雨上がりの夜空に 児童発達支援 / 放課後等デイサービス

雨上がりの夜空に 児童発達支援 / 放課後等デイサービス *定員増員につき未就学児のご利用申し込みをお待ちしております。送迎要相談
ほしあい心療内科併設の児童発達支援放課後等デイサービスです
児童精神科医と共に公認心理士や作業療法士、保育士や教員など他職種でオーダーメイドの支援計画をたてています
しなやかな自尊心を育てる、が合言葉です

スタッフには臨床心理士、保健師、保育士がいます。

生活支援、学習支援、感覚統合、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などを行っています。

医療と連携しながら、高度で専門的な療育の実現を目指しています。

お子様の発達のこと、学校・園生活のこと、保護者の方の心のアケなど、ご相談に乗らせていただきます。

まずは遊びに来る感覚で、お気軽にお越しください。スタッフ一同お待ちしています。

【2022年度児童発達支援及び放課後等デイサービス事業における事業所評価・自己評価の結果について】昨年末、保護者の皆様に実施させていただいた事業所評価(児発/放デイ)についての結果と、職員が実施した自己評価(児発/放デイ)についての結果を公...
12/01/2023

【2022年度児童発達支援及び放課後等デイサービス事業における事業所評価・自己評価の結果について】
昨年末、保護者の皆様に実施させていただいた事業所評価(児発/放デイ)についての結果と、職員が実施した自己評価(児発/放デイ)についての結果を公表致します。よろしければご覧ください(添付ファイル参照)。

夏休みが終わり、まだまだ残暑が厳しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。雨上がりの夜空に では、おいしそうなスイカや涼し気な朝顔が壁に飾られています。スイカは折り紙を蛇腹におり、貼り付けて種を描きました。朝顔は障子紙を絵具で染めました。...
13/09/2022

夏休みが終わり、まだまだ残暑が厳しいこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。
雨上がりの夜空に では、おいしそうなスイカや涼し気な朝顔が壁に飾られています。
スイカは折り紙を蛇腹におり、貼り付けて種を描きました。朝顔は障子紙を絵具で染めました。色の割合や染め具合など個性豊かな仕上がりになりました✨
夏の疲れが出やすい時期ですので、秋の味覚を楽しみつつ残暑を乗り切りましょう!

いつの間にか梅雨が終わり、早くも猛暑が到来しましたね!💦梅雨の時期に、雨上がりのお友達が、カサのステンドグラスと、アジサイを作ってくれました。光が当たるとキラキラ反射してとてもきれいです!今後も厳しい暑さが続きそうですが、熱中症にならないよ...
29/06/2022

いつの間にか梅雨が終わり、早くも猛暑が到来しましたね!💦

梅雨の時期に、雨上がりのお友達が、カサのステンドグラスと、アジサイを作ってくれました。光が当たるとキラキラ反射してとてもきれいです!

今後も厳しい暑さが続きそうですが、熱中症にならないように注意して、コロナにも気を付けながら、夏を乗り切りたいですね!

4月に進学、進級し、そろそろ落ち着いて、一息つかれている頃でしょうか。雨上がりでも、今年度利用開始をしたお友だちの緊張がとけ、馴染んでくれていることを感じています。玄関ディスプレイの桜(みんなで切り絵しました!)も姿を消し、児童発達支援のお...
12/05/2022

4月に進学、進級し、そろそろ落ち着いて、一息つかれている頃でしょうか。
雨上がりでも、今年度利用開始をしたお友だちの緊張がとけ、馴染んでくれていることを感じています。

玄関ディスプレイの桜(みんなで切り絵しました!)も姿を消し、児童発達支援のお友だちは、ゴールデンウィーク前に、恒例のこいのぼり制作を楽しみました。

ゴールデンウィークはそれぞれのご家庭で、いろいろな過ごし方をされたことと思います。楽しかった思い出を大切にし、これからの梅雨の期間を元気に乗り切りましょう。

こんにちは。最近は暖かくなり、日中は春を通り越して初夏が訪れたかのような日差しの天気が続いている今日この頃、雨上がりの子ども達は元気いっぱいに過ごしています!男の子達の中には、汗だくになるほど遊びまわっている子もいます。そんな雨上がりの3月...
16/03/2022

こんにちは。最近は暖かくなり、日中は春を通り越して初夏が訪れたかのような日差しの天気が続いている今日この頃、雨上がりの子ども達は元気いっぱいに過ごしています!男の子達の中には、汗だくになるほど遊びまわっている子もいます。
そんな雨上がりの3月の製作をご紹介します。3月は、お雛様とお内裏様を作りました。玄関に並べて飾っていると、大きな雛人形のような美しさを感じます。「ママのかお」と言いながらニッコリした顔を描いている子もいて、それぞれの個性がお雛様・お内裏様の顔によく表れています。玄関に飾っていますので、お越しの際はぜひ、いろんな顔を見てみてください!
そして、もう1つ。指導員が作った恐竜の被り物を、恐竜好きの男の子が被った様子があまりに似合っていたので、その写真も載せておきます。
それでは、皆様にとって安全で楽しい春休みとなりますように。

まだまだ寒い日が続いていますね。今年も積もるほどたくさんの雪❄️は降りませんでしたが、雨上がりの玄関には子どもたちが作ったかわいい⛄️雪だるま⛄️がたくさんいるんですよ!いろんな表情、いろんなデザインの雪だるまがいるので、来所された際にはぜ...
25/02/2022

まだまだ寒い日が続いていますね。
今年も積もるほどたくさんの雪❄️は降りませんでしたが、雨上がりの玄関には子どもたちが作ったかわいい⛄️雪だるま⛄️がたくさんいるんですよ!
いろんな表情、いろんなデザインの雪だるまがいるので、来所された際にはぜひ見て行ってください!😄

【2021年度児童発達支援及び放課後等デイサービス事業における事業所評価・自己評価の結果について】昨年末、保護者の皆様に実施させていただいた事業所評価(児発/放デイ)についての結果と、職員が実施した自己評価(児発/放デイ)についての結果を公...
10/02/2022

【2021年度児童発達支援及び放課後等デイサービス事業における事業所評価・自己評価の結果について】
昨年末、保護者の皆様に実施させていただいた事業所評価(児発/放デイ)についての結果と、職員が実施した自己評価(児発/放デイ)についての結果を公表致します。よろしければご覧ください(添付ファイル参照)。

1月もあと一週間と少しとなりました。毎日寒い日が続いていますが、雨上がりでは子供たちが元気に通って来てくれています!今月は、3歳から年長までのお友達がだるまさんを作ってくれました。いろんな顔のだるまさんがいて、見ているだけでほっこりします😊...
22/01/2022

1月もあと一週間と少しとなりました。毎日寒い日が続いていますが、雨上がりでは子供たちが元気に通って来てくれています!

今月は、3歳から年長までのお友達がだるまさんを作ってくれました。いろんな顔のだるまさんがいて、見ているだけでほっこりします😊
また、月ごとにみんなの作品を貼っている雨上がり新聞には、ぞくぞく作品が集まっています❕

まだまだ寒さが続きそうです⛄暖かくして冬を乗り切りたいですね。

皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。雨上がりの夜空にでは、子どもたちの作品で、部屋を飾り、クリスマス気分を盛り上げることができました。念願のプレゼントをもらえたという子どもたちの声もたくさん聞けました!!今年ももう、あと数日で...
28/12/2021

皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか。雨上がりの夜空にでは、子どもたちの作品で、部屋を飾り、クリスマス気分を盛り上げることができました。念願のプレゼントをもらえたという子どもたちの声もたくさん聞けました!!
今年ももう、あと数日ですね。お家の大掃除に、家族のイベント、忙しい日々だと思いますが、どうぞ、よいお年をお迎えください。
今年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。職員一同、皆様の楽しい冬休みエピソードをお待ちしております。

こんにちは。「雨上がりの夜空に」です。10月31日(日)はハロウィンの日でしたね。仮装をしたり、お菓子をもらったり、パーティーをして楽しんだ人も多くいるのではないでしょか。雨上がりでも、オバケやカボチャの小物入れの製作をしたり、ゲームや仮装...
01/11/2021

こんにちは。「雨上がりの夜空に」です。
10月31日(日)はハロウィンの日でしたね。仮装をしたり、お菓子をもらったり、パーティーをして楽しんだ人も多くいるのではないでしょか。
雨上がりでも、オバケやカボチャの小物入れの製作をしたり、ゲームや仮装をしたり等、少しばかりハロウィンを満喫しました🎃♪
仮装では、なんと1年前から準備して、手作りの仮装をしてきてくれた子もいて、その仕上がりに職員一同絶賛、とても楽しませてもらいました。また、それに感化され、職員も急遽、黒いゴミ袋でカオナシになりました(笑)ゲームでは、チーム戦でトイレットペーパーを使ったミイラなりきり対決や、大きな紙に描いた人の顔にハロウィンらしい怖いメイクを描くゲーム等をして盛り上がり、楽しい1日となりました。

11月に入り、今年も残り2か月となりましたが、1年を健康に締めくくり、明るい気持ちで来年を迎えられるよう、体調や感染予防には十分気を付けて過ごしていきましょう。

ようやく涼しい季節になってきて、通勤、通学の暑さから解放されましたね🍁さて、今日は9月に作った季節の工作をご紹介します。お月見をイメージした工作ですが、みんなそれぞれの個性にあふれていますね😄月🌕の模様がポケモンの形なんて、とても良い発想で...
11/10/2021

ようやく涼しい季節になってきて、通勤、通学の暑さから解放されましたね🍁

さて、今日は9月に作った季節の工作をご紹介します。
お月見をイメージした工作ですが、みんなそれぞれの個性にあふれていますね😄
月🌕の模様がポケモンの形なんて、とても良い発想ですよね!
何に見えても良いものですし、想像力の豊かさに驚かされました。
今後も子どもたちそれぞれの、個性や得意を伸ばせる療育に努めたいと思います。

風邪😷も流行り始める季節ですので、皆様お体にはくれぐれもお気をつけください。

住所

北区今2丁目7-1 KUⅡビル 1F
Okayama-shi, Okayama
700-0975

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

アラート

雨上がりの夜空に 児童発達支援 / 放課後等デイサービスがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

雨上がりの夜空に 児童発達支援 / 放課後等デイサービスにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

雨上がりの夜空に には、さまざまな資格や経験を持ったスタッフがいます。 生活支援、学習支援、感覚統合、SST(ソーシャルスキルトレーニング)などを行っています。 医療と連携しながら、高度で専門的な療育の実現を目指しています。 お子様の発達のこと、学校・園生活のこと、保護者の方のサポートなど、ご相談に乗らせていただきます。 まずは遊びに来る感覚で、お気軽にお越しください。スタッフ一同お待ちしています。