツ、
指導医の先生からのアドバイスを共有します☺️
毎月指導医専攻医があつまる、実り大き時間です🤝
#専攻医
#後期研修医
#総合診療
#内科
#振り返り面談
#岡山協立病院

指導医紹介③佐藤航先生🌿【名前】佐藤 航(わたる)【趣味】筋トレ(自宅に懸垂スタンド完備)【モットー】「べき思考」は控える【最近の出来事】福井県の恐竜博物館に家族で行った【休日の過ごし方】子どもたちの習い事の送迎(学習塾、水泳、習字)【医学...
25/11/2024

指導医紹介③
佐藤航先生🌿
【名前】佐藤 航(わたる)
【趣味】筋トレ(自宅に懸垂スタンド完備)
【モットー】「べき思考」は控える
【最近の出来事】福井県の恐竜博物館に家族で行った
【休日の過ごし方】子どもたちの習い事の送迎(学習塾、水泳、習字)
【医学生へのメッセージ】自分自身の健康を第一にしてほしい

自治医科大学卒業後に総合診療、へき地医療、腎臓内科などを経験し、現在は総合診療・内科の指導医として研修医や専攻医の教育にあたっています。患者さんの医学的な側面に加えて、心理面、社会面にも配慮した診療を心がけています。漢方、電解質異常、プラネ...
20/11/2024

自治医科大学卒業後に総合診療、へき地医療、腎臓内科などを経験し、現在は総合診療・内科の指導医として研修医や専攻医の教育にあたっています。患者さんの医学的な側面に加えて、心理面、社会面にも配慮した診療を心がけています。漢方、電解質異常、プラネタリーヘルス(地球環境と人間の健康との相互関係)などに特に興味があります。充実した研修となるよう全力でサポートします!

.指導医紹介①一瀬先生🌿自己紹介 卒後26年目になります。家庭医療専門医・指導医、総合診療専門医として、総合診療科での教育統括担当をしております。外来診療や病棟診療等の指導を行ったり、研修医専攻医の先生と一緒に診察して方針を考える、常に皆さ...
11/11/2024


指導医紹介①
一瀬先生🌿
自己紹介 卒後26年目になります。家庭医療専門医・指導医、総合診療専門医として、総合診療科での教育統括担当をしております。外来診療や病棟診療等の指導を行ったり、研修医専攻医の先生と一緒に診察して方針を考える、常に皆さんのそばにいる指導医です。
●趣味:マラソン練習、園芸、料理、ピアノ
●モット:ー社会貢献の一つとしてドクターランナーや救護所運営をしよう!
●最近の出来事スタインウェイのピアノを弾ける発表会に応募し、ドビュッシーの「月の光」を弾けて幸せを感じた
●休日の過ごし方真夏は10km、秋~春は20kmのランニング。庭の花木や畑の手入れと収穫。家族にご馳走を振る舞う。
●指導に対する思い「こんな指導医がいたらいいな」と自分で思う指導医を目指して日々精進しています。
●医学生へのメッセージ 挑戦できるもの には何でも挑戦してください。人生には遠回りはなく、どの道であれ自分の糧になります。自分を振り返ってこのように感じています。

.岡山協立病院の初期研修ではどのよ、どのような医師が指導に関わってくれているのか皆さんに知っていただくため、指導医の紹介をシリーズ化して掲載していきます!お楽しみに〜😊 #初期研修 #研修医 #専攻医 #研修医指導医 #指導医のみなさん
07/11/2024

.
岡山協立病院の初期研修ではどのよ、どのような医師が指導に関わってくれているのか皆さんに知っていただくため、指導医の紹介をシリーズ化して掲載していきます!お楽しみに〜😊
#初期研修
#研修医
#専攻医
#研修医指導医
#指導医のみなさん

住所

Okayama-shi, Okayama
7038511

アラート

岡山協立病院臨床研修センターがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

岡山協立病院臨床研修センターにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー